おはようございま~す。今日も天気は曇りです。
そろそろ梅雨入りの気配がしてきました・・・
現在地元の人が着ているウェットスーツはシーガルかスプリングです。
今使っているWAXはクールかウォーム。
9時現在の風は、肌に感じる程度。面に影響有りません。
写真は朝9時の木崎浜「トイレ前P」右側です。↓

サイズは腹~胸、SET肩。人数は全体で15~20人程度(2ピーク)。

写真は同じ時間の「加江田P」河口付近です。↓

サイズは腹~胸。人数は全体で5人程度。(2ピーク)。

気持~ちサイズDOWNしてますね~
時間帯的に潮が引いているので、7割の波がワイドな速いブレイクです(干潮8時半)。
その中でも切れ端は、チューブとまではいきませんが、2アクション位入って楽しめています。
まだこんな人が居るんですね~ ↓ 残念です。

ウミガメの産卵時なのですが・・・
4WDで海岸線を走りたい・・・昭和時代のEGOですね~
おはようございま~す。今日の天気は曇りです。
太陽が出ていないのが寂しいですが・・・過し易いですね~
現在地元の人が着ているウェットスーツはシーガルかスプリングです。
今使っているWAXはクールかウォーム。
10時現在の風は、弱い北~北東風(サイドよりのオン)。面に影響少し有ります。
写真は朝10時の木崎浜「トイレ前P」右側です。↓

サイズは胸~肩、SET頭。人数は全体で15~20人程度(2ピーク)。

写真は同じ時間の「加江田P」河口付近です。↓

サイズは胸~肩、たまのSET頭。人数は全体で5人程度。(2ピーク)。

気持~ちサイズUPしてますね~
今日は、昨日よりウネリがバラけ気味なのと、カレントが出ているのでショートライド中心です。
岸から見ていると「バラケながらも、そこもあそこも形の良い波が入ってきてる~」って感じですが、
ショルダーが張ってこない波と、張りすぎている波と両極端で1・2アクション止まりですね~

時々チューブの波も有るのですが・・・

前乗りしない様に気をつけましょう。
波が掘れている時の前乗りは大怪我につながります。
おはようございま~す。今日の天気はバリバリの晴れです。
暑いです。本当に暑いです。
現在地元の人が着ているウェットスーツはシーガルです。
今使っているWAXはクールかウォーム。
9時現在の風は、肌に感じる程度の北~北東風(サイドよりのオン)。面に影響無し。
写真は朝9時の木崎浜「トイレ前P」正面です。↓

サイズは腹~胸、SET肩。人数は各ピーク20人位(3ピーク)。

写真は同じ時間の「加江田P」河口付近です。↓

サイズは腹~胸、SET肩。人数は各ピーク15~20人。(2ピーク)。

気持ちSETのサイズは下がりましたが、昨日よりウネリ(南→東)の向きが良いですね~
少し速いブレイクの中、切れ目はレギュラー&グーフィー共に2・3アクション入って遊べています。
12時現在、風も変わらず似た様なコンディションで楽しめています。
おはようございま~す。今日の天気は晴れ時々曇りです。
一日過し易い天気になりそうです。
今日まで「ロックダンス」サーフボードの試乗会が
木崎浜「トイレ前P」左側でテントを張って開催中です。
またまた新しいコンセプトのボードに乗れる機会です。
参加費も無料なので是非参加して下さい。
青島ポイントで「NSA熊本支部の支部予選」が行なわれています。
現在地元の人が着ているウェットスーツはシーガルです。
今使っているWAXはクールかウォーム。
10時現在の風は、北~北東風(サイドよりのオン)。面に影響有り。
写真は朝10時の木崎浜「トイレ前P」正面です。↓

サイズは肩~頭、SET頭オーバー?。人数は全体で25人位。

写真は同じ時間の「加江田P」河口付近です。↓

サイズは肩~頭、SET頭オーバー?。人数は各ピーク10~20人。(2ピーク)。

サイド寄りの風が入っている割には、昨日よりウネリが整っていますね~
ロングライドとまではいきませんが、どのポイントもSETの切れ端から2アクション位入ってます。
おはようございま~す。今日の天気は曇り時々小雨です。
今日も一日ぐずついた一日になりそうですね~
今日26日(土)と27日(日)に「ロックダンス」サーフボードの試乗会が
木崎浜「トイレ前P」左側でテントを張って開催中です。
(明日は青島Pになりそうですね~)
またまた新しいコンセプトのボードに乗れる機会です。
参加費も無料なので是非参加して下さい。現在地元の人が着ているウェットスーツはシーガルです。
今使っているWAXはクールかウォーム。
10時現在の風は、ほぼ無風。面に影響有り。
写真は朝10時の木崎浜「トイレ前P」正面です。↓

