おはようございます。今日の天気は昨日の雨も止み、朝から晴れです。
第22回ユーザーズCUPの日程が決まりました。
11月11日(日)木崎浜(or青島)です。
この日は市民一斉清掃日です。9時半からの開始ですので、今年もご協力お願いいたします。今月末の10月29日(月)~31日(水)まで社員旅行(四国)の為に店をお休みさせて頂きます。
地元の人が着ているのは、風の無い時はシーガル、有る時は長袖スプリング。
朝一はジャージ2mmフル要ります。使っているWAXはウォーム(秋冬用)です。
8時現在、風は肌に感じる程度の西(オフ)。面に影響なし。
今日は「小さい階段前P」で「マーメイドCUP(緒方カチコメモリアル)」開催中です。

ブースも沢山出ていて、賑わっていますね~
写真はその時の「加江田P」河口側です。↓

サイズは腰~腹。人数は各ピーク15人~(3ピーク)。

サイズ下がり、力の無さそうなウネリで、ショートボードは厳しそうですね~
ロングボードならピークからウォーキング等楽しめていま~す。
同じ時間の「トイレ前P」少し右です↓

サイズは腰~腹。人数は各ピーク15人~(3ピーク)

OUTでSETはブレイクするものの、ダンパーかトロいかの区別が付きません(苦笑)

良い感じでショルダーが張れば2アクション入ります。
その他はインサイドブレイク中心で速めなので、頑張って1アクションって感じです。
おはようございます。今日の天気は曇り時々晴れ間です。
第22回ユーザーズCUPの日程が決まりました。
11月11日(日)木崎浜(or青島)です。
この日は市民一斉清掃日です。9時半からの開始ですので、今年もご協力お願いいたします。今月末の10月29日(月)~31日(水)まで社員旅行(四国)の為に店をお休みさせて頂きます。
地元の人が着ているのは、風の無い時はシーガル、有る時は長袖スプリング。
朝一はジャージ2mmフル要ります。使っているWAXはウォーム(秋冬用)です。
10時現在、風は肌に感じる程度の北西(ややサイドのオフ)。面に影響なし。
写真はその時の「加江田P」河口側です。↓

サイズは腹~腹上。人数は各ピーク10~15人。(3ピーク)。

相変らず全体的に速いブレイク中心ですが、今日は所々で乗れています。
ピークが幾つか有って、切れ端からはショートボードでも2アクション。
同じ時間の「小さい階段前P」です↓

サイズは腹~腹上。人数は全体で10~15人(3ピーク)

ここもインサイドブレイク中心で速めのブレイクですが、昨日より乗れているぞ~
こちらも切れ目からアップスでスピード付けて2アクションってとこです。
おはようございます。今日の天気は少し肌寒い曇りです。
第22回ユーザーズCUPの日程が決まりました。
11月11日(日)木崎浜(or青島)です。今年も宜しくお願いいたします。今月末の10月29日(月)~31日(水)まで社員旅行(四国)の為に店をお休みさせて頂きます。地元の人が着ているのは、風の無い時はシーガル、有る時は長袖スプリング。
朝一はジャージ2mmフル要ります。使っているWAXはウォーム(秋冬用)です。
8時半現在、風は肌に感じる程度の西北西(ややサイドのオフ)。面に影響なし。
写真はその時の「加江田P」河口側です。↓

サイズは腹~腹上、SETのピークは胸近く。人数は全体で10人程度。
全体的に速いブレイク中心です。
やはり干潮時はダンパーに近いですね~

切れ端からはショートボードでも乗れて2アクションってとこでしょうか?
今日も一番マシだったところは「小さい階段前P」↓

サイズは腹~腹上、SETのみ胸。人数は全体で5~15人(3ピーク)
やはり干潮時は速めなブレイクですね~

超~切れ目からアップスでスピード付けて1・2アクションって感じです。
おはようございます。天気は晴れ。
今日も朝夕冷え込んでますが、太陽が出るとポカポカ陽気です。
第22回ユーザーズCUPの日程が決まりました。
11月11日(日)木崎浜(or青島)です。今年も宜しくお願いいたします。今月末の10月29日(月)~31日(水)まで社員旅行の為に店をお休みさせて頂きます。地元の人が着ているのは、風が冷たい為に長袖スプリング要ります、朝一はジャージ2mmフル要ります。
使っているWAXはウォーム(秋冬用)です。
8時現在、風は西北西(ややサイドのオフ)。面に影響なし。
写真は朝8時の木崎浜「トイレ前P」少し右です。↓

