おはようございます。今日の天気は晴れ。
今日も予報では降水確率60%なのですが・・・
地元の人が着ているのはサーフトランクス(ビキニ)&ラッシュガード(雨の日はタッパー)。
使っているWAXは、トロピカル(真夏用)です。
10時現在、風は南南西(サイドオフ)。面に影響出ていません。
写真は朝10時の木崎浜「トイレ前P」です。↓

サイズは腰~腹上。人数は全体で35人~(2・3ピーク混雑)

パッと見サイズDOWNしている様に見えますが、サイズ変わらずキープ。
昨日よりウネリの向きが素直なので、綺麗にブレイクしてますね~
SETの切れ目から2・3アクション入ってます。
写真は同じ時間の「加江田P」少し河口寄りです。↓

サイズは腰~ピークのみ腹上。人数は各ピーク10~20人(2ピーク)

ここはロングボード最高ですね~

タルいですがかなりロングウォールで楽しめています。
今日もカットバック&ウォーキングの練習になりそうです。
おはようございます。今日の天気は晴れ。
昨日の予報では降水確率60%なのですが・・・
地元の人が着ているのはサーフトランクス(ビキニ)&ラッシュガード(雨の日はタッパー)。
使っているWAXは、トロピカル(真夏用)です。
10時現在、風は南南東(サイドオン)。面に影響出だしました。
写真は朝10時の木崎浜「トイレ前P」です。↓

サイズは腰~腰上。人数は全体で20人~(2・3ピーク)

サイズDOWNしてますね~ 力も無さそうです。
途中のタルいセクションをカットバックでつないで、1・2アクションか?
ウネリとウネリが上手く重なる波を上手く掴んで、大きく1アクションですかね~
写真は同じ時間の「加江田P」少し河口寄りです。↓

サイズは腰~ピークのみ腹上。人数は各ピーク20人~(2・3ピーク)

いや~ ウネリに力無くロングボードしか乗り継げない感じですね~
ショートボードならテイクオフにもたついている間にスープに掴まる感じ・・・
ロングボードならカットバック&ウォーキングの練習になりそうです。
おはようございます。今日の天気は晴れ。
やっと昨日の夕方から木崎浜で楽しめるサイズまで落ち着きました。
地元の人が着ているのはサーフトランクス(ビキニ)&ラッシュガード(雨の日はタッパー)。
使っているWAXは、トロピカル(真夏用)です。
9時半現在、風は肌に感じる程度。面に多少影響残ってます。
写真は朝9時半の木崎浜「トイレ前P」です。↓

サイズは腹~胸。人数は全体で25人位(3ピーク)

台風が去りやっと入れる様になったものの、力の無いブレイク中心で、
ブレイクしているポイントが限られていて、そこだけ混雑気味ですね~
まだ南寄りのウネリが続いているので地形と合わない所はカレントも出ています。
バラけ気味のウネリを上手く乗り継いで1・2アクションってとこです。
写真は同じ時間の「加江田P」少し河口寄りです。↓

サイズは腹~腹上。人数は各ピーク10~15名(2ピーク)

ここも全体的に力が無く、ピーク以外はダラダラで戻す感じです。
ピークからアップスでタイミング取りながら、向こうから崩れてくる波にコースターですかね~
おはようございます。今日の天気も台風の影響で基本曇り。
突然のカンカン照り・ゲリラ豪雨、雷はこの二日鳴ってないです。
地元の人が着ているのはサーフトランクス(ビキニ)&ラッシュガード(雨の日はタッパー)。
使っているWAXは、トロピカル(真夏用)です。
今日も木崎浜がクローズだったので、直接「青島P」に来ました。
10時現在、風は強めの南南東(サイド)たまに突風。面に影響ありあり。
写真は朝10時の「青島P」正面です。↓

サイズは胸~肩、ピーク頭近く。人数は全体で5人位?