サイズは胸~肩、SET頭。人数は全体で25人~


写真は同じ時間の「加江田P」河口付近です。↓

サイズは胸~肩、SET頭。人数は各ピーク10人程度(2ピーク)。

昨日の「U-1の適当予想」大ハズレでしたね~
思ったよりも早めに台風の影響出てますね~
ウネリに力も有るので、確実に台風のウネリが入ってきてます。
当たったのはウネリがバラけることくらいでした(苦笑)
SETの切れ目から乗っても、張ってくるショルダーと、全く張ってこないショルダーの
見分けが付かずに、頑張って1・2アクションってとこですね~
これから少しずつサイズUPしてきそうです。
おはようございま~す。今日の天気は曇です。
残念ながら今日の夕方から天気が崩れそうです。
明日の26日(土)と27日(日)に「ロックダンス」サーフボードの試乗会が木崎浜で開催されます。
またまた新しいコンセプトのボードに乗れる機会です。
参加費も無料なので是非参加して下さい。現在地元の人が着ているウェットスーツはシーガルです。
今使っているWAXはクールかウォーム。
9時現在の風は、ほぼ無風。面ツル。
写真は朝9時の木崎浜「トイレ前P」右側です。↓

サイズは腹前後、SET胸。人数は15人~


写真は同じ時間の「加江田P」河口付近です。↓

サイズは腹前後、SET頭胸。人数は各ピーク10~15人程度(2ピーク)。


昨日の半分くらいにサイズDOWNしてしまいました。
ウネリに力も無くなり全体的にタルいブレイク目立ちます。
切れ目から乗ってもカットバック入れながらじゃないとインサイドまで繋いでいけない感じですね~
少しインサイド寄りの浅い所はショルダー張って1.2アクション入れれてます。
U-1の適当波予想ですが・・・
明日は一旦サイズが下がりそうですね~
台風も20度線を越えてはいますが、前線に阻まれているのと、
ウネリを伴っていないので、かなり接近しないとウネリが入らないでしょう。
土曜日の夜にサイズUPしてきそうですが、台風が抜けてくる前線の影響でウネリがバラける様な気がします。
上手く風と合ってくれれば良いのですが・・・
ま~当然、波の有る天気図なので遊べるサイズはキープしてくれるので、
明日は一旦腰~腹。日曜日にサイズUP↑ って感じになりそうです。
おはようございま~す。今日の天気は過し易い薄曇です。
現在地元の人が着ているウェットスーツは2mmジャーフル、昼間はシーガルです。
今使っているWAXはクール。
8時現在の風は、ほぼ無風。面ツル。
写真は朝8時の木崎浜「トイレ前P」右側です。↓


サイズは胸~肩、SET頭。人数は5人程度。

写真は同じ時間の「加江田P」河口付近です。↓


サイズは胸~肩、SET頭オーバー。人数は各ピーク10~15人程度(2・3ピーク)。


やっとサイズが下がりメインポイントで波乗りが出来る様になりました。
この時間は潮が多くチューブとまではいきませんが、中級者以上なら普通にGET出来て、ファンウェーブで楽しめています。
両ポイント共に似た様な波質ですが、「トイレ前P」と「加江田P」の違いは、
SET(ウネリ)の入り方が「トイレ前P」の方がランダムでポジショニングが難しい感じがします。
速めな波が多い中、切れ端から乗れば、このサイズで2アクションは入ってます。
おはようございます。今日の天気は晴れ~
本当に清々しい朝です。でも雨上がりの晴れなので紫外線対策して下さいね~
現在地元の人が着ているウェットスーツは、シーガル ~ 2mmフルです。
今使っているWAXはクール。
木崎浜は今日までクローズっぽいので、今朝は直で青島Pに来ました。
10時現在の風は、肌に感じる程度の南西(ややサイドオフ)。面に影響ほとんど無し。
写真は10時の「青島P」正面です。↓

サイズは胸~肩、SET頭。人数は正面で ~25人(主に2ピーク)。

やっと普通に乗れる位までになりました。

見た目で少しINサイドにカレントが有りますが、OUTサイドはそこまで無さそうですね~
5分位写真を撮っていましたが、その間で数人の人が良いライディングをしていたので、
中級以上の方でしたら2・3アクション入りそうです。
中級以下の方は5分近く青島の方に歩いて頂いたらサイズも下がり、十分に楽しめてます。
おはようございま~す。今日の天気も生憎の雨です。
話題の「金環日食」も見れませんでした・・・
昨日と一昨日の「303」試乗会と「BEWET」の試着会は
不安定な天気でしたが、沢山の人が来てくれて盛り上がりました。
本当にありがとうございました。オーダーお待ちしております(笑)。
現在地元の人が着ているウェットスーツは、シーガル ~ 2mmフルです。
今使っているWAXはクール、そろそろウォーム。
9時半現在の風はたまに突風の強い北東風(オンショア)。面に影響有り有り。
写真は9時半の木崎浜「トイレ前P」少し右側です。↓

