写真は18時の「階段前P」。右側↓

サイズは腰~腹近く。 風は無風。人数は10人。

少しカレントが有るものの、ポジション良ければ2アクション入ってます。
明日はサイズダウン傾向・・・波は無けども~ 明日は晴れ~
ボディボードスクール
2015年6月11日(水)
レベル : ボディボード初心者脱出スクール1名、中級レベルクラス1名。
開催場所 : 木崎浜「トイレ前P」
天気 : 曇り
サイズ : 腰~腰上。
講師 : U-1
今回参加してくれたのはTちゃんと、Wちゃんです。

この写真を出す勇気◎
コンディションはこんな感じでした。

ポイントブレイクのライトとレフト。ライトは見た目よりタルメでしたが、レフトは少し速めでしたが、スピードさえ乗ればインサイドまで技を入れながら乗れる良い波でした。
今後の課題
今回のTちゃんの課題は、早目にウネリを見つけ、ビーディングのタイミングと、落ち着いてテイクオフ出来る所にポジショニングする事でしたが、今回8割出来ていました。ショルダーにしっかりとレールを入れれてインサイドまで乗れていたので、今回の課題はクリアです。次の課題は「適当にボードに乗り込まない」肘にしっかりと上半身の体重を乗せないとテールが滑ってしまいます。
久々に一緒に入ったWちゃんの課題は、今出来ている事をどんなコンディションでも出来る事。
本当に上手くなってて、難しいセクションでのファーストのエルロロや、トップで掛けるスピンもお見事でした。
自分でも解っている通り、グーフィーのエルロロもう少し乗り込むタイミングを早くすれば、1テンポ早く当てれます。
明日も引き続きスクールなので、明日のコンディションでもこれをやってのけて下さいね~
スクール後は「GOOD・DAYS」

タコスに兆戦。感想は本気のアメリカの味でした。超~お勧めです。

そしてもう直ぐ出る新メニューの「フレンチトースト」

待ち遠しいです。
幻のカパロアフィン復活

ブラジル製で日本でも人気のあったカパロアフィン。日本の国内から姿を消して早10年。
やっと日本の代理店が決まり、注文する事が出来る様になりました。
一番人気のミディアムハードのカラー硬さは、オレンジとパープル(濃い目)の二色。
¥13800(+税)
「NMD」パラボリックⅡ

今や世界一売れているボードも簡単に手に入り、乗れる様になりました。

このボードは最先端のフォームを2種類(センターと両サイド)使っています。

センターは少し硬い素材を使い、ターンの伸びを良くして、
両サイドの素材は、リップへの駆け上がりを良くする様に、少ししなる素材を使っています。
¥49900(+税)