今日も南ウネリが強すぎるのと、カレントがきついのでポジショニング厳しいです。

SETの切れ目からアップスでタイミング取って1アクション程度です。
今年のNEWWAVEのユーザーCUPの開催が、
11月11日(日)木崎浜(青島)に決定しました。
おはようございます。今日の天気も台風の影響で基本曇り。
突然のカンカン照り・ゲリラ豪雨・たま~に雷で超不安定です。
台風の大きさが920HPに達したみたいです。
地元の人が着ているのはサーフトランクス(ビキニ)&ラッシュガード(雨の日はタッパー)。
使っているWAXは、トロピカル(真夏用)です。
今日も木崎浜がクローズだったので、直接「青島P」に来ました。

10時現在、風は強めの東南東(サイドオン)。面に影響ありあり。
写真は朝10時の「青島P」正面です。↓

サイズは胸~肩。人数は全体で20人~

南ウネリが強すぎて、青島でウネリがさえぎられて、昨日よりサイズDOWNしていますね~
かなりサイドの風を喰らっているんですが、走れるショルダーが思ったよりも有ります。
ま~でも、カレントも有りポジショニングは厳しそうです。1アクション程度。

右側は初心者の人も入っていますね~
カレントが右から左に出ています。サイズの大きい方向に流れるので気を付けて下さい。
おはようございます。今日の天気も台風の影響で晴れ・突然の雨・雷で不安定でしょうね~
地元の人が着ているのはサーフトランクス(ビキニ)&ラッシュガード(雨の日はタッパー)。
使っているWAXは、トロピカル(真夏用)です。
昨日よりよりいっそう木崎浜がクローズだったので、直接「青島P」に来ました。
10時現在、風は強めの南東(サイドショア)。面に影響あり。
写真は朝10時の「青島P」正面です。↓

サイズは胸~肩、ピークのみ頭。人数は各ピーク20人(4ピーク)。

少しサイズUPしていますね~
南(サイド)からのウネリが強くなって地形と合わず、開いたり、閉じたりの難しいコンディション。
明らかにショルダーが張っているSETの切れ端のみ2アクション可能。
その他は少し横にアップス出来る程度です。
この難しいコンディションの中、

加治賢和(カジ・ヨシカズ)PROがMRTテレビの取材を受けています。

めっちゃ難しいやろうけど良いライディング残してや~
おはようございます。今日の天気も台風の影響で晴れ・突然の雨・雷で不安定でしょうね~
地元の人が着ているのはサーフトランクス(ビキニ)&ラッシュガード(雨の日はタッパー)。
使っているWAXは、トロピカル(真夏用)です。
今日は木崎浜が明らかにクローズだったので、直接「青島P」に来ました。

10時現在、風は強めの南東(サイドショア)。面に多少影響あり。

写真は朝10時の「青島P」正面です。↓

サイズは腹~胸。人数は各ピーク15~20人(4ピーク)。
ウネリと地形が合っていない所のダボ付きは有るものの、程よいサイズと波数で楽しめています。
SETの切れ目から2アクション位は入っています。
青島に近づけば近づく程波が小さくなるので、自分に合った波を選びましょう。
おはようございます。今日の天気も台風の影響で晴れ・突然の雨・雷で不安定です。
地元の人が着ているのはサーフトランクス(ビキニ)&ラッシュガード(雨の日はタッパー)。
使っているWAXは、トロピカル(真夏用)です。

10時現在、風は強めの東(オンショア)。面に影響アリアリ。
写真は朝10時の木崎浜「トイレ前P」右側です。↓

サイズは胸~肩、SET頭?。入水者無し。
昨日の夕方から徐々にサイズUPしました。
でもサイズは頭位、今日は風波での波数が多くてクローズって感じです。
同じ時間の「加江田P」河口寄りです。↓