サイズは頭~頭オーバー。入水者無し。
写真は同じ時間の「加江田P」河口付近です。↓

サイズは頭~頭オーバー。入水者無し。
昨日の16時位までは、ウネリがバレけながらも普通にサーフィン出来ていましたが、
その後突風が吹き出し、波数も増えてクローズとなりました。
今日はその波数と風でのカレントで、走るショルダーも無くクローズです。
おはようございま~す。今日の天気は生憎の雨です。
今日は雨の中ですが、「303」サーフボードの試乗会、
「BEWET」の試着会も予定通り開催しています。
新しいコンセプトモデルが沢山乗れる&着れる機会で~す。
参加費は無料なので、気軽に声を掛けて試してみて下さい。場所 : 木崎浜(トイレ前P左にテントを設置しています)
時間 : 9時~現在地元の人が着ているウェットスーツは、シーガル ~ 2mmフルです。
今使っているWAXはクール、そろそろウォーム。
9時半現在の風は強い東風(オンショア)。面に影響有り。
写真は9時半の木崎浜「トイレ前P」少し右側です。↓

サイズは腰~腹、SET腹上。人数は所によりピーク5~15人。

写真は同じ時間の「加江田P」河口付近です。↓

サイズは腰~腹。人数は全体で5人程度。

昨日の遅い時間から風がオンショアになり始め、サイズは上がりつつもチョッピーコンディションですね~
「階段前P」と「トイレ前P」のインサイド気味で15人位入っていて、この風の割にアクション入れて乗れています。
今日も日南の「昭寿園P」で「全日本級別選手権」開催しています。
開催ポイントは腹~胸コンディションと連絡が入りました。
今日は決勝、みなさん頑張って下さ~い。
先ほど入ったNEWSです。
ボディボードメンズクラスで「NEWWAVE」から出場した、
ハリーこと矢野晋平君が第4位に入賞しました。おめでとう~
おはようございま~す。今日の天気も晴れです。
今日も確実に夏日になりそうです。
今日は「303」サーフボードの試乗会です。
明日は +「BEWET」の試着会も予定しています。
新しいコンセプトモデルが沢山乗れる&着れる機会で~す。
参加費は無料なので、気軽に声を掛けて試してみて下さい。場所 : 木崎浜(トイレ前P左にテントを設置しています)
時間 : 19日(土)11時~ ・ 20日(日)9時~現在地元の人が着ているウェットスーツは、シーガル ~ 2mmフルです。
今使っているWAXはクール、そろそろウォーム。
10時現在の風は弱い東風(オンショア)。今の所、面に影響なし。
写真は10時の木崎浜「トイレ前P」少し右側です。↓

サイズは膝、頑張って腰。人数は全体で10人位(2ピーク)。
写真は同じ時間の「加江田P」河口付近です。↓

サイズは膝前後、SET腰。人数は15人~
昨日と変わらずスモールコンディションになっています。
でも、まだオンショア喰らっていないので、切れ目から1アクションは入っていますね~
「加江田P」はロングボードなら気持ち良~くクルージング出来ていますね~
今日も日南の「昭寿園P」で「全日本級別選手権」開催しています。
開催ポイントも同じようなコンディションと連絡が入りました。
みなさん頑張って下さ~い。
明日19日(土)と明後日20日(日)の2日間、
「303」サーフボードの試乗会と、「BEWET」の試着会(20日)をさせて頂きます。
新しいコンセプトモデルが沢山乗れる&着れる機会で~す。
参加費は無料なので、気軽にお声をお掛けて試してみて下さい。場所 : 木崎浜(階段前~トイレ前の人の少ない所にテントを設置)
時間 : 19日(土)11時~ ・ 20日(日)9時~イベントの為に店の営業がおろそかになりますが・・・謝っておきま~す(笑)
*木崎浜&青島周辺のご注意*①トイレの横のゴミ収集置き場は「一般ゴミ用」ではありません。
ビーチクリーン専用です。個人が出す一般のゴミはお持ち帰り下さい。
②バイパスを下りてから住宅が多く、道が狭いので必ずゆっくり走って下さい。
海沿いでも、
時速30キロ前後を守って下さい。
③加江田河口の青島側は民家が多い為、
駐停車禁止です。加江田川の木崎浜側に停めて入水して下さい。
④環境&未来の子ども達の為
「アイドリングSTOP」にご協力下さい。
⑤毎月
第二日曜日(10時~)は「ビーチクリーンDAY」です。
⑥何処でも
「野グソ禁止」トイレに着くまで我慢して下さい。

