おはようございます。今日の天気は晴れ~。
気温は低いですが太陽の下はポカポカ陽気です。
地元の人が現在着ているのは、3mmジャージのラバーフルスーツ。
現在使っているWAXは「クール」です。超朝一は「コールド」でしょう。
9時現在、風は弱めの西北西風(ややサイドのオフ)。面に影響なし。
写真は朝9時の「加江田P」正面です。↓

サイズは腹~腹上。人数は各ピーク15人~。(2・3ピーク)。

昨日より少しサイズDOWNと言うかSETが減ったような感じですね~
どのレベルの人でも入れるファンウェーブって感じです。
写真は同じ時間の「階段前P」と「トイレ前P」の間です。↓

サイズは腹~腹上。人数は15~20人(2ピーク混雑気味)。

ここは少しサイズ&パワーDOWN。
昨日と同様OUTで割れずに速めのインサイドブレイク中心です。
切れ目から細かく2アクションか?大きく1アクションとりあえず入ってます。
チューブの大きさが小さいので、ボディボードでも狙うのは難しそうです。
とりあえず乗り納めは遊べるサイズ残って良かったです。
明日の初乗りの日の出サーフィンは、極寒になりそうですね~
とりあえず腰たまに腹位はキープしそうです。
今年もこのBLOGを見て頂いた方々、コメント等頂いた方、本当にありがとうございました。
来年もまた引き続きボチボチ観てやって下さい。宜しくお願いします。
波乗りをすると明るい未来が見えてきます。
風邪など引かぬよう「良い年をお迎え下さい」ちなみに当店の「初商い」は2日からです。10時10分位に開店予定(笑)暇だったら顔出してやって下さい。
おはようございます。今日の天気はシトシト雨。
地元の人が現在着ているのは、3mmジャージのラバーフルスーツ。
現在使っているWAXは「クール」です。超朝一は「コールド」でしょう。
10時現在、風は西北西風(ややサイドのオフ)。面に影響なし。
写真は朝10時の「加江田P」正面です。↓

サイズは腹前後、ピーク胸。人数は各ピーク10~15人。(2・3ピーク)。

サイズDOWNして、気持ちも少し落ちてしまいますが(笑)SETは形良くブレイクしています。
OUTはタル目で、インサイドは少し速めながら、
切れ目からはウォーキングやカットバックなど2アクション位は入ってます。
写真は同じ時間の「階段前P」と「トイレ前P」の間です。↓

サイズは腹前後、たまに胸。人数は15~20人(3ピーク混雑気味)。

ここもサイズDOWN。
相変らずOUTで割れずに、速めのインサイドブレイク中心ですが、
切れ目から細かく2アクションか?大きく1アクション入ります。
おはようございます。今日の天気は晴れ。
今日はポカポカ陽気ですよ~
地元の人が現在着ているのは、3mmジャージのラバーフルスーツ。
現在使っているWAXは「クール」です。超朝一は「コールド」でしょう。
9時現在、風は弱めの西北西風(ややサイドのオフ)。面に影響なし。
写真は朝9時の「加江田P」正面です。↓

サイズは腹~胸、ピーク肩。人数は各ピーク10人~(2・3ピーク)。

今日は風&ウネリ共にまとまっています。
速くもなく、トロくもなく、本当に綺麗なブレイクしています。
写真は同じ時間の「階段前P」と「トイレ前P」の間です。↓

サイズは腹~胸、肩。人数は15~20人(3ピーク混雑気味)。

コンパクトな良い波がどこそこブレイクしています。
初心者には厳しいインサイドブレイクですが、ボディボーダーならチューブ有りますよ~
おはようございます。今日の天気は生憎の冷たい雨。
風が吹いていないので、冬の雨った感じではないですね~
地元の人が現在着ているのは、3mmジャージのラバーフルスーツ。
現在使っているWAXは「クール」です。超朝一は「コールド」でしょう。
10時現在、風は弱めの西北西風(ややサイドのオフ)。面に影響なし。
写真は朝10時の「加江田P」正面です。↓

サイズは腹~胸、ピーク肩。人数は、今から入ろうとする人1名(2・3ピーク)。

サイズUPしていますが、ウネリと地形が今一つでタル目のブレイク多いです。
その中でも綺麗にブレイクする波を選べば2アクションは入りそうです。
写真は同じ時間の「階段前P」です。↓

サイズは胸~肩、ピーク頭近く。人数は15~20人(3ピーク)。

ここもサイズUPしましたね~でも雨なんですよね~って感じです(笑)。
風が弱いのと水温が高いので当然ブーツ&グローブ要りませんが、波を選んでいると寒そうです。
この時間はまだ潮が多く、OUTでブレイクせずにインサイドブレイク中心です。
SETの切れ端からもブレイク速く、アップスから大きく1メイクってとこです。
期待出来るのは、潮が引いてくるとチューブ有りそうですね~
おはよう~ゴザイマす…上村です。
早速、今朝の写真×1

