写真は16時半の木崎浜「トイレ前P」。↓

サイズは膝前後。 風は南東(サイド)。人数は2人。

最近夕方ダメダメです・・・ウネリのバラけもありチョイ横程度。
写真は週明け水曜日の予想天気図です。↓

速度弱まり、一日ずれましたね~ 火曜日の夕方から反応しだしそうです。
「ROCK・DANCE」の最新無料カタログ届きました

「TOKORO」

「モーリスコール」

「パット・ローソン」

そして「ロブ・マチャド」まで・・・

最近熱いロックダンスのシェィパーグループ達です。
気になる方は → ロックダンス(TOKORO・ALMOND・モーリスコール)HP
宮崎県ボディボードスクール
2015年8月12(水)
レベル : ボディボード初心者脱出スクール3名。
開催場所 : 「青島P」正面。
天気 : 曇り
サイズ : 膝~腰。
講師 : U-1
今日は久しぶりにこのメンバーで・・・

速いブレイクが多く、ピークから本気ビーディングで1アクション。
初心者には横に走れる距離が短いコンディションでした。
そんなコンディションの中でも大切なのは、乗れそうなウネリを捕まえてビーディングを始めるタイミングと、
ビーディングを止めながらボードに乗り込むタイミングですね~
これが失敗すると、今日の様なコンディションだと、ほとんど横に走る事が出来ません。
ボードに乗り込んでも加速しない場合は、乗り込みながらビーディングするなど工夫が必要です。
いつも言っている様に、ビーディングは波に乗ったらやめるのではなくて、
ボードが走り出してもスピードが付いていない場合は、まだまだ続ける「加速」を付ける為のものです。
もっとスクールの記事を見たい方は ↓
サーフィン&ボディボードスクール日記