↑上は、青島のパームビーチホテルの横の無料駐車場&トイレに隣接する「水飲み場」です。
ここで直接水を浴びると足元に水が溜まり、コケが生え滑り、観光客や散歩中のお年寄りが転んでいるみたいです。
ご近所の老人ホームの散歩コースにもなっているそうです。
本当の事を言うと、これだけ海を利用している人が居るのに「シャワー施設」一つ無いのがおかしな話なのですが・・・
お年寄りの骨折は、寝たきり→アルツハイマー等、致命傷になりかねませんので、この事故をなるべく減らす為に、
ポリタンク等で汲んで駐車場・松林等で浴びて下さい。ほんの少しの気遣いで回りの環境も変わってきます。
このブログを見ている方だけでも、本当にご協力をお願いします。
おはようございま~す。今日の天気は晴れです。
今日は夏日になりそうです。
明日19日(土)と明後日20日(日)の2日間、
「303」サーフボードの試乗会と、「BEWET」の試着会(20日のみ)をさせて頂きます。
新しいコンセプトモデルが沢山乗れる&着れる機会で~す。
参加費は無料なので、気軽にお声をお掛けて試してみて下さい。場所 : 木崎浜(階段前~トイレ前の人の少ない所にテントを設置)
サイズが有る場合は「青島P」に移動します。
時間 : 19日(土)11時~ ・ 20日(日)9時~現在地元の人が着ているウェットスーツは、シーガル ~ 2mmフルです。
今使っているWAXはクール、そろそろウォーム。
10時現在の風は強い東風(オンショア)。面ザワ。
写真は10時の木崎浜「トイレ前P」正面です。↓

サイズは膝、頑張ってモモ。人数は全体で15人位(2ピーク)。

写真は同じ時間の「加江田P」河口付近です。↓

サイズは膝前後。人数は全体で5人~
またまたサイズDOWNしましたね~(苦笑)
今日も力の無いウネリで、しかもブレイク速め、
しかもオンショア喰らってランダム、残念ながら本当にチョイ横程度。
今日から3日間、日南の「昭寿園P」で開催されている
「全日本級別選手権」のコンディションはどうなっているのでしょうかね~?
かなり小さな波でしょうが・・・ ま~ でもみんな条件は同じです。頑張って下さい。
おはようございま~す。今日の天気は晴れ時々曇りです。
5月19日(土)~20日(日)2日間に
「303」サーフボードの試乗会と、「BEWET」の試着会(20日のみ)をさせて頂きます。
新しいコンセプトモデルが沢山乗れる&着れる機会で~す。
参加費は無料なので、気軽にお声をお掛けて試してみて下さい。場所 : 木崎浜(階段前~トイレ前の人の少ない所にテントを設置)
サイズが有る場合は「青島P」に移動します。
時間 : 19日(土)11時~ ・ 20日(日)9時~現在地元の人が着ているウェットスーツは、シーガル ~ 2mmフルです。
今使っているWAXはクール。
8時半現在の風は、ほぼ無風。面ツル。
写真は8時半の木崎浜「トイレ前P」正面です。↓

サイズは膝~腰。人数は全体で ~25人(主に2ピーク)。

写真は同じ時間の「加江田P」河口付近です。↓

サイズは膝~腰上。人数は 10人~

またまたサイズDOWNしましたね~
力の無いウネリでブレイク速めなので、テイクオフして一回目のアップスを失敗したら捕まる感じです。
切れ端からアップスでタイミング取って1たまに2アクションってとこでしょう。
おはようございま~す。今日の天気は晴れです。
5月19日(土)~20日(日)2日間に
「303」サーフボードの試乗会と、「BEWET」の試着会(20日のみ)をさせて頂きます。
新しいコンセプトモデルが沢山乗れる&着れる機会で~す。
参加費は無料なので、気軽にお声をお掛けて試してみて下さい。
場所 : 木崎浜(階段前~トイレ前の人の少ない所にテントを設置)
サイズが有る場合は「青島P」に移動します。
時間 : 19日(土)11時~・20日(日)9時~現在地元の人が着ているウェットスーツは、シーガル ~ 2mmフルです。
今使っているWAXはクール。
10時現在の風は、弱い東南東(ややサイドオン)。面に影響やや出てます。
写真は10時の木崎浜「トイレ前P」少し右側です。↓