↑加江田エリア、午前9時頃の様子。

昨日よりもややジャンク?っぽいウネリながらも、サイズもややアップ! 木崎浜全体でコシ~たまにハラってとこ。 風は北西の風速3メートル位なんですが、これから徐々に強くなりそう。そうです、北寄りに変化しつつ…ですので、正午頃には北東になりそうですね。
気温は9時で、7度!サムッ。 しかし日差しがかなり強くて、12度くらいに感じますね~半袖Tシャツのカタは居ませんが、ジャケ無しのカタ結構居られました~
この後カメラの電池切れでした・・・ので充電しての写真です。↓

「トイレ前P」と「階段前P」の間で腰~腹、ピーク腹上。

人数は全体で10~15人(3ピーク)。
OUTでブレイクせずにインサイドブレイク中心で掘れて速い波です。
なのでボディボーダーか、そこそこ乗れるショートボーダーしかテイクオフ厳しいですね~
SETの切れ目から大きく1アクションか、小刻みに2アクション。
少し今後の波予想。 寒波の高気圧も少し日本の東へ進みまして、これから気圧の谷が出来るハズ。 前回(一昨日)よりも南になると予想出来ますんで、これから九州の西側の東シナ海海上に気圧の谷と低気圧が、一気に短時間の間隔で出来るみたい。 九州の真上からやや北になるでしょうから、宮崎市ではそれに吹き込む空気の移動で、明日は東~やや南東気味のウネリでサイズアップするでしょう。 ムネ~カタくらいになると思います。
確率は70~80%くらいですが、波は上がります!コンディションが良いとは言えませんケド。
おはようございます。今日の天気は晴れ。
今日は少し寒さが緩んだ感じです。陽の当る所はポカポカです。
地元の人が現在着ているのは、3mmジャージのラバーフルスーツ。
現在使っているWAXは「クール」です。超朝一は「コールド」でしょう。
10時現在、風は弱めの西北西風(ややサイドのオフ)。面に影響なし。
写真は朝10時の「加江田P」正面です。↓

サイズは膝、ダラダラの腰。人数は全体で2人(2・3ピーク)。
写真は同じ時間の「健ちゃんP(鉄塔前)」です。

サイズは膝~腰、MAXSET腹。人数は全体で3人(1ピーク)。

写真は同じ時間の「階段前P」と「トイレ前P」の間です。↓

サイズは膝~腰、5分に1本「腹」。人数は全体で1人(2ピーク)。

頑張って膝しか来なかった昨日に比べて、今日は腰位のSETが増えたような感じです。
その腰サイズのウネリとウネリが重なって腹近いSETも極々たま~に入ってきてます。
切れ目からアップスでタイミング取って1アクションは普通に出来ますよ~
注意 : 一つのポイントを5分以上見ていないとSETに気付きません(笑)。
今朝の勝典さん。↓

もう直ぐ子供と入水予定です。
おはようございます。今日の天気は晴れ。
いや~本当に空気が冷たいですね~
地元の人が現在着ているのは、3mmジャージフルスーツ。
現在使っているWAXは「クール」です。超朝一は「コールド」でしょう。
10時現在、風は西北西風(ややサイドのオフ)。面に多少影響有り。
写真は朝10時の「加江田P」正面です。↓

サイズは膝前後、SET腰。人数は全体で15人(2ピーク)。

昨日の昼から突風混じりで吹き出した西風の影響で、一気にサイズDOWN。
あれ?でも思ったよりロングボードならシッカリ走れてますね~
ウォーキングの練習になりそう、でも波数が少ない(苦笑)
写真は同じ時間の「小さい階段前P」です。↓

サイズは膝~腰。人数は全体で15人(2ピーク)。

所々SETが入り乗れている所があります。
ここが一番マシでしょうね~
小刻みにアップスでスピード付けて1アクションってとこですかね~
写真は同じ時間の加藤勝典PROです。↓

一昨日の夕方から遊びに来ていま~す。
「階段前P」と「トイレ前P」の間で家族で入水していました。
この後チューブメイクしていました。恐るべし(笑)
昨日の忘年会です。
今年も沢山の方が集まってくれました~

今年もお世話になりました。本当にありがとうございました。
おはようございます。今日の天気は晴れ。
地元の人が現在着ているのは、3mmジャージフルスーツ。
現在使っているWAXは「クール」です。超朝一は「コールド」でしょう。
10時現在、風は西北西風(ややサイドのオフ)。面に多少影響有り。
写真は朝10時の「加江田P」少し河口寄りです。↓

サイズは腹~胸、SET肩。人数は各ピーク15~20人(4ピーク混雑気味)。

SETのレギュラーの切れ端良い波ですね~
少し速めのブレイクですが、距離乗れるので2・3アクション入りそうです。
ロングボードもかなり奥からアップスで抜けてきてます。
写真は同じ時間の「トイレ前P」左側です。↓

