夕方の宮崎は木崎浜の波情報夕方16時半の木崎浜「トイレ前P」↓マーメイドカップが終わった大会会場です。

サイズは腹~胸。風は強めの北東(サイドオン)。人数は30人。カレント強めにあり。

相変わらず地形とウネリと合わずショートライド。
大会は明日もここで開催予定です。
大特価「 NONZIPウェットスーツ 」少し生地が硬くなってきた為に、数量限定で、お値段下げました。
シーガル
¥25000(+税)MLS(164cm 58㎏)×1枚 ・ M(168cm 58㎏)×1枚 ・ LS(168cm 64kg)×1枚
ロングスリーブ・スプリング¥20000(+税)MLS(164cm 58㎏)×1枚 ・ M(168cm 58㎏)×1枚 ・ LS(168cm 64㎏)×1枚
ML(173cm 62㎏)×3枚 ・ MT(176cm 62㎏)×1枚
おはようございます。今年の
ユーザーカップはちょうど一週間後の8日(日)木崎浜です(コンディションにより青島)です。
宮崎の今日の天気は薄曇り。
地元の人が着ているは、スプリングor長袖スプリング。
使っているWAXはウォーム。
本日の宮崎港の潮周りは「中潮」で、満潮09時03分、干潮14時32分、満潮20時13分。
朝10時現在の風向きは、北東(サイドオン)吹き始め。面に影響あり。カレントは何処も強めにあり。
「CLEAVE(クリーブ)」オーダーフェア
¥50000(+税)でオプション何でも何個でも無料(驚)。この際、無茶して作ちゃいましょう。
→
「CLEAVE」ボディボードHP写真は
朝10時の木崎浜「加江田P」です。↓

サイズは腹~ピークのみ胸。人数は全体で7人(3ピーク)。

最悪・・・ワーストの北ウネリ(左→右)のサイドからのウネリ

厚めのボードで落ち着いて乗る継ぐ感じですが1アクションやっとです。
持ち運び楽々フック
フック界NO1コンパクト。
これならサンダルの横に置いてても安心ですね~
¥3300(+税)ウイング・ハンガー
再入荷のリクエストにお答えして少量ですが入りました。
¥2400(+税)写真は同じ時間の
「トイレ前P」大会会場です。↓

サイズは腹前後。4ピーク。

ウネリの向きと地形が合わず、よっとこさブレイクしている感じです。

ウネリが重なる所を狙って、カットバック&ラストアクション入ります?
選手の皆さん&スタッフの皆さん頑張って下さいね~

WOW~最近クローズが続いていたので、砂が無くなりましたね~
「ROCKWAVE(ロックウェーブ)」オーダーフェア開催中
当店で一番人気のカスタムボディボードです。
各サイズ試乗用ボードあります。 →
「ROCKWAVE」ボディボードHP「BLOG・POST」で、UPした初日に1000人を超える人が観た動画「スピン&エルロロ講座」をUPしています。
写真は同じ時間の
「階段前P」大会会場外。↓

サイズは腹前後。人数は全体で15人(4ピーク)。

バラけたウネリ+潮が多い時間帯と重なりショートライド。

ウネリとウネリが重なるのを予測出来たら2アクション。

特にインサイドにカレントが入っているので、ポジショニングが難しいですよ~
夕方の宮崎は木崎浜の波情報夕方18時前の木崎浜「トイレ前P」↓

サイズは腹前後。風は無風。人数は10人程度。カレントなさそう。

力無い感じですが、形が良いので厚めのボードなら2アクション入りそうです。
明日はここで「マーメイドCUP」開催予定です。持ち運び楽々フック
フック界NO1コンパクト。
これならサンダルの横に置いてても安心ですね~
¥3300(+税)ウイング・ハンガー
再入荷のリクエストにお答えして少量ですが入りました。
¥2400(+税)フェアーもう直ぐ締め切り
「カラーボトム」新登場
当店で一番人気のカスタムボディボードです。
各サイズ試乗用ボードあります。 →
「ROCKWAVE」ボディボードHP「BLOG・POST」に一日1000人を超える人が観た動画、スピンやエルロロ講座をUPしています。
おはようございます。今年の
ユーザーカップの日程が決まりました。
もう来週の11月8日(日)木崎浜です(コンディションにより青島)です。
宮崎の今日の天気は小雨時々曇り。
地元の人が着ているは、スプリングor長袖スプリング。
使っているWAXはウォーム。
本日の宮崎港の潮周りは「中潮」で、満潮08時13分、干潮13時49分、満潮19時36分。
朝10時現在の風向きは、ほぼ無風。面に影響なし。カレントはポイントにより少しあり。
「CLEAVE(クリーブ)」オーダーフェア
¥50000(+税)でオプション何でも何個でも無料(驚)。この際、無茶して作ちゃいましょう。
→
「CLEAVE」ボディボードHP写真は
朝10時の木崎浜「加江田P」です。↓