サイズは胸~肩、SETのピークのみ頭。人数は全体で5人。

OUTで乗っている人を見ると皆さん上手い人ですね~
レギュラーは途中でウネリに戻し、ショルダーが無くなるので、グーフィーを狙って乗っておられます。
ロングボードの人も、ショートボードの人もカットバックで繋ぎながら2アクション入れていますね~
でも・・・上手い人だからだと思います。手前の初心者はカレントに流されGET出来ていません(苦笑)。
無理せずに「青島P」に行きましょう。
おはようございます。今日の天気は、台風の影響で晴れ・突然の雨・雷で不安定です。
地元の人が着ているのはサーフトランクス(ビキニ)&ラッシュガード(雨の日はタッパー必要)。
使っているWAXは、トロピカル(真夏用)です。
10時現在、風は肌に感じる程度。面に少し影響出てきてます。
写真は朝10時の木崎浜「トイレ前P」右側です。↓

サイズは腰~腹。人数は20人前後(2ピーク)。

今日も腹前後のサイズキープしてます。
でもウネリの方向が北ウネリに変わり、地形と合わずブレイクがバラけ気味です。
レギュラーよりグーフィーの方がまだ素直にブレイクしていて2アクション位入ってます。
同じ時間の「加江田P」新しいトイレ前です。↓

サイズは腰~腹。人数は各ピーク6人~(2ピーク)。

朝の八時過ぎが満潮なので、今の所タポタポですね~
ピークから乗っても途中で戻したりするので、ミドルでもう一度張ってくる所から乗る方が効率的です。
今日はどちらかと言うと「ファンウェーブ」。
台風の影響でのサイズUPは明日からになるでしょうかね~
おはようございます。今日の天気は朝方雨、今は晴れて「殺人的紫外線」です。
地元の人が着ているのはサーフトランクス(ビキニ)&ラッシュガード(雨の日はタッパー必要)。
使っているWAXは、トロピカル(真夏用)です。
10時現在、風は弱い北東(サイドのオン)。面に影響出て来そうです。
写真は朝10時の木崎浜「階段前P」です。↓

サイズは腰~腹。人数は各ピーク10~15人~(3ピーク)。

今日も腹前後のサイズキープしてます。
相変らずウネリに力は無く、ブレイクすると速めな波なので、テイクオフからレールを入れていきましょう。
アップスでタイミング合わせて1・2アクション可能。
同じ時間の「加江田P」河口寄りです。↓

サイズは腰~腹。人数は各ピーク10人~(2ピーク)。

潮加減が一番悪い時間帯かもしれないので、かなりタルい波中心です。
ウネリに力が無さそうで、ライディングの途中でウネリに戻す感じですね~
でもピークから乗ればコースター後のウォーキングの練習とかは出来そうです。

一度下がる気配は有りますが、とりあえず下から台風も出来てきているので、波のある日は続きそうですね~
おはようございます。天気は晴れ時々曇り、今日も殺人的紫外線です。
現在、地元の人が着ているのはサーフトランクス(ビキニ)&ラッシュガード(雨の日はタッパー必要)。
使っているWAXは、トロピカル(真夏用)です。
10時現在、風は東北東(ややサイドのオン)。面に影響出てます。
写真は朝10時半の木崎浜「階段前P」です。↓

サイズは腰~腹。人数は各ピーク15人~(3ピーク)。

昨日よりサイズダウンですが、辛うじて腹サイズキープしてくれました。
今日もウネリに力は無く、ブレイクすると速めな波なのでアップスが命です。
でも十分に1・2アクション可能。
同じ時間の「加江田P」河口寄りです。↓

サイズは腰~腹。人数は各ピーク15人~(全体で2・3ピーク)。

ここもウネリに力が無さそうですが、ロングボードだとロングウォールでウォーキングの練習出来てます。
ショートは少し厳しいコンディションですが1・2アクション位は出来そう。
おはようございます。今日の天気も晴れ過ぎ~殺人的紫外線です。
現在、地元の人が着ているのはサーフトランクス(ビキニ)&ラッシュガード(雨の日はタッパー必要)。
使っているWAXは、トロピカル(真夏用)です。
10時現在、風は少し肌に感じる程度の東(オン)。面に影響少し出だしました。
写真は朝10時半の木崎浜「階段前P」です。↓

サイズは腹~ピーク胸。人数は各ピーク15人~(4ピーク、所により混雑気味)。

昨日よりSETが減ったか?少しサイズダウンしたかな?程度でキープしました。
ウネリに力は無く、ブレイクすると速めな波なのでアップスが命ですが、2アクション普通に入ってます。
同じ時間の「加江田P」河口寄りです。↓