サイズは腰~腹。人数は各ピーク10人(2ピーク)。

いや~ はっきり言ってダンパーですね~
切れ端を見抜ける人じゃないと入らない方が身のためですね~(苦笑)怪我しそう
切れ端からアップスで抜けて1アクションやっとです。
今晩の忘年会は20時に「かぐら屋」。会費は呑み放題の3000円です。出席される方ご連絡お願いします。
ご協賛 : 忠太郎うどん ・ 民衆ミサキ荘 ・ BEWET(サンコー)おはようございます。今日の天気は晴れ。
地元の人が現在着ているのは、3mmジャージフルスーツ。
現在使っているWAXは「クール」です。超朝一は「コールド」でしょう。
10時現在、風は西風(オフ)。面ツル。
写真は朝10時の「加江田P」少し河口寄りです。↓

サイズは腹~胸、SET肩。人数は各ピーク10~15人(4ピーク)。

良か波です。
ショルダーも程よく張ってきて、ロングボードならメローなファンウェーブと言った所。
ウォーキング&カットバックの練習にも十分になります。
写真は同じ時間の「小さい階段前P」です。↓

サイズは腹~胸、SET肩。人数は各ピーク15人(3ピーク)。

ここも昨日よりウネリが整っています。
レギュラーは少し開いていますが、Gは形良くブレイクしていて2アクション位入りそうです。
写真は同じ時間の「トイレ前P」右側です。↓

サイズは腹~胸。人数は各ピーク10人(2ピーク)。

僕はここが一番好きな波かな~
OUTでブレイクせずにインサイドブレイク中心で少し速めの波ですが
R&G共にアクション入って楽しめています。
おはようございます。今日の天気は曇り。昼から下り坂。
明日22日(土)の忘年会は20時に「かぐら屋」。ご協賛 : 忠太郎うどん ・ 民衆ミサキ荘 ・ BEWET(サンコー)
出席される方、ご連絡お願いします。地元の人が現在着ているのは、3mmジャージフルスーツ。
現在使っているWAXは「クール」です。超朝一は「コールド」でしょう。
8時半現在、風は肌に感じる程度。面に影響多少あり。
写真は朝8時半の「加江田P」正面です。↓

サイズは胸~肩。人数は全体で2人(3ピーク)。

サイズUPしました~ が・・・ウネリがバラけています。
ダンパーか?タル過ぎるか?波選びが難しそうですね~
岸で見ていると形の良い波は所々ブレイクしているので、切れ目から1・2アクションってとこでしょうかね~
写真は同じ時間の「小さい階段前P」です。↓

サイズは腹~胸、SET肩。人数は ~15人(2ピーク)。

ここもサイズUPしてます。

ここだけ少しウネリがまとまっている様な感じです。
R&G共にSETの切れ目から1・2アクション。
いつも載せている「トイレ前P」は、ウネリの向きがバラバラなのでダメでした。
おはようございます。今日の天気は晴れ。
少し冷え込みがゆるんだものの、朝方はヤバい。
今年の忘年会は12月22日(土)20時に「かぐら屋」。出席される方、ご連絡お願いします。地元の人が現在着ているのは、3mmジャージフルスーツ。
現在使っているWAXは「クール」です。超朝一は「コールド」でしょう。
8時半現在、風は弱めの北西~西風(オフショア)。面に影響なし。
写真は朝8時半の「加江田P」正面です。↓

サイズは腹前後、ピークのみ胸。人数は全体で ~10人程度(3ピーク)。

少しSETも減って、ウネリにバラ付きが有りますが、
切れ目選んでアップス~カットバック~1アクション出来てます。
波選びが難しそうですな~
写真は同じ時間の「トイレ前P」左側です。↓

サイズは腹前後、ピークのみ胸。人数は ~15人(2ピーク)。

ちきしょう~ここも昨日より少し下がったな~ ウネリもややバラけ気味ですね~

SETの切れ目からボディボードなら軽くチューブかエルロロ、
ショートボードなら深めのターンからリッピング、どちらにしてもショートライドで1メイクって感じです。
おはようございます。今日の天気は晴れ。
今日は全国的の今期最大の寒波ですね~ ここ宮崎でも最低気温がMAXです。
今年の忘年会は12月22日(土)20時に「かぐら屋」。出席される方、ご連絡お願いします。地元の人が現在着ているのは、3mmジャージフルスーツ。
現在使っているWAXは「クール」です。超朝一は「コールド」でしょう。
10時現在、風は強めの北西~西風(オフショア)。面に影響なし。
写真は朝10時の「加江田P」正面です。↓