サイズは腰前後、SET腹。人数は全体で ~25人(主に2ピーク)。

写真は同じ時間の「加江田P」河口付近です。↓

サイズは腰前後、SETは腹上?。人数は ~15人。

昨日の午前中まで、前線の影響でウネリがバラ付いていましたが、
午後に入りウネリがまとまり始め、夕方はファンウェーブになりました。
今日はサイズが落ちましたが、そのなごりがまだ十分に残っている感じですね~
ウネリに力は無さそうですが、どのポイントも1・2アクション十分に入ってます。
おはようございま~す。今日の天気は久々に雨です。小雨が振り出しました。
5月19日(土)~20日(日)2日間に
「303」サーフボードの試乗会と、「BEWET」の試着会(20日のみ)をさせて頂きます。
新しいコンセプトモデルが沢山乗れる&着れる機会で~す。
参加費は無料なので、気軽にお声をお掛けて試してみて下さい。
場所 : 木崎浜(階段前~トイレ前の人の少ない所にテントを設置)
サイズが有る場合は「青島P」に移動します。
時間 : 19日(土)11時~・20日(日)9時~現在地元の人が着ているウェットスーツは2mmフル~シーガルです。
今使っているWAXはクール。
10時現在の風は、南(サイド)。面に影響多少出てます。
写真は8時の木崎浜「トイレ前P」少し右側です。↓

サイズは腰前後、SET腹。人数は ~20人。


写真は同じ時間の「加江田P」河口付近です。↓

サイズは腰前後、SETは腹上?。人数は7人。

昨日と風が変わり、今日は南ウネリの南風。
悪い風ではないのですが、少しカレントが入る程のサイドからのウネリなので、
良く見える波もシフトして、速くなったり、トロくなったりして難しいブレイクになっています。
SETの切れ目からアップスでタイミング取って1・2アクションってとこです。
おはようございま~す。今日も天気は曇り時々晴れです。
今日も少し風が冷たいですね~
5月19日(土)~20日(日)2日間に
「303」サーフボードの試乗会と、「BEWET」の試着会(20日のみ)をさせて頂きます。
新しいコンセプトモデルが沢山乗れる&着れる機会で~す。
参加費は無料なので、気軽にお声をお掛けて試してみて下さい。
場所 : 木崎浜(階段前~トイレ前の人の少ない所にテントを設置)
サイズが有る場合は「青島P」に移動します。
時間 : 19日(土)11時~・20日(日)9時~現在地元の人が着ているウェットスーツは2mmフルかシーガルです。
今使っているWAXはクール。
8時現在の風は、西北西(ややサイドオフ)。面に影響なし。
写真は8時の木崎浜「トイレ前P」少し右側です。↓

サイズは腹前後、SET胸近く。人数は各ピーク15~20人(4ピーク)。

写真は同じ時間の「加江田P」河口付近です。↓

サイズは腹前後、SETは胸近く。人数は各ピーク10~20人(2・3ピーク)。

潮の動きでコンディションがコロコロ変わりますが、
昨日の北過ぎるウネリが無くなり、この時間帯は良い波ですね~
両ポイント共にSETの切れ目から2・3アクション位は普通に入ってま~す。
何故か今日の写真はグーフィーですが・・・両方走れてます。
おはようございま~す。今日も天気は晴れです。
昨日と今日は少し風が冷たいですね~ 北風だからですかね~
5月19日(土)~20日(日)2日間に
「303」サーフボードの試乗会と、「BEWET」の試着会(20日のみ)をさせて頂きます。
新しいコンセプトモデルが沢山乗れる&着れる機会で~す。
参加費は無料なので、気軽にお声をお掛けて試してみて下さい。
場所 : 木崎浜(階段前~トイレ前の人の少ない所にテントを設置)
サイズが有る場合は「青島P」に移動します。
時間 : 19日(土)11時~・20日(日)9時~現在地元の人が着ているウェットスーツはシーガルです。
今使っているWAXはクール。
10時現在の風は、時に強めの北東(サイドオン)。面に影響有り。
写真は10時の木崎浜「トイレ前P」少し右側です。↓

サイズは腹前後、SET胸近く。人数は4人。


写真は同じ時間の「加江田P」河口付近です。↓

サイズは腹前後、SETは胸近く。人数は全体で3人。

今日も北風&北ウネリで地形と合わず、バラバラ殺人事件です。
その中でも砂の付いている所だけ形の良い切れ目が有るので、ショルダーにアクション入れて走れています。
「加江田P」はピークのみって感じで、ショルダーがかなり短かめです。
「青島P」も殆ど似た様なコンディションで、ショートライド中心です。
おはようございま~す。今日も天気は晴れです。