サイズは腹~腹上。人数は各ピーク15人~(全体で2・3ピーク)。

ここもウネリに力が無さそうですが、ロングボードならショルダー張っている波を気持ちよく乗っていけてます。

2アクション位は可能で~す。
おはようございます。今日の天気は晴れ過ぎ~殺人的紫外線です。
現在、地元の人が着ているのはサーフトランクス(ビキニ)&ラッシュガード(雨の日はタッパー必要)。
使っているWAXは、トロピカル(真夏用)です。
7時半現在、風は少し肌に感じる程度。面に影響なし。
写真は朝7時半の木崎浜「階段前P」です。↓

サイズは腹~胸。人数は各ピーク15人~(4ピーク、所により混雑気味)。

サイズキープしてくれています。眩しくて見えない(苦笑)
大潮に入り、満ている時間帯と引いている時間帯とでは、ブレイクするポイントが変わりますが、
所々で良いSETがブレイクいしてますね~
速い波とトロい波とかなりランダムですが、ピークから2アクション入ります。
同じ時間の「加江田P」河口寄りです。↓

サイズは腹~腹上。人数は各ピーク20人~(全体で2・3ピーク)。

全体的に力の無さそうな、少し速めのブレイクが多いです。
SETの切れ目か?少しミドルの波を狙って1・2アクションってとこでしょう。

明日もとりあえずウネリは残ってくれそうです。
おはようございます。今日の天気は不安定、曇り時々雨&晴れ。

現在、地元の人が着ているのはサーフトランクス(ビキニ)&ラッシュガード(雨の日はタッパー必要)。
使っているWAXは、トロピカル(真夏用)です。
10時現在、風は北東(サイドオン)。今の所、面に影響なし。
写真は朝10時の木崎浜「階段前P」です。↓

サイズは腰~腹、SET腹上。人数は各ピーク20人~(3ピーク、所により混雑気味)。

気持~ちSET数が増えた?って感じですね~

昨日の同じ時間より風が弱いので乗れていますね~
少し速めですが、ピークからレールが引っ掛からなければ2アクション位は入ります。
同じ時間の「加江田P」河口寄りです。↓

サイズは腹~腹上。人数は各ピーク20人~(3ピーク)。

見た目より力が無いせいか?テイクオフが遅れている人が目立ちます。
少しミドルの方がショルダー張ってそうですね~
ミドル付近だとショートボードやBBでもアップスでタイミング取って1・2アクション出来そうです。
おはようございます。今日の天気は朝方小雨がパラつきましたが、今は晴れ過ぎ。

現在、地元の人が着ているのはトランクス&ラッシュ(雨の日はタッパー)。
使っているWAXは、トロピカル(真夏用)です。
10時現在、風は東南東。面に影響出だしました。
写真は朝10時の木崎浜「階段前P」です。↓

サイズは腰~腹。人数は各ピーク20人~(3ピーク混雑)。

とりあえずサイズキープしています。

今日も力の無い速いブレイク中心なので基本ショートライドです。
今はアップスでタイミング取って1アクションですかね~
風の吹く前は少し増しだったでしょう・・・多分。
同じ時間の「加江田P」河口寄りです。↓

サイズは腹前後。人数は各ピーク20人~(2ピーク混雑)。

ショートボードやBBだと少し力の無いタルいブレイクに感じますが、
ロングボードだったら気持ち良くロングウォールで楽しめています。
ウォーキングかカットバックの練習できますね~これ。
今日はお盆の連休中なので店開けてま~す。
おはようございます。今日の天気は過しやすい曇り~

現在、地元の人が着ているのはトランクス&ラッシュ(雨の日はタッパー)。
使っているWAXは、トロピカル(真夏用)です。
10時現在、風は肌に感じる程度。面に影響出てません。
写真は朝10時の木崎浜「階段前P」です。↓