サイズは腹~胸。人数は全体で ~10人程度(3ピーク)。

写真は同じ時間の「トイレ前P」左側です。↓

サイズは腹~胸。人数は ~15人(2ピーク)。


昨日SET腰まで下がった波が、今日は胸近くまでサイズUPしています。
しかも昨日より気温が低いのに、風が弱いので暖かく感じます。
良い波ですよ~
「加江田P」はファンウェーブでロングライド。
「トイレ前P」近くは少し速めのブレイクですが、軽くチューブも有ります。
おはようございます。今日の天気は晴れ。
今日もポカポカ陽気で暖かいですね~
今年の忘年会は12月22日(土)20時に「かぐら屋」に決定。BEWETのウェットスーツ半額オーダー券を掛けてジャンケン大会します。
民宿「ミサキ荘」のお食事券も何枚か協賛頂きました。
ジャンケンに勝つと、ただ飯が食えて、10万円のフルスーツが5万円で買える(驚)地元の人が現在着ているのは、3mmジャージフルスーツ。
現在使っているWAXは「クール」です。超朝一は「コールド」でしょう。
10時現在、風は強めの西風(オフショア)。面に影響なし。
写真は朝10時の「加江田P」少し河口寄りです。↓

サイズは腹~胸。人数は全体で ~15人(3ピーク)。

写真は同じ時間の「トイレ前P」右側です。↓

サイズは腹~胸。人数は各ピーク10人~(2・3ピーク)。

昨日&一昨日のサイドからのウネリが無くなり、今日は素直に東寄り(正面)から入ってきてます。
何処そこ(階段前~河口)綺麗なブレイクしてますよ~
基本OUTでなかなか割れずに、少し速めのインサイドブレイク中心ですが、切れ端から2アクション入ってます。
ボディボードはSETの切れ端からチューブ狙えてますね~
おはようございます。今日も天気は曇り時々晴れ間。
今日も今一つの天気ですが、暖かいですね~
今年の忘年会は12月22日(土)20時に「かぐら屋」に決定。BEWETのウェットスーツ半額オーダー券を掛けてジャンケン大会します。
民宿「ミサキ荘」のお食事券も何枚か協賛頂きました。
ジャンケンに勝つと、ただ飯が食えて、10万円のフルスーツが5万円で買える(驚)地元の人が現在着ているのは、3mmジャージフルスーツ。
現在使っているWAXは「クール」です。超朝一は「コールド」でしょう。
10時現在、風は肌に感じる程度の北寄りの風。面に影響あり。
写真は朝10時の「加江田P」新しいトイレ前です。↓

サイズは腹~胸。人数は全体で10人程度(3ピーク)。

写真は同じ時間の「トイレ前P」右側です。↓

サイズは腹~胸。人数は各ピーク10人程度(2・3ピーク)。


両ポイント共に似た様なコンディションです。
昨日の南ウネリ(海を見て右から左に入るウネリ)から、ま逆の北ウネリに変りました。
なのでカレントも逆に入っています。
ウネリと地形が合わない、バラけ気味のブレイクから切れ端を選んで1・2アクションですね~
岸から見ていると良い波が来るのですが、入るとカレント等で解らなくなりそうです。
「NOMAD」&「フルーツボディボード」メーカーの友田たかしPRO来店中
カスタムボードや自分に合ったボード選びの相談にのってもらいましょう。
おはようございます。今日も天気は曇り時々小雨。
天気が悪いですが、ここ何日かで一番暖かく感じます。
今年の忘年会は12月22日(土)20時に「かぐら屋」に決定。BEWETのウェットスーツ半額オーダー券を掛けてジャンケン大会します。
民宿「ミサキ荘」のお食事券も何枚か協賛頂きました。地元の人が現在着ているのは、3mmジャージフルスーツ。
現在使っているWAXは「クール」です。超朝一は「コールド」でしょう。
10時現在、風は肌に感じる程度の北寄りの風。面に影響なし。
写真は朝10時の「加江田P」新しいトイレ前です。↓

サイズは腹前後、SET胸。人数は各ピーク15~20人(3ピーク)。


写真は同じ時間の「健ちゃんP」です。↓

サイズは腹~胸。人数は15人~(2ピーク)。


両ポイント共に形の良いウネリが入ってきていますが・・・
この時間帯は潮が多くて少し戻し気味で、インサイドブレイク中心です。
少し速目のインサイドブレイクの切れ端から1・2アクションってとこですね~
昼時に風の変化が無ければ、良くなりそうな気配します。
「NOMAD」&「フルーツボディボード」の友田たかしPRO来店中
NEWS:パイプラインマスター&2012年度ワールドチャンピオンにジュエル・パーキンソン決定
詳しくは →
ASPのHP
おはようございます。今日も天気は薄曇り時々小雨。

今日も冷え込みがおさまり、またまたサイズもUPしてます。
今年の忘年会は12月22日(土)20時に「かぐら屋」に決定。BEWETのウェットスーツ半額オーダー券を掛けてジャンケン大会します。
民宿「ミサキ荘」のお食事券も何枚か協賛頂きました。地元の人が現在着ているのは、3mmジャージフルスーツ。
現在使っているWAXは「クール」です。超朝一は「コールド」でしょう。
10時現在、風は肌に感じる程度の西寄りの風。面に影響なし。
写真は朝10時の「加江田P」新しいトイレ前です。↓