サイズは腰~胸。人数は各ピーク10人程度(2ピーク)。

9割ダンパーでまともに乗れていませんね~
何本かに一本切れ目が有り2アクション位入っています。
写真は同じ時間の「加江田P」河口側です。↓

サイズは腹~胸。人数は全体で15人位。
河口以外はダンパーですね~
新しいトイレ前は逆にタルい波質なので、川の中の切れ目が一番まともに乗れて1・2アクションです。
今日一番マシだったところは「小さい階段前P」↓


サイズは腹~胸。人数は全体で15人~

基本速めではありますが、ダンパーではない感じ。

切れ目からアップスでスピード付けて1・2アクションって感じです。

チューブも有りそうですが、入口&出口ともに小さそうやね~
おはようございます。天気は晴れ。
昨日から朝夕とかなり冷え込んでますが、太陽が出るとポカポカ陽気です。
第22回ユーザーズCUPの日程が決まりました。
11月11日(日)木崎浜(or青島)です。今年も宜しくお願いいたします。今月末の10月29日(月)~31日(水)まで社員旅行の為に店をお休みさせて頂きます。地元の人が着ているのは、風が冷たい為に長袖スプリング要ります、朝一はフル要るかも。
使っているWAXはウォーム(秋冬用)です。
10時現在、風は西北西(ややサイドのオフ)。面に影響なし。
写真は朝10時の木崎浜「トイレ前P」少し右です。↓

サイズは腰~腹、ピーク胸。人数は各ピーク10~15人(3ピーク)。

昨日の朝は一旦腰位までにサイズDOWNしましたが、今日またサイズUPしていますね~
多少地形の悪いポイントはダンパー気味ですが、切れ目選べば2アクション位入ってます。
写真は同じ時間の「加江田P」河口側です。↓

サイズは腹~腹上。人数は20人~。

やはり河口の地形は健在ですね~
サイズが下がり物足りない感じがしますが、メローな波質でロングボードでも十分楽しく乗れています。
おはよう~ございます、上村です。
パソコン、上手く出来ず、いまだに ガーっ!といってます、すみません。
ですので、せっかくの今朝の写真とか、いろんな情報は、未だに更新出来ませんので、深くお詫びします。 ごメーン!
おはようございます。天気は晴れ、今日もポカポカ陽気です。
第22回ユーザーズCUPの日程が決まりました。
11月11日(日)木崎浜(or青島)です。今年も宜しくお願いいたします。今月末の10月29日(月)~31日(水)まで社員旅行の為に店をお休みさせて頂きます。地元の人が着ているのは、風が冷たい為に長袖スプリング要ります、昼間はスプリング。
使っているWAXは、まだトロピカル(真夏用)ですが、朝・夕はウォームですね~
10時現在、風は弱い西寄りの風(オフ)。面に影響なし。
若干SETが減った感じ。
写真は朝10時の木崎浜「トイレ前P」少し左です。↓

サイズは肩~頭。人数は2人。
今日もSETが来ると面倒臭い感じです。

OUTのブレイクは一度ウネリに戻しタルメ、その波がインサイドで高速チューブ。
カレントも有りポジショニング難しいですが、切れ目から乗ればアクション入ってます。
写真は同じ時間の「加江田P」河口側です。↓

サイズは肩~頭。人数は20人~。

良い波ですね~ 久々にロングライド出来る波を見ました。

まだそこそこサイズが残っているので、中級者レベルの方からでしか楽しめませんが2・3アクション入ってます。
青島の正面ポイントは、胸~肩のファンウェーブですが凄い人です(驚)。
トラブルのない様に気をつけて下さい。
おはようございます。今日の天気は晴れ、ポカポカ陽気になりました。
第22回ユーザーズCUPの日程が決まりました。
11月11日(日)木崎浜(or青島)です。今年も宜しくお願いいたします。今月末の10月29日(月)~31日(水)まで社員旅行の為に店をお休みさせて頂きます。地元の人が着ているのは、風が冷たい為に長袖スプリング要ります。
使っているWAXは、まだトロピカル(真夏用)ですが、朝・夕はウォームですね~
10時現在、風は少し肌に感じる程度。面に影響なし。
思ったよりサイズDOWNしていませんね~(苦笑)
写真は朝10時の木崎浜「トイレ前P」少し左です。↓