いや~今日も過し易い天気・・・
5月19日(土)~20日(日)2日間に
「303」サーフボードの試乗会と、「BEWET」の試着会(20日のみ)をさせて頂きます。
新しいコンセプトモデルが沢山乗れる&着れる機会で~す。
参加費は無料なので、気軽にお声をお掛けて試してみて下さい。
場所 : 木崎浜(階段前~トイレ前の人の少ない所にテントを設置)
サイズが有る場合は「青島P」に移動します。
時間 : 19日(土)11時~・20日(日)9時~現在地元の人が着ているウェットスーツはシーガルです。
今使っているWAXはクール。
10時現在の風は、時に強めの北東(オン)。面に影響、意外と有りません。
写真は10時の木崎浜「トイレ前P」です。↓

サイズは腰~腹、SET腹上。入水者0人。

写真は同じ時間の「加江田P」河口付近です。↓

サイズは腰~腹、SET腹上。入水者無し。
早い時間帯から北寄りの風が強かったので、海もグチャグチャなのかな?と思いつつ
行ってみれば・・・ 以外や以外ショートライドながら乗れそうです。
でも~ カレントが強いので良い所でキープ出来ないでしょうね~
おはようございま~す。今日の天気は晴れです。
今日も過し易い天気です。この頃の季節が一番良いですね~
5月18日(金)~20日(日)に宮崎県の日南海岸で開催される
「NSA全日本級別大会」と同じ日程で、
「303」サーフボードの試乗会と「BEWET」の試着会をさせて頂きます。
新しいコンセプトのボードも沢山乗れる&着れる機会です。
参加費は無料なので、気軽にお声をお掛け下さい。
場所 : 木崎浜(階段前~トイレ前の人の少ない所にテントを設置)
サイズが有る場合は「青島P」に移動します。
時間 : 9時現在地元の人が着ているウェットスーツはシーガルです。
今使っているWAXはクール。
10時現在の風は、肌に感じる程度の北東~東(オン)。面に影響なし。
写真は10時の木崎浜「階段前P」です。↓

サイズは腰~腹。人数は各ピーク10~20人(3ピーク)。

その他のポイントのダラ速いブレイクに比べ、ここだけ程よい速さで結構良い波ですね~
2アクションは十分に入っています。
写真は同じ時間の「加江田P」河口付近です。↓

サイズは腰~腹。人数は各ピーク10人前後(2ピーク)。

ここも昨日より素直にブレイクしています。
スピード付けてフローターで繋いで、カットバック入れたら楽しそうです。理想ですけど・・・(笑)。
写真のUPが遅れました。すいませ~ん。
おはようございま~す。今日の天気は曇りです。
比較的今日は過し易い天気ですが・・・まだ黄砂が降っていますね~
5月18日(金)~20日(日)に宮崎県の日南海岸で開催される
「NSA全日本級別大会」と同じ日程で、「303」のサーフボード試乗会を行ないます。
日曜日は「BEWET」の試着会もさせて頂きます。
新しいコンセプトのボードも沢山乗れる&着れる機会です。
参加費は無料なので、気軽にお声をお掛け下さい。
場所 : 木崎浜(階段前~トイレ前の人の少ない所)
サイズが有る場合は「青島P」に移動します。
時間 : 9時?(笑)現在地元の人が着ているウェットスーツは2mmジャーフル、昼間はシーガルです。
今使っているWAXはクール。
10時現在の風は、肌に感じる程度の北東~北西(ややサイド)。面に影響なし。
写真は10時の木崎浜「トイレ前P」右側です。↓

サイズは腰~腹、SET腹上。人数は各ピーク10人程度。

一度下がったウネリも、昨日の午後から上がり始め、今日もキープしています。

でもこの時間帯は潮が多く一度OUTサイドで割れて途中で無くなるブレイクが殆どです。
厚めのボードでもなかなか繋げれないので、OUTで1アクションか?
インサイドで1アクションか?って感じです。
写真は同じ時間の「加江田P」河口付近です。↓

サイズは腰~腹。人数はここだけ20人前後、その他のピークは5人程度。

ここも基本ピークだけ割れるブレイクですね~ タル速いブレイクが目立ちます。
ロングボードなら上手くスープを繋いでインサイドまで乗れていますが、
基本的にOUTのショルダーが直ぐブレイクするので、良くて1・2アクションです。
おはようございま~す。今日も晴れです。
比較的今日は過し易い天気ですが・・・黄砂が降っていますね~
5月18日(金)~20日(日)に宮崎県の日南海岸で開催される
「NSA全日本級別大会」と同じ日程で、「303」のサーフボード試乗会を行ないます。
新しいコンセプトのボードも沢山乗れる機会です。料金は無料です。
レンタルボードがてら乗っちゃって下さい。
場所 : 木崎浜(階段前~トイレ前の人の少ない所)
サイズが有る場合は「青島P」に移動します。
時間 : 9時?(笑)現在地元の人が着ているウェットスーツは2mmジャーフル、昼間はシーガルです。
今使っているWAXはクール。
10時現在の風は、西北西(ややサイドオフ)。面に影響なし。
写真は朝8時の木崎浜「トイレ前P」右側です。↓