サイズは腹~胸。人数は20人~。

写真は同じ時間の「健ちゃんP」です。↓

サイズは腹~胸。人数は15人~。


両ポイント共に形の良いウネリが入ってきています。
今日の悩みは、速い波か?遅い波か?区別が付かない程度なので・・・
基本2アクション、上手い人で3アクション入ってます。
その他のポイント(小さな階段前P・清武河口)も少し速めながらも良いブレイクしています。
今日はサーフィン出来ますよ~
おはようございます。今日も天気は晴れ。
今日は少し冷え込みがゆるんで暖かく、波のサイズもUPしてます。
今年の忘年会は12月22日(土)20時に「かぐら屋」に決定。BEWETのウェットスーツ半額オーダー券を掛けてジャンケン大会します。
民宿「ミサキ荘」のお食事券も何枚か協賛頂きました。地元の人が現在着ているのは、3mmジャージフルスーツ。
現在使っているWAXは「クール」です。超朝一は「コールド」でしょう。
10時現在、風は弱い西北西(ややサイドのオフショア)。面に影響なし。
写真は朝10時の「加江田P」です。↓

サイズは膝~腰。人数は2人。

サイズUPしたものの、地形とウネリが合っていないせいか、
少しランダムにブレイクしますが選べば十分サーフィン出来てます。
写真は同じ時間の「清武河口P」です。↓

サイズは膝~腰上。入水者なし。

ここもサイズUPして綺麗にブレイクしていますよ~
Gは少しタル目ですが、Rはインサイドながら長く乗れそうです。
今日一番良かったのは「健ちゃんP」です。↓

サイズは腰~腹。人数は5人程度。

サイズの有る形の良いSET入ってきてます。
ここ三日間の波に比べれば極上の波に見えますね~
2・3アクション位入りそうです(言い過ぎかな・・・)。
明日の天気予報の最低気温は13度。サイズUPしそ~う。
おはようございます。今日の天気は晴れ。

今日も風が強く冷たいです。
今年の忘年会は12月22日(土)20時に「かぐら屋」に決定。BEWETのウェットスーツ半額オーダー券を掛けてジャンケン大会します。
民宿「ミサキ荘」のお食事券も何枚か協賛頂きました。地元の人が現在着ているのは、3mmジャージフルスーツ。
現在使っているWAXは「クール」です。超朝一は「コールド」でしょう。
10時現在、風は強めの西北西(ややサイドのオフショア)。面に影響なし。
写真は朝10時の「加江田P」です。↓

サイズはスネ、たまのSET膝。人数は2人。

写真は同じ時間の「清武河口P」です。↓

サイズはスネ~たま~に膝。入水者なし。

ほぼサーフィン不可能。
この3日間本当に厳しいコンディションが続いています。
少し寒さが緩めば、沖合いで押えられているウネリも素直に届きそうですが・・・
上の写真の両ポイントのみ、チョイ横程度可能。
おはようございます。今日の天気は晴れ。
今日も風が冷たいです。
今年の忘年会は12月22日(土)20時に「かぐら屋」に決定。BEWETのウェットスーツ半額オーダー券を掛けてジャンケン大会します。
民宿「ミサキ荘」のお食事券も何枚か協賛頂きました。地元の人が現在着ているのは、3mmジャージフルスーツ。
現在使っているWAXは「クール」です。超朝一は「コールド」でしょう。
10時現在、風は強めの北西風(サイドオフショア)。面に多少影響出てます。
写真は朝10時の「加江田P」です。↓

サイズはスネ~膝。人数は2人。

写真は同じ時間の「小さい階段前P」です。↓

サイズはスネ~たまに膝。人数は1人。
サイズDOWN。完全に冬型決まりました。
何処もロングボードでチョイ横程度。
清武の河口付近のみ、たま~に腰位のがブレイクしていますが、速いか?タルいか?でショートライド。
潮の動きで少しはSET増えそうですが、無理して入るサイズでもないです。
小波になりましたね~上村です…
昨日は「青島太平洋マラソン」、沢山のサーファーさんも参加されていて沢山のドラマが有った事と思います。直前に呑んだ席での勢いで参加されたカタとか… いぁ、日頃から鍛錬されてた延長での参加だったりとか…の、皆さんを含めても沢山の知り合いの人が多かった?です。 筋肉痛?如何タタカっておられますか?
ところで昨日の青島太平洋マラソン大会と同時刻、地元の小学校、保育園にてもマラソン大会が
開催されていました。それらの様子を…