サイズは腹~SET胸3発。人数は全体で20人(3ピーク)。

潮が多い時間帯で、パッと見全く波が無くなった様に見えましたが・・・

安心して下さい入ってます。

ウォーキング&カットバックでインサイドまで乗れる波来ます。
「BEWET(ビーウェット)」オーダーフェア
フルオーダー無料 & オプション一つ無料→
「BEWET」HP写真は同じ時間の
「トイレ前P」です。↓

サイズは腹前後。人数は全体で25人前後(3ピーク)。

ここも潮が多くて全体的にタルく見えましたが、

ちゃんとショルダー張ってくるSET入りますね~

ラストブレイクは反対側のブレイクとぶつかりますが・・・

それまでに平均2アクション入ってます。
「ROCKWAVE(ロックウェーブ)」オーダーフェア開催中
当店で一番人気のカスタムボディボードです。
各サイズ試乗用ボードあります。 →
「ROCKWAVE」ボディボードHP「BLOG・POST」に一日1000人を超える人が観た動画、スピンやエルロロ講座をUPしています。
夕方の宮崎は木崎浜の波情報夕方18時の木崎浜「トイレ前P」↓

サイズは腹~胸。風は弱めの南西(サイドオフ)。人数は30人。カレント多少あり。

昨日と同じく潮の多い時間帯はポイントブレイクで楽しめています。
明日もいけそうです。潮が動いている時間帯がBEST。
オーダーフェア11月1日まで
当店で一番人気のカスタムボディボードです。
各サイズ試乗用ボードあります。 →
「ROCKWAVE」ボディボードHP「BLOG・POST」に一日1000人を超える人が観た動画、スピンやエルロロ講座をUPしています。
初心者脱出ボディボードスクール2015年10月29日(木)
レベル : BB初心者脱出スクール2名、体験スクール1名。
開催場所 : 「青島P」正面。
天気 : 晴れ
サイズ : 腰~腹。
今回参加してくれたのは県内からTちゃん&Nちゃん、鹿児島からYちゃんです。

スクールの時間帯(12時~14時)は貸切で、コンディションもファンウェーブでスクールには最高でした~
今回体験スクールだったNちゃんは、少し波数が多くゲッティングが辛かったのでお疲れ様でした。
その中でもロングライド出来ていたので初回では上出来でした。
鹿児島から参加してくれたYちゃんの今後の課題です。
Yちゃんは、初回のスクールからかなり時間がたっていて、変なクセが付いていないかどうか?が心配でしたが・・・
意外と変なクセは付いていませんでした(笑)。今回初めてフェイスでのレールを入れてのライディング上手に出来ていました。
次回からは先ず海に入って30分間は真っ直ぐ走る練習をして、テイクオフからの乗り込むタイミングを調整する。
そして30分後、右か?左か?走る方向をしっかり吟味しながら目線を気にして走る。
ラストはNEWボードが調子良いTちゃんの今後の課題。
テイクオフの時に少し下がっていた目線も直りました。
そして、なにより貴方にはスピードがあります。今後そのスピードが全ての技を手助けしてくれるでしょう。
だがしかし・・・そのスピードによって全ての技が雑になっています。
掛けっぱなしのスピンも、しっかりと肘を上げてボードを水面ごと押さえ込む様にスピンにすれば、軸もブレずにピンポイントで回れてくるでしょう。
先ずは大きなアップス&ダウンでタイミングを取りながらラストアクションのローラーコースターの練習からです。
その間に「ここでスピンが出来そう」と思ったらスピン。
「コースターの位置でエルロロが出来そう」と思ったらエルロロを挑戦する気持ちでやってみてください。
もっとスクールの記事を見たい方は ↓
サーフィン&ボディボードスクール日記「CLEAVE(クリーブ)」オーダーフェア
¥50000(+税)でオプション何でも何個でも無料(驚)。この際、無茶して作ちゃいましょう。
→
「CLEAVE」ボディボードHP
おはようございます。今年の
ユーザーカップの日程が決まりました。
11月8日(日)木崎浜(コンディションにより青島)です。
宮崎の今日の天気は晴れ。