サイズは肩~頭、頭オーバー。人数はS氏1人。

今日もSETが止むとパッと見入れそうですが、OUTが遠めです。
OUTのブレイクは一度ウネリに戻しタルメ、その波がインサイドでドッカン。
カレントに逆らってインサイドで待てればショルダー張った波で楽しめそうですが・・・
写真は同じ時間の「加江田P」河口側です。↓

サイズは肩~頭、頭オーバー。入水者なし。

昨日より少し落ち着いた感じです。中級者以上は入れそうです。
今日もOUTに出たら、SETの切れ端は2アクション位入りそうです。
おはようございます。今日の天気は台風一過で快晴、でも風が冷たいです。
第22回ユーザーズCUPの日程が決まりました。
11月11日(日)木崎浜(or青島)です。今年も宜しくお願いいたします。今月末の10月29日(月)~31日(水)まで社員旅行の為に店をお休みさせて頂きます。地元の人が着ているのは、風が冷たい為に長袖スプリング要ります。
使っているWAXは、まだトロピカル(真夏用)ですが、朝・夕はウォームですね~
10時現在、風は北西風(サイドオフ)。面に影響なし。
昨日に比べたら少しずつサイズDOWNしていますね~
写真は朝10時の木崎浜「トイレ前P」少し左です。↓

サイズは肩~頭、頭半?。入水者なし。

SETが止むとパッと見入れそうですが、SETが3発入ってきたら無理です。
OUTのブレイクは一度ウネリに戻し、インサイドでドッカンですね~
逆だと入れそうなのですが・・・インサイドがカレント入りまだ厳しいでしょう。
写真は同じ時間の「加江田P」河口側です。↓

サイズは肩~頭、頭半?。入水者なし。

何か上級者は夕方から入れそうな感じ。
でも今のこの満ちている時間帯でこのサイズなので、もう少し波数減らないと辛いですね~
OUTに出たら、SETの切れ端は2アクション位入りそうです。
ま~でもギャラリーも誰も居ない所で無理はやめましょう(笑)。
おはようございます。今日の天気は朝から曇り。
第22回ユーザーズCUPの日程が決まりました。
11月11日(日・市民一斉清掃日)場所は木崎浜or青島です。今年も宜しくお願いいたします。今月末の10月29日(月)~31日(水)まで社員旅行の為に店をお休みさせて頂きます。地元の人が着ているのは、風が冷たい為にスプリング。
朝一と夕方の遅い時間帯は、長袖スプリング要ります。
使っているWAXは、まだトロピカル(真夏用)ですが、朝一はウォームですね~
木崎浜がクローズだったので、直接「青島P」にきました。
10時現在、風は強めの東北東(ややサイドのオン)。面に影響有り。
写真は朝10時の木崎浜「青島P」正面です。↓

サイズは肩~頭、頭半?。入水者無し。

南ウネリが強い北風に押されている感じですね~
昨日は午後に一度サイズが下がり、普通に入れるまでになりましたが、
今日は朝から強いサイドオンが吹いて、波数&カレントでクローズOUTです。
右側の島寄りも誰も居なさそうです。
おはようございます。今日の天気は朝から雨、たまに激しい雨で蒸し暑いです。
第22回ユーザーズCUPの日程が決まりました。
11月11日(日・市民一斉清掃日)場所は木崎浜or青島です。今年も宜しくお願いいたします。今月末の10月29日(月)~31日(水)まで社員旅行の為に店をお休みさせて頂きます。地元の人が着ているのは、風が冷たい為にスプリング。
朝一と夕方の遅い時間帯は、長袖スプリング要ります。
使っているWAXは、まだトロピカル(真夏用)ですが、朝一はウォームですね~
10時現在、風は強めの南南東(サイドオン)。面に影響多少有り。
サイズUPしてクローズ。前線が活発なのと、2つの台風の影響出てきました。
写真は朝10時の木崎浜「階段前P」正面です。↓

サイズは頭~頭半、ダブル。入水者無し。
クローズOUT。
写真は同じ時間の「加江田P」河口です。↓

サイズは頭~頭半、ダブル。入水者無し。
クローズOUT。真っ白です。
「青島P」も真っ白ですね~ 風向きは悪く無さそうですが・・・

このサイズだと島寄りのたもとでカレントを気にしながらのサーフのみですね~(苦笑)
おはようございます。今日の天気は晴れですが、風強く肌寒いです。
第22回ユーザーズCUPの日程が決まりました。
11月11日(日)木崎浜(or青島)です。今年も宜しくお願いいたします。今月末の10月29日(月)~31日(水)まで社員旅行の為に店をお休みさせて頂きます。地元の人が着ているのは、風が冷たい為にスプリング。
朝一と夕方の遅い時間帯は、長袖スプリング要ります。
使っているWAXは、まだトロピカル(真夏用)ですが、朝一はウォームですね~
10時現在、風は強めの東北東(ややサイドオン)。面に影響アリアリ。
今日もサイズ変わらず。
写真は朝10時の木崎浜「階段前P」正面です。↓