サイズは腰前後、SET腹。人数は各ピーク5~10人程度

サイズは昨日と変わりないように感じます、今日も地形の良い所だけファンウェーブで楽しめています。
潮が動いている引き引きの時までは1・2アクション入りそうです。
写真は同じ時間の「加江田P」河口付近です。↓

サイズは腰~腹。人数はここだけ20人前後、その他のピークは5人程度。

昨日よりダラダラのブレイクではないですね~ どちらかと言うと速いブレイクです。
時間帯でしょうかね~ 「トイレ前P」に似ているブレイクですが、こっちの方が距離乗れてます。
「青島P」はサイズダウンして厳しいコンディションです。
おはようございま~す。
今日も暑~い 確実に短パン×サンダルがBEST。
5月18日(金)~20日(日)に宮崎県の日南海岸で開催される
「NSA全日本級別大会」と同じ日程で、
「303」のサーフボード試乗会を行ないます。
場所 : 木崎浜(階段前~トイレ前の人の少ない所)
サイズが有る場合は「青島P」に移動します。
時間 : 9時?(笑)現在地元の人が着ているウェットスーツは、2mmジャーフル。
今使っているWAXはクール。
7時現在の風は、西北西(ややサイドオフ)。面に影響多少有り。
写真は朝8時の木崎浜「トイレ前P」右側です。↓

サイズは腰~腹。人数は20人~(混雑気味)。

サイズ下がりしかもワイド、その中でも地形の良い所だけファンウェーブで楽しめています。
ここは2アクション入ってます。
写真は同じ時間の「加江田P」河口付近です。↓

サイズは腰~腹、SET胸近く。人数は20人~(混雑気味)。

全体的に力が無くタル速いブレイク中心ですが、
ロングボードならスープをボトムから抜けてロングライド出来ています。
「青島P」はサイズダウンして厳しいコンディションです。
風もオンショアに近いサイドオンなので、アップスでタイミング取って1アクションやっとです。
おはようございま~す。
今日も暑~い 確実に短パン×サンダルがBEST。
今日の波情報の前に、木崎浜へのアクセスについての速報です。
昨日まで、九州オープンサーフィン大会の為に加江田から清武川への一方通行でしたが、今日5日は、恒例の潮干狩りイベントが、開催されますので、加江田川サイドの国道からの入り口が、通行止めになりました。
通行止めは朝7時から。イベントは、11時から15時まで。
とにかく参加者が多く、毎年大変混雑してるのて、早くから規制されています。
今日、木崎浜へ行くには、清武川サイドの入り口をご利用下さい!
現在地元の人が着ているウェットスーツは、2mmジャーフル。
今使っているWAXはクール。
7時現在の風は、北西(サイドオフ)。面に影響無し。
写真は朝7時の木崎浜「トイレ前P」です。↓

サイズはSET胸。人数は各ピーク10~25人(4ピーク混雑)。

形は良いものの、インサイドで割れる速い波が中心です。
サイズも下がりチューブまでは巻かないので、捕まるか?大きく1アクションですね~
写真は同じ時間の「加江田P」河口付近です。↓

サイズは胸前後、SET肩。人数は25人(混雑気味)。

ここもインサイドになるにつれ速めなブレイクが中心です。
早めにアクション入れて、2アクション出来たら「良」です。
「青島P」は今日も混雑しています。
今日も青島はサイドショアからのスタートです。
基本的にウネリに力が無くてインサイドブレイクが中心です。
サイズも下がったのでアップスでタイミングとって1アクション。
おはようございま~す。
今日も暑~い 確実に短パン×サンダルがBEST。
現在地元の人が着ているウェットスーツは、2mmジャーフル。
今使っているWAXはクール。
今日まで、階段前P~トイレ前Pで「九州OPEN」開催中です。
注意 : 加江田側からの一方通行です。
大会会場の横のフリーで入れるポイントは意外と人が少なくガラガラです。
6時現在の風は、強めの西(オフ)。面に影響無し。
(今日は朝一からサーフィンスクールだったので・・・)
写真は朝6時の木崎浜「加江田P」河口付近です。↓