地元の人が着ているは、スプリングor長袖スプリング。
使っているWAXはウォーム。
本日の宮崎港の潮周りは「大潮」で、満潮07時24分、干潮13時08分、満潮19時00分。
朝10時現在の風向きは、弱い北東風(サイドオン)。面に影響出てきそう。カレント所々逆らえる程度あり。
「CLEAVE(クリーブ)」オーダーフェア
¥50000(+税)でオプション何でも何個でも無料(驚)。この際、無茶して作ちゃいましょう。
→
「CLEAVE」ボディボードHP写真は
朝10時の木崎浜「加江田P」です。↓

サイズは胸~肩。人数は全体で30人以上(4ピーク)。

サイズキープでGOODWAVEです。

昨日より速めのブレイク少なくなった感じで2・3アクション入ってます。

ウォーキング ~ コースター入ってます。
「BEWET(ビーウェット)」オーダーフェア
フルオーダー無料 & オプション一つ無料→
「BEWET」HP写真は同じ時間の
「トイレ前P」です。↓

サイズは腹~胸。人数は全体で35人前後(3ピーク)。

相変わらずシフトして掴みにくいウネリですが、昨日よりショルダー張ったブレイク目立ちます。

平均2アクションは入ってますね~

ライダー軍は色々なボードをテスト出来る波質ですね~

風が入るまで十分に遊べそうです。
「ROCKWAVE(ロックウェーブ)」オーダーフェア開催中
当店で一番人気のカスタムボディボードです。
各サイズ試乗用ボードあります。 →
「ROCKWAVE」ボディボードHP「BLOG・POST」に一日1000人を超える人が観た動画、スピンやエルロロ講座をUPしています。
夕方の宮崎は木崎浜の波情報夕方16時半の木崎浜「トイレ前P」↓

サイズは腹~SET胸。風は弱めの南西(サイドオフ)。人数は30人。カレント多少あり。

昼間は地形がそのまま出てウネリに纏まりがなかったのですが、
潮が満ちてSETがはっきりして、朝のように纏まってきて2アクション位入ってます。
明日は早い時間帯からオンショアになりそうです。
初心者脱出サーフィンスクール2015年10月28日(水)
レベル : サーフィン初心者脱出スクール4名。
開催場所 : 木崎浜「トイレ前P」。
天気 : 晴れ
サイズ : 腰~腹。
今回参加してくれたのはM大学から2名と、いつものO君&たまたま店に来たH君です。

コンディションはこんな感じでした。

朝一からスクールが終わるまで西風のオフショアだったので、面に影響なく楽しめるかと思われましたが・・・
潮が引いてきて、地形とウネリが合わないと言うか・・・
シフトしてくるウネリになかなか対応出来ない、超~ポジショニングの難しい波質でした。
と言うことは、結論から言うと全然波に乗れないスクールとなりました(笑)。
最終的に開き直って、声を掛け合って、沸き合いあい的な楽しいスクールでしたが・・・
今後の課題頑張って波に乗りましょう(笑)
って一言で済ませたいですが・・・
今日みたいな日はこの時期よく有ります。こう言うコンディションの時は観察力&予測出来る力が必要です。
特にウネリとウネリが重なって一つのウネリになる波などを、何処で重なって何処でブレイクして、どの方向に行くか?
をよく岸からも波待ちの時も観察して予測出来る様になりましょう。
もっとスクールの記事を見たい方は ↓
サーフィン&ボディボードスクール日記サンプルを見て一目掘れチャンネルアイランドのEPS(エポキシ素材)のサーフボード。

壊れにくい、テイクオフが早い、自分のジャストサイズより2サイズ位短いボードに乗れる、などなど色んなメリットがあるEPS。

各サンプルを一本一本隅々見させて頂ましたが・・・メチャメチャ良いボードです。
確実に今までのEPS史上一番良い完成度です、一言で言うと「革命」ですね(笑)。
120000円(+税)~週末サーファーだったら壊れにくいしこれで良いかも。本当に本当。
この一番短いボード、各一本ずつ欲しい(笑)
おはようございます。今年の
ユーザーカップの日程が決まりました。
11月8日(日)木崎浜(コンディションにより青島)です。
宮崎の今日の天気は晴れ。