↑本郷南方の国富小の、一年生のスタート前の様子。 あ、失礼しますが私の息子メインでスミマセン…です。
この様子はモチロン大会では有りませんでして、スタート前出ウォーミングアップしてる様子です。 上着を着たまま、ガヤガヤと調子に乗ってる感じ…本人達はそれなりに緊張してるハズなんですがねぇ~凄く楽しそうに見えます。ハルキ君(一番左に居る黒いジャケの~)?かな。オヤジに似てるわ~

↑そのハルキ君がゴール!した直後の様子。 はぁ~ァッと息をしてる感じ、何時もよりお父さんも来ていて気合が入ってたよねぇ~ 頑張った!!じ。

↑この前の写真の小学一年の面倒を見ながら色んな役もこなしつつ、イザ自分らの本番でガンバランバ~な三年生の女子、ヒヨリちゃんも?メッチャ頑張って走ったね~
おはようございます。今日の天気は曇り時々晴れ。
今日も8時半には強い風が吹いてきました。
今年の忘年会は12月22日(土)20時に「かぐら屋」に決定。BEWETのウェットスーツ半額オーダー券を掛けてジャンケン大会します。
みなさ~ん、おでんの振る舞いやります?地元の人が現在着ているのは、3mmジャージフルスーツ。
現在使っているWAXは「クール」です。超朝一は「コールド」でしょう。
8時現在、風は弱めの北西風(サイドオフショア)。面に多少影響出てます。
写真は朝8時の「加江田P」です。↓

サイズは腰~腹、ピークのみ胸。人数は各ピーク10~15人(2ピーク)。

写真は同じ時間の「小さい階段前P」です。↓

サイズは腰~腹、SETのみ胸。人数は全体で ~15人(2ピーク)。

全体的にサイズDOWNしちゃってます。
昨日のサイズUPといいここ最近は本当に予想出来ないですね~
しかもこの時間は引き引っきで何処もダンパーです。
頑張っても1アクションですね~ 少し満ちてくると少しは切れ目出てきそう。
*10時現在、風は強めの北西で少しずつ切れ目が出て来ましたが、風に押されてテイクオフ遅れてます。
おはようございます。今日の天気は晴れ時々曇り。
今日も朝から強い風が吹いています。
今年の忘年会は12月22日(土)20時に「かぐら屋」に決定。BEWETのウェットスーツ半額オーダー券を掛けてジャンケン大会します。
おでんの振る舞いやります?地元の人がNOW着ているのは、3mmジャージフルスーツ。
現在使っているWAXは「クール」です。超朝一は「コールド」でしょう。
10時現在、風は強めの北西風(サイドオフショア)。面に多少影響出てます。
写真は朝10時の「加江田P」です。↓

サイズは胸~肩、ピーク頭。人数は各ピーク5~15人(3ピーク)。

形の良い波が入ってきてますが、かなりワイドですね~
ピークはタルくブレイクしていますが、インサイドはかなり速めですね~
「新しいトイレ前P」の右側の切れ目だけアクション入って、たまに長く乗れてます。
写真は同じ時間の「小さい階段前P」です。↓

サイズは胸~肩、SET頭。人数は全体で ~35人(混雑・2・3ピーク)。

ここも昨日よりサイズUPしていますね~
ウネリは形良く入ってきますが、いきなり地形が浅くなっているので結局インサイドダンパーです。

上手な人で崩れる前に1アクションだけ、はっきり言ってダンパーです。
おはよう~ございます、上村です。雄一が朝一??から撮ってた写真を、先ずはご紹介します~

↑始めに加江田エリア、速いブレイクに見えますねぇ~そんとおりです?しかし、昨日より波の大きさ上がってません?か。時々のセット波、カタ越えてるとおもいます、ウネリが入る時間的な間隔、長いですけど。

↑次はトイレ前、よりもややカイダン寄りな所。少し空が明るくなってます。トイレの正面の地形の悪さ、微妙なサイズなんですけど今日のカタちかいセット波ん時は、ダンパー気味&ヨレった感じも多いんでややカイダン寄りの方がマシですね。

