夕方の宮崎は木崎浜の波情報。写真は19時のおっそ遅の「階段前P」。↓

サイズは腰~腹。 風は強い南東(サイドオン)。人数は全体で5人程度。

まだ風喰らったコンディション続いています。切れ端から乗っても途中でウネリに戻してショートライド。
明日からまた天気が崩れて、4日間ほど梅雨ですね~(涙)
明日は昼までこのまま南東の風が強くなり、昼過ぎからオフショアになる予報が出てますね~
何でも使える「マルチスタンド」ビーチに座る時のイス代わり、WAXアップのスタンド、2個使ってロングボード置き。

↑ 高さ39cm・横32cm
金具を使っていないので錆びないですし、丸洗い出来ます。

本当に何にでも使えるマルチスタンドです。カラーも豊富。

最近ホームセンター等でも有るらしいのですが、
それとの違いは、上に付いている滑り止めです。
この値段だったら「買い」でしょう。
2つで¥3400-(税抜)
おはようございます。今日の天気は晴れ時々曇り。
地元の人が着ているウェットスーツは、ガルシーかロンスプ。
使っているWAXはウォーム。
本日の宮崎の潮周りは「中潮」で、干潮03時11分、満潮08時54分、干潮15時31分、満潮22時21分。
8時現在の風は、西北西(ほぼオフ)。面に影響多少あり。カレントは気になりません。

写真は、朝8時の
木崎浜「加江田P」少し河口よりです。↓

サイズは腹前後。人数は各ピーク10~20人(3ピーク)。

ウネリに力は無いものの、そこそこショルダー張った波多く、ファンウェーブで楽しめています。

タル速い波質なので、厚めのボードがBESTですね~

写真は同じ時間の
「トイレ前P」右側です。↓

サイズは腹前後、SETのみピーク胸。人数は各ピーク10~20人前後(2ピーク)。

ここも良い波きてますよ~

平均大きく2アクションは入ってます。

写真は同じ時間の
「階段前P」正面です。↓
熊本の全日本支部予選 & 11時からNSAの級認定テストが開催されています。
サイズは腹前後、アウトサイドは胸。人数は全体で25人前後(3ピーク)。

相変わらずアウトサイドは厳しいですが・・・
インサイドはポジショニングさえ良ければ2アクション入ります。