地元の人が着ているは、長袖スプリング。でも今日の朝一はフル欲しかったかも・・・
使っているWAXはウォーム。
本日の宮崎港の潮周りは「大潮」で、満潮06時37分、干潮12時27分、満潮18時25分。
朝10時現在の風向きは、強めの西風(オフ)。面に影響なし。カレント所々軽くあり。
「CLEAVE(クリーブ)」オーダーフェア
¥50000(+税)でオプション何でも何個でも無料(驚)。この際、無茶して作ちゃいましょう。
→
「CLEAVE」ボディボードHP写真は
朝10時の木崎浜「加江田P」です。↓

サイズは胸~肩。人数は全体で30人以上(4ピーク)。

昨日よりサイズDOWN&SETが減って、全体的にファンウェーブになりました。

少し速いブレイクが目立ちますが、アップスでタイミング取りながら2アクション入ってます。
「BEWET(ビーウェット)」オーダーフェア
フルオーダー無料 & オプション一つ無料→
「BEWET」HP写真は同じ時間の
「トイレ前P」です。↓

サイズは腹~胸。人数は全体で30人前後(4ピーク)。

所々コンパクトにブレイクしています。

全体的に見た目よりもショートライドながら大きく1アクション。

軽めに2アクション気持ちよく入ってます。
「ROCKWAVE(ロックウェーブ)」オーダーフェア開催中
当店で一番人気のカスタムボディボードです。
各サイズ試乗用ボードあります。 →
「ROCKWAVE」ボディボードHP「BLOG・POST」に一日1000人を超える人が観た動画、スピンやエルロロ講座をUPしています。
おはようございます。今年の
ユーザーカップの日程が決まりました。
11月8日(日)木崎浜(コンディションにより青島)です。
宮崎の今日の天気は晴れ。
地元の人が着ているは、スプリングor長袖スプリング。
使っているWAXはウォーム。
本日の宮崎港の潮周りは「大潮」で、満潮05時02分、干潮11時04分、満潮17時13分、干潮23時27分。
朝9時半の風向きは、弱い北東(サイドオン)。面に影響ほぼなし。カレント所々強くあり。
写真は
朝9時半の木崎浜「加江田P」です。↓

サイズは胸~肩、ピーク頭オーバー。人数は全体で2人(3ピーク)。

昨日一度クローズアウトして、今日は少しサイズダウンしてこんな感じです。
トイレ前Pはまだ波数多くクローズ気味。
加江田Pは、中級レベル以上の方にはそこそこ良い切れ目あり、若干チュービーです。
「ROCKWAVE(ロックウェーブ)」オーダーフェア開催中
当店で一番人気のカスタムボディボードです。
各サイズ試乗用ボードあります。 →
「ROCKWAVE」ボディボードHP「BLOG・POST」に一日1000人を超える人が観た動画、スピンやエルロロ講座をUPしています。
今日は昨日に引き続き
サーフガイドでした。

サイズは腹前後。風は弱い北風(サイド)。人数は0人。

風がおさまるのを待ってこのポイントを観に来たら、ファンウェーブで貸切でした。

人が居ないので、良い波も選んで沢山乗れたので、2時間みっちり出来ました。
「CLEAVE(クリーブ)」オーダーフェア
¥50000(+税)でオプション何でも何個でも無料(驚)。この際、無茶して作ちゃいましょう。
→
「CLEAVE」ボディボードHP写真は
夕方16時半の木崎浜「トイレ前P」です。↓

サイズは頭前後。まだ波数多いで今日まではクローズ気味ですが・・・
朝よりまとまりがあって明日が楽しみな感じです。
夕方の宮崎無料波情報夕方の17時半の青島P正面です。

サイズは胸~肩、SETピーク頭。

強い北東の風(サイドオン)が1日中吹き続いて、面ガタガタ&カレント有りのプチハードコンディション。

アップスでタイミング取って、ローラーコースターorフローター1発。
「CLEAVE(クリーブ)」オーダーフェア
¥50000(+税)でオプション何でも何個でも無料(驚)。この際、無茶して作ちゃいましょう。
→
「CLEAVE」ボディボードHP今日はサーフガイド(ボディボーダー)3名様でした。昨日スクールを受けてくれたMさんをピックアップして、「湘南オープン」ぶりにMさんとKさんを迎えに行ってきました。
東京は寒かったみたいで、宮崎の暖かさを感じていました。

先ずは、関東からの飛行機で早起きでお腹が空いているって事で「グッドデイズ」へ・・・
540円のモーニングSET
ようこそ半年振りのMIYAZAKIって事でカンパ~イ。