↑木崎浜トイレ前の様子、更に少し遅い時間帯。 ここもダンパー気味な特大セット波も来ますが、程よく…ねぇ~

↑一旦セット波が来るとこのように速いブレイクに変化。 テイクオフが早いとね~…です。
次に掲載の写真は、お暇なカタ限定?です、スミマセン…

↑アキラ先輩「お~い、ところでここんとこのって言うかぁ、最近この辺の足場がギザって来てるよね」
ロペ「いやぁ~これはここに来るなって…事な感じがするんですけど…向こう行きません?」
アキラ「なに言ってんの、ここいらは元々から俺等の羽を休める所っしょ?…」
ロペ「そうですよねぇ~、でも人間はネットで見るカメラの電池が、俺らのウンコでって言うか、俺らもお構いなしにクソしてますから、仕方ないんですけど、そのウンコのせいでソーラーバッテリーが動かなくなる?らしくて、こんなトゲトゲの足場に…」
アキラ「いやぁ~俺、全然聞いてねぇ~しってか、何時もの所だからなぁ~、停まるしかないっしょ…」
ロペ「あ~先輩、もう行きましょう、ここ全然居心地良くないですから~」
…少しは楽しんで頂けました? 紙兔ロペっぽい お話でした~
おはようございます。今日の天気は晴れ。
太陽はでていますが、最高気温低めで風が強く寒いです。
今年の忘年会は12月22日(土)20時に「かぐら屋」に決定。BEWETのウェットスーツ半額オーダー券がジャンケンで貰えます。地元の人がNOW着ているのは、3mmジャージフルスーツ。
現在使っているWAXは「クール」です。超朝一は「コールド」でしょう。
10時現在、風は強めの西寄りの風(オフショア)。面ツル。
写真は朝10時の「加江田P」少し河口側です。↓

サイズは腹前後、ピーク胸近く。人数は全体で2人(トイレ前Pで10人程度)。

写真は同じ時間の「健ちゃんP(鉄塔前)」です。↓

サイズは腹前後、MAXSET胸。人数は5人程度。

サイズ下がりましたね~ 昨日時間帯に寄っては頭位のが入ってきてましたが・・・
ま~3日間以上西~北寄りの風が続いているので残っている方でしょう。
気になる波のコンディションの方は、一言で言うとファンウェーブ。
ピークからアップスでタイミング取って、1アクション~カットバック~ラストアクション。
今日は「階段前P」と「小さい階段前P」もインサイドブレイクですが綺麗に割れています。
少し前まではダンパーが多かったみたいですが、徐々に切れ目出て来てます。
おはよう~ございます、上村です。サーフガイドの最終日の為、いつもの雄一は海に居りますんで、代わりに私が波情報を… 早速、写真をご紹介~

↑始めに加江田エリア、河口前のセット波。加江田から木崎浜を含めた全体で、波のサイズはセットでカタ、たまにアタマちかいオバケ波も来ますが、常時ムネってとこ… セット波が来る時間的な間隔が長いんで、パッと見ハラ~ムネ?とも思われますが、セットが来るとソコソコのサイズが有りますねぇ~

↑加江田エリアでの中くらいの大きさの波に乗る…さん、特に潮が満ちてる時間帯&風も北西の弱めオフショアなタイミングでの写真ですんで、ブレイクが!綺麗に… 気温が低いんで、入水者スクナ~っ 加江田エリアでは、河口~トイレ前まで全て数えても、10人?居るかなぁ~ トニカク空いていました。

↑この写真も加江田なんですが、潮が満ちてる様子が解ると思います。 このピークでもお二人のみ… 貸切状態があちらこちらで可能ですね。マッタリな力ないブレイク?いやぁ~来ますよ、ここもですが。 時々ですがドドーン!と…

↑次に木崎浜のトイレと階段の間。 底引き網の漁船が近くに有りますね、でもその付近にはセット波!写真のインサイドダンパー気味のブレイクで、ハラは有ります。

↑同じ定点からの木崎浜トイレ北側、潮が満ちててもダンパーっぽくブレイクする中間セクション!いや程良いブレイク。レギュラーサイドが多くも感じますが、グーフィーブレイクもアリ!です…

↑こんな感じの速めなテイクオフタイミングで、メイク出来ればスピードに乗せれると。いつもの所で、入水者は20人。 みんな上手いなぁ~!!

↑こんな!ん?インサイドアクション!

↑いちばんテイクオフの目立ってたミスター… 私のカメラのシャッタータイミングが問題かも…走ってたよ~
この後にも少しだけ今日の皆さんを…↓

↑きぃーチロウ?

↑ナイ~ス、トップターン! ご本人は憶えが有る?ハズ。

↑レディースです、他にも数人のレディースが入水されてましたっ。しかし今日の南寄りからのウネリで、やや閉じ気味のグーフィーですが、ブレイク速めながら十分乗れてる感じですね。
今日の気温は日中でも8~9度、朝の5度から少ししか上がっていませんので、マッタリとした曇り空からもよけいに寒く感じます、おかげで海は空いてます。
これからの変化ですが、低気圧&短い前線は黄海で発生の後、朝鮮半島付近を経て日本海へ進んで来る、その後に急激に発達しながら日本海の本土の沿岸部にかかって来ますので、これから今日の午後遅く~夜にかけては、荒れ模様になりそう? 遠く離れてる宮崎市でも、影響が現れる様です。ただ今回の荒天では、太平洋上にはウネリの影響が出る可能性は低い様子、太平洋上に抜けるのにはまだ少しかかりそうです。 それと並行して、南西諸島付近(日本です)から太平洋方面の東へ進む前線も有ります。 これからの影響の方が、ウネリの期待度は大きいかも…ですね。
おはよう~ゴザイマス、上村です。 BB&サーフィンガイドで、いつもの雄一は県北方面に出かけておりますんで、代わりにお知らせします~
早速、今朝の写真…↓