サイズは胸~肩、SET頭。入水者なし。

風クローズです。
多分朝一は入れていたと思います。
写真は同じ時間の「加江田P」河口です。↓

サイズは胸~肩、頭。入水者無し。

ここも風クローズです。
朝一は良かったであろう河口ポイントも、この時間帯はカレントと波数で大変な事になっています。
*見に行けていませんが、お隣の「青島P」もこの風だとかなり厳しいコンディションでしょうね~
サイズは少し下がりますがカレントも出てショルダー短く、乗れてもショートライドだと思います。
おはようございます。今日の天気は曇り、今日も少し肌寒いです。
第22回ユーザーズCUPの日程が決まりました。
11月11日(日)木崎浜(or青島)です。今年も宜しくお願いいたします。今月末の10月29日(月)~31日(水)まで社員旅行の為に店をお休みさせて頂きます。地元の人が着ているのは、風が冷たい為に長袖タッパーかスプリング。
朝一と夕方の遅い時間帯は、長袖スプリング要ります。
使っているWAXは、まだトロピカル(真夏用)ですが、朝一はウォームですね~
7時半現在、風は弱い西風(オフ)。面に影響なし。
今日も少しサイズDOWNしていますね~
写真は朝7時半の木崎浜「階段前P」正面です。↓

サイズは胸~肩、SET頭。人数は3人程度。

久しぶりに「トイレ前P」が出来ています。
パッと見普通にGET出来そうですが、よく見たら少しハードです。
この時間帯は風が弱いので、地形の良い所だけ綺麗にブレイクしています。
ま~でも少し速めのブレイクなので1・2アクションでしょうね~
少し掘れていて速めなので手こずりますが、SETの切れ目から2アクション位入りそうな波きてます。
写真は同じ時間の「加江田P」正面です。↓

サイズは胸~肩、頭。入水者無し。

ここも久々にサイズDOWNして入れてます。
割れ出すと速いブレイク中心ですがショルダー短めなので1・2アクション程度。
*お隣の「青島P」は、正面でサイズ腹~胸。
ウネリとウネリが重なって、結局速いブレイク中心で切れ端から乗ってもショートライドです。
おはようございます。今日の天気は曇り、少し肌寒いです。
第22回ユーザーズCUPの日程が決まりました。
11月11日(日)木崎浜(or青島)です。今年も宜しくお願いいたします。10月29日(月)~31日(水)まで社員旅行の為に店をお休みさせて頂きます。地元の人が着ているのは、風が冷たい為に長袖タッパーかスプリング。
朝一と夕方の遅い時間帯は、長袖スプリングそろそろ要ります。
使っているWAXは、まだトロピカル(真夏用)ですが、朝一はウォームですね~
10時現在、風は北東(サイドオン)。面に影響出てきました。
台風のウネリが前線に妨げられて、少しサイズDOWN。
写真は朝10時の木崎浜「加江田P」河口付近です。↓

サイズは胸~肩、SET頭。人数は5人程度。

相変らずGETは少しハードですが、地形の良いここは良いブレイクしています。
いつもの「トイレ前P」の波質のメインポイントがこっちに移った感じですね~

少し掘れていて速めなので手こずりますが、SETの切れ目から2アクション位入りそうな波きてます。
写真は同じ時間の「トイレ前P」です。↓

サイズは胸~肩、頭。入水者無し。

ここもサイズDOWNして入れるサイズですが、ショルダー張り辛いコンディションでショートライド中心です。
*お隣の「青島P」は、正面でサイズ腹~胸、ピーク肩。
SETは力が有る割にタル速いブレイク中心でショートライドです。
おはようございます。今日の天気は晴。
第22回ユーザーズCUPの日程が決まりました。
11月11日(日)木崎浜(or青島)です。今年も宜しくお願いいたします。10月29日(月)~31日(水)まで社員旅行の為に店をお休みさせて頂きます。地元の人が着ているのは、風が冷たい為に長袖タッパーかスプリング。
朝一と夕方の遅い時間帯は、長袖スプリングそろそろ要ります。
使っているWAXは、まだトロピカル(真夏用)で大丈夫です。
10時現在、風は強めの北東(サイドオン)。面に影響アリアリ。
台風の手前にある前線の影響で、台風のウネリが妨げられて、サイズにあまり変りはなさそうです。
写真は朝10時の木崎浜「加江田P」河口付近です。↓