北寄りの風が強いって事で、市内のポイントは全滅・・・

先週同様、南下して色々なポイントを見させて頂きました。

そして今回入ったのはこのポイント。

「富土海水浴場」のえび前。

風は普通の強さのサイド。サイズは腹~胸。人数は今回のメンバー以外に2名のみ。
見た目は腹前後と思っていましたが、やはり1サイズ大きく、いきなり入るSET胸3発。
最初は大きいサイズのピークを外して右側で入っていましたが、だんだんサイズに慣れてきて、後半にはみんなでSETを乗るのが楽しくなって、良いライディング出来ました。
やはりサイズが有って、少し速い波のコンディションはテイクオフからの目線が大切ですね~
Mさん、グーフィーの「下半身の移動」意識してましたね~
もっとスクールの記事を見たい方は ↓
サーフィン&ボディボードスクール日記「ROCKWAVE(ロックウェーブ)」オーダーフェア開催中
当店で一番人気のカスタムボディボードです。
各サイズ試乗用ボードあります。 →
「ROCKWAVE」ボディボードHP「BLOG・POST」に一日1000人を超える人が観た動画、スピンやエルロロ講座をUPしています。
おはようございます!上村です。

始めに今朝7時半頃の木崎浜トイレ前。
昨日とほぼ同じサイズか、ややダウンしたウネリですが、風向きが北寄りで東ウネリに北の風波が合わさった、ジャンク気味の海上沖合いの様です。タイミング次第でウネリが合わさると、セットでアタマ~アタマちょい有りそうな、カタ~アタマってとこでしょう。
気温は昨日より低めで、雲も多い様子ですが、これから天気は良くなり予想最高気温25度。
トイレ前付近は、まだ潮が残った時間帯ながら、ご覧の様なジャンクさで、入水者は居ません。

↑遠く青島も霞んで見えますね~
加江田エリアは、まだ出来そうな感じで、ブレイクサイズも同じ。加江田トイレ前よりも、もう少し南の河口付近の方が、ライダブルなブレイク多いみたいです。
入水者は、広い範囲で10人~15人。今後はもう少し増えそう。
しかし、今後は北東からの風が強まるのと、午前11時頃が干潮なので、今よりジャンクさが増すでしょう。午前中でも早目に切り上げて、海から上がるでしょうねぇ~ 他のポイントへ移動するにも、あまり悩まずに早めの入水が良いかも。

↑北東からの風で、オフショアになるリーフブレイク。ナイスライディングの写真は「続きを読む」へ↓
続きを読む
ボディボードレベルUPスクール2015年10月24日(土)
レベル : BBれべるUPスクール9名。
開催場所 : 青島P「ANA前」。
天気 : 晴れ
サイズ : 腰~腹前後。
講師 : U-1
久しぶりにボディボーダーいっぱい集まりました。

コンディションはなかなか良かったですよ~
アウトサイドで一度ブレイクして、ミドル付近で少しタルくなりますが、ビーディングで繋げばかなりのロングライド出来る良い波でした。
今回はロックウェーブ(防波堤)を使って、テイクオフからの目線チャック、そして何故ボトムに下りるのか?なぜトップに登るのか?
のお話。
そして海に入ってから気を付けてみていたのは、
ビーディングでウネリを追いかけてテイクオフしようとする時に、走り出したからと言っていっきにボードに乗り込むと、逆に失速の原因になります。
なので、普段からビーディングをしながら少しずつショルダー側にレールを入れていって、進行方向に腰の体重を少しずつ移動してスピードを出していく順番です。
もっとスクールの記事を見たい方は ↓
サーフィン&ボディボードスクール日記「CLEAVE(クリーブ)」オーダーフェア
¥50000(+税)でオプション何でも何個でも無料(驚)。この際、無茶して作ちゃいましょう。
→
「CLEAVE」ボディボードHP「ROCKWAVE(ロックウェーブ)」オーダーフェア開催中
当店で一番人気のカスタムボディボードです。
各サイズ試乗用ボードあります。 →
「ROCKWAVE」ボディボードHP「BLOG・POST」に一日1000人を超える人が観た動画、スピンやエルロロ講座をUPしています。
「カパロアフィン」復活。
¥13800(+税)
おはようございます。今年の
ユーザーカップの日程が決まりました。
11月8日(日)木崎浜(コンディションにより青島)です。
宮崎の今日の天気は曇り時々晴れ。