サイズは胸~肩、たま~のSET頭~頭オーバー。人数は10人程度。

昨日より少しSETが減っ様な感じです。

今日も形が良いSETが入ってきていまね~
初心者の方には、まだGETが大変なので、中級者以上の方で2アクションって感じです。
たま~にチューブ有りますよ~
写真は同じ時間の「トイレ前P」大会会場です。↓

サイズは胸~肩、たまのSET頭~頭オーバー。
ワイドな波が多い中、重なってくるウネリを上手く掴むか?切れ目選んで1・2アクションってとこです。
「青島P」は木崎浜がサイズがある為今日も混雑しています。
木崎浜がオフショア(西風)なので青島は今日もサイドショアからのスタートです。
基本的にウネリに力が無くてインサイドブレイクが中心です。
アップスでタイミングとって頑張って1アクション。
おはようございま~す。
暑い~ 今日はいきなり晴れ過ぎ~ 短パン×サンダルがBEST
現在地元の人が着ているウェットスーツは、2mmジャーフル。
今使っているWAXはクール。
今日と明日は「階段前P」から「トイレ前P」で
「九州OPEN」開催中です。
注意 : 加江田側からの一方通行です。
大会会場の横のフリーで入れるポイントは人が少なくガラガラです。
10時現在の風は、強めの西(オフ)。面に影響無し。
写真は朝10時の木崎浜「加江田P」河口付近です。↓

サイズは肩~頭、SET頭オーバー。人数は「新しいトイレ前P」で10人程度。
写真は朝7時過ぎの同じポイントです。↓

昨日と変わってウネリが整い、形の良いSETが入ってきていますが、
サイズがまだ有り、エキスパートのみ入水可能。2アクション入ってます。
写真は同じ時間の「トイレ前P」大会会場です。↓

サイズは胸~肩、SET頭オーバー。

ワイドな波が多い中、切れ目選んで1・2アクションってとこです。

「青島P」は木崎浜がクローズ気味なので今日も混雑しています。
木崎浜のオフ(西風)は青島ではサイドになっているのでカレントが入って、頑張って1アクション。
おはようございま~す。
今日も雨が降ったり止んだりの愚図ついた天気です。
現在地元の人が着ているウェットスーツは、3mm~2mmジャーフル。
今使っているWAXはクールかコールド。
10時現在の風は、北東(オンショア)。面に影響あり。
写真は朝10時前の木崎浜「階段前P」です。↓
サイズは胸~肩。入水者なし。
少しサイズが落ちたような気がします。

このインサイドの波は良い波で乗れそう。

だがしかし~ 面倒臭いSETがカレントを連れてやってきます。
エキスパートのみ入水可能。
写真は同じ時間の「加江田P」河口寄りです。↓

サイズは胸~肩、SET頭。人数は2名。
昨日よりジャンクでクローズ気味ですね~ ノリシロが有りません。
エキスパートでポジショニングキープして頑張って1アクションですね~
初心者&ビジターの方は無理せずに「青島P」で入って下さい。
両サイドに流されるだけなら良いですが、沖へ流れる離岸流も発生するので
「インサイドなら・・・」と言う気持ちが危険です。
「青島P」は今日も混雑していますね~
雨が降っていたので写真は有りませんが・・・
昨日より少しウネリがバラけている様に感じます。
おはようございま~す。今日は休まず通常営業しております。
今日の天気は曇り。朝から風が強いです。
現在地元の人が着ているウェットスーツは、3mm~2mmジャーフル。
今使っているWAXはクールORコールド。
10時現在の風は、北東(オンショア)。面に影響あり。
写真は朝10時前の木崎浜「階段前P」です。↓

最近地形の良い所ですが、インサイドブレイクが強く乗れ無さそうです。
サイズは胸~肩、頭。入水者なし。
写真は同じ時間の「加江田P」河口寄りです。↓

サイズは胸~肩、SET頭。人数は3名。

パっと見波数が多くクローズですが、入っている3人を見ていると特別はまっているいる訳でもなく、普通に乗っていますね~ でもカレントでポジショニングが難しいので、SETの切れ目をキープして1・たまに2アクションってとこです。
同じ時間の「青島P」正面です。↓

サイズは腹~胸、SET肩。人数はババ程(笑)混雑気味です。

OUTサイドはタルい波が中心で、結局ショルダーが張ってくるのがインサイドのみです。
厚めのボードでテイクオフを早めるか?インサイド寄りで直ぐにアップス入れて1アクションってとこでしょう。
同じ時間の「グランドホテル前P(島寄り)」です。↓

サイズは腰~腹。人数は30人~(混雑気味)
全体的に力が無さそうです。厚めのボードのみ1アクション。