サイズは肩~頭↑。人数は2人。

相変らずGETは少しハードですが、地形の良い所はこの風の中でも綺麗なブレイクしていますね~
ま~それでもアップスでタイミングとって1アクション止まり。
写真は同じ時間の「トイレ前P」です。↓

サイズは肩~頭↑。入水者無し。

風波クローズ。カレントも出ていそうでGETハードでダンパー気味です。
*お隣の「青島P」は、正面でサイズ胸~。
今日もダラ速いブレイク中心で、SETはダンパー気味でカレントも入って難しい波です。
おはようございます。今日の天気は晴時々曇り。
第22回ユーザーズCUPの日程が決まりました。
11月11日(日)木崎浜(or青島)です。今年も宜しくお願いいたします。10月29日(月)~31日(水)まで社員旅行の為に店をお休みさせて頂きます。地元の人が着ているのは、風が冷たい為に長袖タッパーかスプリング。
朝一と夕方の遅い時間帯は、長袖スプリングそろそろ要りそうです。
使っているWAXは、まだトロピカル(真夏用)で大丈夫です。
10時現在、風は北東(サイドオン)。面に影響あり。
写真は朝10時の木崎浜「加江田P」河口付近です。↓

サイズは肩~頭。人数は全体でバラけた15人程度。

少しGETはハードに感じるものの、OUTで綺麗なブレイクしています。
アップスでタイミングとって1アクションと、ラストセクションのローラーコースター入ってます。
写真は同じ時間の「トイレ前P」です。↓

サイズは肩~頭。入水者無し。

朝一に入ったH君によると、インサイドのグチャグチャ抜けるとかなり良い波みたいです。
軽くチューブも有るみたいです。そう言われると開き気味ですが少し巻いて見えますが・・・
今の所誰も興味が無さそうです(笑)
写真は僕的に「寄りそうハイエナ夫婦」に見える流木です。↓

全く波情報と関係御座いませんが・・・
*お隣の「青島P」は、正面でサイズ腹~胸。
ミドルはダラ速いブレイク中心で、SETはダンパー気味で青島独特のブレイクらしいです。
おはようございま~す。 お久しぶりです。
JPBAの最終戦とその前後の準備&練習の為に波情報がUP出来ませんでした。
毎日見てチェックしていてくれた方々、本当に申し訳ないです。
今日からまたしっかりUPしていきますね~
その言い訳ではありませんが・・・

三位入賞をしました。
コンディションは、一日目と二日目と似た様な感じの肩~頭前後の波。

途中カレントが強くなったものの、一日を通しての大会のコンディションとしては悪くなかった様な気がします。
同じSHOPのライダーの加治賢和PROは5位入賞。

応援して下さった方々、本当にありがとうございました。
今日の天気は晴れ。
昨晩は久々に雨が降りましたね~ でも今は上がっています。
第22回ユーザーズCUPの日程が決まりました。
11月11日(日)木崎浜(サイズが大きい場合、青島に移動)です。今年も宜しくお願いいたします。地元の人が海で着ているのはスプリング。
使っているWAXは、トロピカル(真夏用)で大丈夫です。
10時現在の青島P、風は強めの北東(サイドオン)。面に影響出てます。
写真は朝10時の「青島P」正面です。↓

サイズは腹~胸、MAXSET肩。人数は全体で40人~

風を食らっている割にそこそこ乗れていますね~
相変らず青島独特のブレイクは変わりませんが、
SETの切れ目からアップスでタイミング取りながら1・2アクション入ってます。

黄色のブイ前が形の良いレギュラーがブレイクしていますが、人多目です。

青島寄りにも20人位入っていますね~
おはようございます。今日も天気は快晴。
第22回ユーザーズCUPの日程が決まりました。
11月11日(日)木崎浜(青島)です。今年も宜しくお願いいたします。地元の人が着ているのは、風が冷たい為に長袖タッパーかスプリング。
朝一と夕方の遅い時間帯は、長袖スプリングそろそろ要りそうです。
使っているWAXは、まだトロピカル(真夏用)で大丈夫です。
8時現在、風は肌に感じる程度の北風(サイド)。今の所面に影響なし。
19号のバックスウェルが入ってきてサイズUPしてます。