地元の人が着ているは、スプリングor長袖スプリング。
使っているWAXはウォーム。
本日の宮崎港の潮周りは「中潮」で、満潮03時15分、干潮09時27分、満潮15時59分、干潮22時06分。
朝10時現在の風向きは、肌に感じる程度の西風(オフ)。面に影響なし。カレント所々強くあり。
「CLEAVE(クリーブ)」オーダーフェア
¥50000(+税)でオプション何でも何個でも無料(驚)。この際、無茶して作ちゃいましょう。
→
「CLEAVE」ボディボードHP写真は
朝10時の木崎浜「加江田P」です。↓

サイズは胸~肩、ピーク頭。人数は全体で25人(3ピーク)。

やっとサイズDOWNして普通にサーフィン出来る様になりました。

レフト&ライト共に形良くブレイクしていて、2アクション位は普通に入りそうです。

少しグーフィーの方が速目かな?
「BEWET(ビーウェット)」オーダーフェア
フルオーダー無料 & オプション一つ無料→
「BEWET」HP写真は同じ時間の
「トイレ前P」です。↓

サイズは胸~肩。人数は全体で5人程度(3ピーク)。

ここもやっと普通に入れる様になりましたが・・・少し波数多めです。
ミドル付近でブレイクする波が形良いでしが、少しキープが難しそうですね~
そこから乗れれば1・2アクション入ってます。
「ROCKWAVE(ロックウェーブ)」オーダーフェア開催中
当店で一番人気のカスタムボディボードです。
各サイズ試乗用ボードあります。 →
「ROCKWAVE」ボディボードHP「BLOG・POST」に一日1000人を超える人が観た動画、スピンやエルロロ講座をUPしています。
内海リーフへの安全なエントリーの仕方について↓
続きを読む
夕方の宮崎は木崎浜の波情報夕方18時前の木崎浜「トイレ前P」↓

サイズはインサイド胸前後、アウトサイド頭。風は弱い北風(サイド)。人数は全体で3人。
ギリギリ出来る感じですが、アウトサイドはまだまだ面倒臭いSETが入りますね~
ミドルで無くなって、インサイドでもう一度ブレイクする波を狙って1・2アクション。

カレントは強いです。
「木崎浜クリーンビーチカップ」フェイスブックではUPしましたが・・・
NEWWAVEのHPにはまだUPしていませんでした(笑)。
10月の10日(土)&11日(日)に木崎浜で開催された「クリーンビーチCUP」の結果です。
って言っても僕だけの結果ですが・・・
今回NEWWAVEからは7名の選手がエントリーをしましたが・・・入賞が僕だけでした(苦笑)。
結果は第7位でギリギリ入賞でした。

でもイベント的には去年より盛り上がって、地元のラジオ局3社回った甲斐がありました。

メンズ&ウィメンズ各30分ヒート(計1時間)を喋りっぱなしだったので、途中で眠くなりましたが・・・

無事に終了する事が出来ました。

台風一過の後の大会だったので、波質も風も2日間ずっと良くて、大会前後のフリーセッションも今年一番の盛り上がりでした。

そして翌日のROCKWAVEの無料ボディボードスクールも大盛り上がり。

スクールの生徒を募集したのが10日間だったのですが、参加者20人と、思ったより反響がありました。
宮崎はボディボード盛り上がってますよ~
是非是非冬のサーフトリップは宮崎に来て下さ~い。
おはようございます。宮崎の今日は天気はうす曇。

地元の人が着ているは、タッパーorスプリング
使っているWAXはウォーム。
本日の宮崎の潮周りは「若潮」で、干潮08時21分、満潮15時16分、干潮21時20分。
朝10時現在の風は、普通の強さの北東(サイドオン)。面に影響出てきました。カレント強く入りそうです。
木崎浜はまだ厳しいコンディションです。
写真は朝10時の
「青島P」です。↓