↑始めに加江田エリア、サイズアップの影響で波のサイズはアタマくらい。 風はまだ回復しきっていない天気の影響も有り、かなり弱い西寄りのオフショアです。 日差しが無い分、風景からも寒く感じますが、実際の気温はやや高く、海水との温度差も少ない影響で、強い風の変化は無い様子です。
地元では3mmフルを使ってマス、ワックスはクールかコールドでサラっと塗る位で十分。 ベースにはトロピカルをシッカリ目がオススメです。

↑少ない木崎浜エリア全体での入水者、今日は加江田のみで発見! キャリアの長いかたのみが、陸でもチラホラと居られました。 加江田で3人、木崎の北の方では0人?

↑三つ目の写真は木崎浜のトイレ前 やや南方面。 ここやカイダンマエでの入水者は、残念ながら居ませんでした。クローズ?と思われますが、私の感覚で申しますと「ゲットはややダルいかもやけど、十分出来るわ~」とも…ただし入水している人は居ませんし、無理にオススメもしませんよ~

↑階段の前付近、 満潮時でアウトが厚めのブレイクのみの中間ダラっとインサイドでダダ~ンな割れ方。でもヤレる感じはしますが、入水者は居ませんでした。
フェイ○○○○などでは「今日の木崎はクローズアウト」な感じで、個々の皆さんの感覚で伝わっています?でしょうが、普通に十分デキる状態だったと思います。ただし、上手い?いつも木崎に来てる人は…たぶん、入れると思います!

↑少しトリム加工しましたが、感じの良い瞬間と思いました。 ハリーの男っぽさに突っ込みしたくなりません?
おはようございます。今日の天気はまたまた雨。
今日はシトシト冷たい雨です。
昨日はお店を昼までで閉めてハリー(矢野晋平&陽子)の結婚式に行ってきました。

最初から最後まで楽しく、良い結婚式でした。

この日だけ晴れ。日頃の行いですかね~
今年の忘年会は12月22日(土)20時に「かぐら屋」に決定。BEWETのウェットスーツ半額オーダー券を掛けてジャンケン大会します。
おでんの振る舞いあり?地元の人がNOW着ているのは、3mmジャージフルスーツ。
現在使っているWAXは「クール」です。超朝一は「コールド」でしょう。
10時現在、風は肌に感じる程度の西風(オフショア)。面に影響なし。
写真は朝10時の「加江田P」少し河口側です。↓

サイズは腹前後、ピーク胸。人数は各ピーク15人~(3ピーク)。

形の良い波が入ってきますね~
長く走れる波と途中で無くなる波と両極端ですが、2アクション位入れて十分に楽しめています。
写真は同じ時間の「階段前P」と「トイレ前P」の間です。↓

サイズは腹前後、SET胸。人数は25人~(混雑・3ピーク)。

昨日より力無くなり、サイズも下がりました。

見た感じウネリは形良く入ってきてますが、OUTで割れずに結局インサイドブレイクのみです。
しかも昨日よりショートライド中心で、掘れ方もおさまっています。
なので今日は上級者には物足りない、誰でも入れるファンウェーブって感じになってます。
ま~ 十分ですけどね~
おはようございます。今日の天気は薄曇。
昨日の雨がやっとあがりました。
今年の忘年会は12月22日(土)20時に「かぐら屋」に決定。BEWETのウェットスーツ半額オーダー券を掛けてジャンケン大会します。地元の人がNOW着ているのは、3mmジャージフルスーツ。
現在使っているWAXは「クール」です。超朝一は「コールド」でしょう。
9時現在、風は肌に感じる程度の西の風(オフショア)。面に影響なし。
写真は朝9時の「加江田P」少し河口側です。↓

サイズは腹~胸、ピーク肩。人数は全体で15人~。

少し速めではありますが、十分距離乗れるのでファンと言ったところでしょう。

写真は同じ時間の「階段前P」と「トイレ前P」の間です。↓

サイズは腹~胸。人数はここだで25人~(混雑・3ピーク)。

昨日よりウネリが素直に入ってきていますが、ショルダーが短いですね~
それでもSETのピークは巻いているので、テイクオフ時にワクワクする感じは変らずです。

ピークから大きく1・2アクション出来てます。
12月1日(土)は、当店BBライダーのハリー(矢野晋平&陽子)の
結婚式のため、お店の営業は昼の12時までです。
本当にご迷惑をお掛けします。が・・・楽しんできま~す。

主役の2人↑また微妙な古い写真出してきたね~(苦笑)
二次会会場 :
長尾ビル3F「BALIAN(バリアン)」0985-31-6670
* 飲み屋街の交番の道挟んで前のビルの3階です。
受付時間 :
20時40分受付開始。
どなたでも参加可能。当日おでん振る舞い有り。