サイズは腹~胸。人数は各ピーク20~30人(3ピーク、混雑)。

ここだけサイズUPしています?
速いブレイクの中でも切れ目を狙えば2アクション位入ってます。
人は多いですが・・・良い波ってことですな~
同じ時間の「加江田P」河口寄りです。↓

サイズは腹前後。人数は各ピーク20人~(3ピーク)。

とりあえず昨日のサイズはキープしていますね~
ここも速いブレイク中心です。
切れ目からアップスして1・2アクションってとこでしょう。
ロングボードは十分走れま~す。
おはようございます。
今日の天気は晴れ過ぎです、です。のち曇り。
現在、地元の人が着ているのはトランクス&ラッシュ(雨の日はタッパー)。
使っているWAXは、トロピカル(真夏用)です。
10時現在、風は東南東。面に影響出だしました。
写真は朝10時の木崎浜「階段前P」です。↓

サイズは腹前後。人数は各ピーク15~20人(3ピーク)。

またまたサイズDOWNしています。
潮も引き×2の中タル速いブレイク中心なのでショートライド中心です。
アップスでタイミング取って1アクションです。
同じ時間の「加江田P」河口寄りです。↓

サイズは腹前後。人数は各ピーク15~20人(2ピーク)。
ここも明らかにサイズDOWNしていますね~
力無いブレイクが多くショートボードだとかなり苦戦します。
ロングボードでウォーキングかカットバックの練習って感じです。
おはようございます。
今日の天気は晴れ過ぎです。のち雨らしいですが・・・その気配なし。
現在、地元の人が着ているのはトランクス&ラッシュ(雨の日はタッパー)。
使っているWAXは、トロピカル(真夏用)です。
8時現在、風はほとんど吹いていません。面に影響なし。
写真は朝8時の木崎浜「階段前P」です。↓

サイズは腹~胸。人数は各ピーク20~25人(3ピーク、混雑気味)。

2サイズ位DOWNしています。
潮加減のせいか?ワイドなブレイクが中心で、
切れ目だけアップスでスピード付けて1・2アクションってとこです。
同じ時間の「加江田P」河口寄りです。↓

サイズは腹~胸。人数は各ピーク25人(4ピーク、混雑気味)。

全体的にサイズDOWNしていますね~
所々地形の良いポイントが有りますが・・・少しワイドで、しかも混雑しています。
ここもSETの切れ目から1・2アクションって感じですね~
おはようございます。
今日の天気は曇り時々小雨。久しぶりの雨です。
現在、地元の人が着ているのはトランクス&ラッシュ(雨の日はタッパー)。
使っているWAXは、トロピカル(真夏用)です。
10時現在、風はほとんど吹いていません。面に影響なし。
写真は朝10時の木崎浜「階段前P」です。↓

サイズは肩~頭、SET頭オーバー。人数は各ピーク15人~(2ピーク)。

昨日と同じサイズキープしています。今日も形の綺麗なウネリが入ってきてます。
が・・・今日はワイドな波が多いですね~

切れ目から乗れば2アクション位入りますが、ピークからはほとんど捕まっています。
同じ時間の「加江田P」河口寄りです。↓

サイズは肩~頭、SET頭オーバー。人数は各ピーク10~25人(2ピーク)。

かなり良い波に見えます。実際に入った人も「良い波」って言ってます。
が・・・河口付近は少し人が多いので「なかなか良い波に乗れなかった」って言ってましたね~(苦笑)
チューブとまでは行きませんが、SETの切れ目から2・3アクションは入りそうです。
おはようございます。
今日の天気は晴れ、殺人的紫外線お気を付けて。
現在、地元の人が着ているのはトランクス&ラッシュ(雨の日はタッパー)。
使っているWAXは、トロピカル(真夏用)です。
10時現在、風は東南東(ややサイドのオン)。面に影響出だしました。
写真は朝10時の木崎浜「階段前P」です。↓

サイズは胸~肩、SET頭オーバー。人数は20人~(2ピーク)。

昨日よりサイズUPしていま~す(驚)。今日も形の綺麗なウネリが入ってきてます。
SETの切れ目から普通に2アクションは入ってますね~
BIGSETがたまに来るので、初心者は無理して入らないように
同じ時間の「加江田P」河口寄りです。↓