サイズは胸~肩。人数は全体で30人前後(3ピーク)。

全体的に昨日より少し乗れる本数は増えていますが、

どのピークも速めのブレイクが多く、

基本ショートライドで、ラストアクション1発です。

島の近くもあまり乗れていない感じですね~
サンプルを見て一目掘れチャンネルアイランドのEPS(エポキシ素材)のサーフボード。

壊れにくい、テイクオフが早い、自分のジャストサイズより2サイズ位短いボードに乗れる、などなど色んなメリットがあるEPS。

各サンプルを一本一本隅々見させて頂ましたが・・・メチャメチャ良いボードです。
確実に今までのEPS史上一番良い完成度です、一言で言うと「革命」ですね(笑)。
120000円(+税)~週末サーファーだったら壊れにくいしこれで良いかも。本当に本当。
この一番短いボード、各一本ずつ欲しい(笑)
おはようございます。宮崎の今日の天気はうす曇。
地元の人が着ているは、タッパーorスプリング
使っているWAXはウォーム
本日の宮崎の潮周りは「長潮」で、干潮06時55分、満潮14時22分、干潮20時19分。
朝10時現在の風は、いきなり強めの北東(サイドオン)。面に影響出てきました。カレント強くなってきました。
写真は朝10時の
「青島P」です。↓

サイズは胸前後。人数は全体で20人前後(3ピーク)。

南ウネリを青島が邪魔して、今日も普通に入れていますが・・・

こえからサイドの風が強くなってダメダメになるパターンだと思われます。

正面も島よりも、今の所頑張って1アクション。
サンプルを見て一目掘れチャンネルアイランドのEPS(エポキシ素材)のサーフボード。

壊れにくい、テイクオフが早い、自分のジャストサイズより2サイズ位短いボードに乗れる、などなど色んなメリットがあるEPS。

各サンプルを一本一本隅々見させて頂ましたが・・・メチャメチャ良いボードです。
確実に今までのEPS史上一番良い完成度です、一言で言うと「革命」ですね(笑)。
120000円(+税)~週末サーファーだったら壊れにくいしこれで良いかも。本当に本当。
この一番短いボード、各一本ずつ欲しい(笑)
気になる台風の動き
今日の夕方の青島Pもサイドオン強く、正面はサイズ頭位でしたが、波風クローズでした。
台風の予報がドンドン変わります・・・今週末はどうなりますかね?
今週末は日向エリアの「小倉ケ浜」でNSAのグランドチャンピオンシップが開催予定です。
無事に終わることを願っています。
初心者脱出サーフィンスクール2015年10月21日(水)
レベル : サーフィン初心者脱出クラス2名。
開催場所 : 青島P「元海水浴場」。
天気 : 晴れ
サイズ : 腰~腹。
3ヶ月に一度スクールを受けてくれる Tさん と Kさん です。

今回は台風の影響で正面Pから10分以上歩いて元海水浴場で入らせて頂きました。
海水浴の季節が終わって、やっとスクールでも入れる様になったので、かなりスクールが楽になりました。
でも今回は波数が多くゲッティングが大変でしたね~お疲れ様でした。
Tさんの今後の課題は、先ずは安定したパドリングの練習からですね~
ウネリを追いかける時にボードの中心と自分の中心をしっかり合わせてからパドリングするのを心掛けましょう。
ボードが走り出してから、自分の行きたい方向とボードが走る方向が違って、ボードから落ちてしまう事はよくある事です(笑)。
そこを適当にしてボードが走り出してからポジションを変えれたとしても、スピードが無くなってから立つ動作に入るので、立っていられる時間が極端に短くなります。
いつも言っている様に、安定したパドリングが安定したテイクオフを産んで、安定したライディングに繋がる事を忘れずに、妥協せずにやっていきましょう。
Kさんの今後の課題は、しっかり進行方向を見ながらテイクオフする事です。
いつもボードのノーズを見ながらテイクオフしているので、ボトムで全てのスピードを使い切ってから立っています。
当然、立っている(乗っている)距離が短くなります。
毎回毎回意識していれば目線もクセ付いてくるので、最初はワイプアウトしても「砂浜まで乗ってやる」って気持ちでトライして下さい。
もっとスクールの記事を見たい方は ↓
サーフィン&ボディボードスクール日記今日サンプルを見て一目掘れチャンネルアイランドのEPS(エポキシ素材)のサーフボード。

壊れにくい、テイクオフが早い、自分のジャストサイズより2サイズ位短いボードに乗れる、などなど色んなメリットがあるEPS。

各サンプルを一本一本隅々見させて頂ましたが・・・メチャメチャ良いボードです。
確実に今までのEPS史上一番良い完成度です、一言で言うと「革命」ですね(笑)。
120000円(+税)~週末サーファーだったら壊れにくいしこれで良いかも。本当に本当。
この一番短いボード、各一本ずつ欲しい(笑)
おはようございます。
宮崎の今日の天気は晴れ。
地元の人が着ているは、タッパーorスプリング
使っているWAXはウォーム
本日の宮崎の潮周りは「小潮」で、干潮05時25分、満潮12時59分、干潮18時39分。
朝10時現在の風は、弱め北寄りの風(サイドオン)。面に影響出てきました。カレントあり。
写真は朝10時の
木崎浜「加江田P」です。↓