写真は朝8時の木崎浜「加江田P」正面です。↓

サイズは頭~頭半、SETダブルオーバー。入水者無し。
OUTで綺麗なブレイクは有るもののGETハードでクローズですね~
台風でサイズが上がっているポイント。↓

*辛うじて入れる「青島P」は、正面でサイズ頭位。
ミドルはダラ速いブレイク中心で、SETはダンパー気味で難しい波です。
おはようございます。今日も天気は快晴。
第22回ユーザーズCUPの日程が決まりました。
11月11日(日)木崎浜(青島)です。今年も宜しくお願いいたします。地元の人が着ているのは、風が冷たい為に長袖タッパーかスプリング。
朝一と夕方の遅い時間帯は、長袖スプリングそろそろ要りそうです。

使っているWAXは、まだトロピカル(真夏用)で大丈夫です。
10時現在、風は弱い北風(サイド)。今の所、面に影響なし。
19号のウネリが風と共に入ってきています。
写真は朝9時の木崎浜「トイレ前P」です。↓

サイズは肩~頭、SET頭オーバー。人数は全体で2名。

今日も波数が多く、昨日のSETがコンスタントに入っている様な感じです。
GETは少しハードで、カレントも有るのでポジショニング難しそうです。
OUTでブレイクする写真のグフィーはいい感じでブレイクしていま~す。
写真は同じ時間の「加江田P」河口です。↓

サイズは胸~肩、SET頭オーバー。人数は全体で3人?

川の横でブレイクしている写真の波は良い形していますけど・・・

ここもGETハードですね~ カレントも有りそうです。
*お隣の「青島P」は人は多いものの、良いブレイクしているそうです。
入った社長の点数で70点。行ってみる価値ありそうですね~
おはようございます。今日も天気は快晴。
第22回ユーザーズCUPの日程が決まりました。
11月11日(日)木崎浜(青島)です。今年も宜しくお願いいたします。地元の人が着ているのは、風が冷たい為に長袖タッパーかスプリング。
朝一と夕方の遅い時間帯は長袖スプリングそろそろ要りそうです。
使っているWAXは、まだトロピカル(真夏用)で大丈夫です。
9時現在、風は弱い北風(サイド)。今の所、面に影響なし。
前回の台風と、今回の20号の影響でウネリがあちらこちらでランダムに入ってます。
岸から見た感じ、波数がかなり多く感じます。
写真は朝9時の木崎浜「トイレ前P」です。↓

サイズはコンスタントに胸~肩、ピーク頭近く。人数は各ピーク15人~(3ピーク)

波数が多くて、少し悪いコンディションに見えがちですが、

OUTに出たら良い波です。たま~にチューブセクションも有りますよ~
写真は同じ時間の「加江田P」河口横です。↓

サイズは胸~肩、SET頭近く。人数は全体で3人?

波数が多いためでしょうか?人が凄く少ないです。
たまに来る波は良い波なのですが、少しランダムにブレイクするのでポジショニングが難しそうです。

それでもSETのピークから2アクション位は入ってます。悪くは無いですよ~
おはようございます。今日も天気は快晴。
第22回ユーザーズCUPの日程が決まりました。
11月11日(日)木崎浜(青島)です。今年も宜しくお願いいたします。地元の人が着ているのは、風が冷たい為に長袖タッパーかスプリング。
使っているWAXは、まだトロピカル(真夏用)で大丈夫です。
8時現在、風は強めの西風。面に影響なし。
台風が本州に上陸した為に、一気にサイズDOWN。
写真は朝8時の木崎浜「トイレ前P」です。↓

サイズは腹~胸、ピーク肩。人数は各ピーク15人~(4ピーク)

アサイチはドカドカSETが来ていたみたいですが、今はたまにしかSETが入ってきません。

そのSETのピークからアップスでタイミング取って1・2アクション入ってます。
ミドル付近でブレイクする波は途中でウネリに戻してしまうので、その前に1アクションって感じです。
写真は同じ時間の「加江田P」河口横です。↓

サイズは腹~胸、SET肩。人数は各ピーク20人(2ピーク)

ミドル付近で波は無くなりますが、それまでに2アクション位は入りそうです。
今日もカットバックの練習になりそうです。