サイズは胸~肩、SET頭オーバー。人数は各ピーク10~25人(2ピーク)。

昨日のサイズがUPしたバージョンです。ピークがタル速く、
ショルダーに抜けるとトロくなるのでカットバックで繋いで行く感じです。

少しインサイド寄りがショートボードでも走れそうなショルダー有りますよ。
おはようございます。今日の天気は過しやすい曇り。
現在、地元の人が着ているのはトランクス&ラッシュ(雨の日はタッパー)。
使っているWAXは、トロピカル(真夏用)です。
10時現在、風は東(オン)。面に影響出だしました。
写真は朝10時の木崎浜「階段前P」です。↓

サイズは胸~肩。人数は各ピーク20人~(2~3ピーク)。

昨日より少しサイズDOWNしましたが、今日も綺麗にウネリが入ってきてます。
SETの切れ目から普通に2アクションは入ってますね~
同じ時間の「加江田P」河口寄りです。↓

サイズは胸~肩。人数は各ピーク10~30人(2ピーク)。

昨日よりウネリが纏っていますが、ピークが速く、
ショルダーに抜けるとトロくなるので、少し難しいブレイクになっています。
でも普通にスピードの乗ったカットバックの練習になりますね~
おはようございます。今日も殺人紫外線のカンカン照り。
現在、地元の人が着ているのはトランクス&ラッシュ(雨の日はタッパー)。
使っているWAXは、トロピカル(真夏用)です。
10時現在、風は東北東(サイドオン~オン)。面に多少影響有り。
写真は朝10時の青島「正面ポイント」です。↓

サイズは腰~腹、SETのピークのみ胸。

少しタル速いブレイク多目ですが、初心者には申し分無いコンディションです。

上手くSETの切れ目捕まえれば、2アクション位入りそうです。
変わりまして、写真は朝9時半の木崎浜「階段前P」です。↓

サイズは胸~肩、SET頭近く。人数は15~20人。
形の良いブレイクが目立ちますね~ 普通にいい波だと思います。
ショルダーの張っているSETの切れ目からは2・3アクション位入ってますね~
同じ時間の「加江田P」河口寄りです。↓

サイズは腹~胸、SET頭近く。人数は各ピーク10~30人(2ピーク)。

他のポイントと比べると力の無い波に見えますが、形は綺麗に入ってきています。
途中タルくなりながらも、カットバックで繋げばロングライド出来ています。
おはようございます。
天気予報では雨ですが・・・嫌な位に晴れています(苦笑)
現在、地元の人が着ているのはトランクス&ラッシュ(雨の日はタッパー)。
使っているWAXは、トロピカル(真夏用)です。
10時現在、風は南東(サイドオン)。面に影多少有り。
朝10時の青島「正面ポイント」です。↓

サイズは腹~胸、MAXSETピークのみ肩、頭。

昨日の嫌なSET&カレントが無くなり、ここ最近の中では一番ファンな感じになっています。

少しタル目な波が多いですが、ミドル付近からショルダーが張ってきて2アクション入ってます。

海水浴場内が遊泳OKなので、場内はボディボード可能です。
おはようございます。今日の天気は曇り時々雨たまに晴れ間。
今日も台風の影響で不安定な天気が続いています。
現在、地元の人が着ているのはトランクス&ラッシュ(雨の日はタッパー)。
使っているWAXは、トロピカル(真夏用)です。
10時現在、風は北東(サイドオン)。面に影響出てます。
朝10時の青島「正面ポイント」です。↓

今日までこのポイントも「チームチャレンジCUP」開催中です。

サイズは肩~頭、SET頭オーバー。
正面ポイントは、昨日の同じ時間に比べるとサイズは落ち着いていますが、
カレントも有り、まだまだデカいSET入ってきます(苦笑)。
大会に出ている方々、ハードですが頑張ってください。

その中でも、大会会場と海水浴場の間ではそこそこ楽しめていますね~
SETの切れ端からアップスでタイミング取って1・2アクションは入ってます。
海水浴場内が遊泳OKならボディボードは入水可能です。
おはようございま~す。今日の天気は曇り時々大雨
度重なる台風の影響で、超~不安定です。
今日と明日は、青島Pで「チームチャレンジ」の大会が開催されています。
両サイドのポイントはフリーサーフィン出来ます。
現在こちらで着ているウェットは、普段はラッシュ程度ですが、今日は肌寒いのでタッパー。
WAXはトロピカル(真夏用)です。
今日も青島の写真を・・・と思ったのですが、

突然の大雨で車から撮れる木崎浜になりました。
10時現在、風は強めの北北東(サイドオン)。面に影響出てます(カレント有り)。
写真はその時の木崎浜「トイレ前P」右側です。↓

サイズは頭前後、SET頭半?でクローズ。入水者なし。
写真は同じ時間の「加江田P」正面です。↓

同じくクローズ。入水者無し。
今日は横からの風と、水量を増している両サイドの川の影響で、カレントも出ています。
「スープライディングだけでも」と言う気持ちが危険です、今日は入らない様にして下さい。
ゴミが増えていますね~ 来週の12日(日)はビーチクリーンデイですね~

皆で頑張って拾いましょう。
車での離合が難しかった、清武河口の入り口の草刈をして下さった方。

暑い中、本当にありがとう御座います。
おはようございます。今日の天気は曇り時々雨たまに晴れ間。
台風の影響で不安定な天気が続いています。
現在、地元の人が着ているのはトランクス&ラッシュ(雨の日はタッパー)。
使っているWAXは、トロピカル(真夏用)です。
今日の「木崎浜」はサイズDOWNしたものの、ウネリと風の纏まりが無く頭サイズのクローズです。
10時現在、風は東(サイドオン)。面に影響出てます。
朝10時の青島「正面ポイント」です。↓

サイズは腹~腹上、SET胸。人数は各ピーク10~20人(5ピーク)混雑気味。

昨日よりウネリが纏り、ファンウェーブで楽しめていますね~

ウネリに力が無いのか?ショートボードはスピード付けるのが難しそうです。

厚めのボードでカットバック入れながら1・2アクション入ってます。
テイクオフが掘れていないでの、初心者の方でも楽しめそうです。

右側も出来そうですね~
おはようございます。今日の天気は曇り時々小雨たまに晴れ間。
やっと台風が通り過ぎて、街中では風が弱まりだしました。
10時現在、風は強めの南南東(サイドオン)。面に影響出てます。

現在、地元の人が着ているのはトランクス&ラッシュ(雨の日はタッパー)。
使っているWAXは、トロピカル(真夏用)です。
今日も「木崎浜」はクローズです。なので直接「青島P」に来ました。

朝10時の青島「正面ポイント」です。↓

サイズは胸~肩、頭、たま~にお化けSET頭オーバーです。
カレントは右から左。人数は10人居ない位です。

一見バラバラなウネリでカレントも有るのでポジショニング難しそうですが、
入っていた人から話を聞くと「見た目よりは乗れます、グーフィーがたま~に良いの来ますよ~」って言ってました。
見た目よりもカレントも無いみたいです。
少しハードながらアップスから1アクションは出来そうですね~
おはようございます。
台風の影響で一気にクローズになりました。

基本的に曇りですが、突然の大粒の雨と突風でどのポイントもグチャグチャですね~
10時現在、吹いている風は大変強い北東(サイドオン)たまに突風です。
ウネリの方向は北ウネリが強く、たまに東や南が混じってます。
「木崎浜」は河口を見たら明らかにクローズだったので、

直接「青島P」にきましたが・・・人居ません。
もろオンショア喰らって、サイズも波数も半端無い状態です。

今日のサーフィンスクールは久々にキャンセルです。
楽しみにしていた方々、本当に申し訳ないです。

○海ポイントまでチェックしましたが、何処もウネリがまとまらずクローズでした。
今日は店も早めに閉める予定です。御用の方は早めにご連絡下さい。