サイズは肩~頭、SET頭オーバー。人数は0人。

中級者レベルの人なら普通に入れるコンディションですが・・・
なにせ波と波の間隔が狭く、日本海みたいな感じでヨダキ~
写真は同じ時間の
「青島P」です。↓

サイズは腹~胸、SET肩。人数は全体で20人前後(3ピーク)。

南ウネリを青島が邪魔して、普通に入れています。

ウネリの向きと地形と合わないので、ランダムブレイクですが・・・

SETの切れ目から1・2アクションは普通に入っています。

この時間は少しサイドの風が入りだして、この先ジャンクになる雰囲気ですね~
THE宮崎っぽいフィン入荷
椰子の木に夕日が当っている景色そっくり。

ゴルフボールの様にディンプルの入ったFIN。

サイズは7”
¥9800(+税)
夕方の宮崎は青島の波情報夕方17時前の「青島P」正面↓

サイズは腹~胸。風はほぼ無風。人数は全体で40人。
全体的にダラダラの波質でショルダー張らずショートライド。
3日間サーフガイドでした今回も朝の9時過ぎに空港へお迎えに行かせて頂き・・・

先ずは庭の木崎浜チェック。

台風と前線の影響で、早起きの二人にはサイズが大き過ぎるので・・・

南下する事になり、「ボンデリス」でパンを買って、「堀切峠」で絶景をバックに軽く食事。

何処もそこそこサイズがあり、寝不足の二人には面倒臭いコンディション。

ここは胸位でしたが、風が強くてスルーさせて頂きました。

そして見つけたのはこのポイント。

ラ・ラ・ラ・無人君、ラ・ラ・ラ・腰腹。

貸切で沢山波に乗った後は・・・市内に用事があったので「フルーツながはし」。

ミックスジュースが350円(驚)
2日目は自由な時間をまったりしながら青島で2ラウンド。そして3日目ここ何日かの暖かさは何でしょうか?朝8時で半袖短パンで大丈夫です。

「青島P」の正面をチェックしてから今日も南下。

2日目に入った「元海水浴場名」は十分出来そうでしたね~

さすが日南海岸。本領発揮ですね~「THE宮崎」って波でした。

そして今回お世話になったのは・・・最近地形が良いと噂のこのポイント。

ここもインサイドのブレイクは1時間以上貸切でボディボード出来ました。

そして「5番館」でランチの後に「鵜戸神宮」定番でしょう。
楽しい時間をありがとうございました~また是非来て下さいね~
もっとスクールの記事を見たい方は ↓
サーフィン&ボディボードスクール日記

おはようございます、上村です。
今朝の木崎浜はウネリがサイズアップした影響で、トイレ前付近~階段前はクローズアウト状態。残念?です。
写真は朝7時半頃のトイレ前ですが、西北西風オフショアながら、ご覧のようにノーバディーオンザビーチ、時折様子を見に来た車が通り過ぎて行くだけでした。
天気は良いんですけどねぇ~ ちなみに気温は朝のうち15度、お昼で25度くらい。
ウエットは、トランクスにロンスリタッパーでいけます、やせ我慢なしで・・・水温は高いです。

次の写真は、木崎浜階段前。トイレ前とほぼ同時刻。
これから風向きが、徐々に北寄りへと変化するので、北→北北東風オンショアへと変わりそう。
更にクローズアウト+ジャンクなコンディションになるでしょう。

↑加江田エリアは、ウネリの向きが南から入る影響で、トイレ前よりウネリが揃って見え何とかサーフ出来てます。
写真では小さく見えてる?かた、レイトテイクオフをメイク!
入水者は4~5人居ますが、ゲッテイングアウトきつそうで、お二人ほどは仕切りなおしてました。

↑リーフのシークレットブレイク。 朝8時過ぎで8~10人。9時過ぎで15人くらい。
セット波でカタ~たまに大きめでアタマ。
これから中潮回りで満潮を向かえ後に引いて来るので、午後は夕方がサイズアップしそうですね。
その他のナイスショットは・・・
↓
続きを読む
夕方の宮崎は木崎浜の波情報夕方18時半の木崎浜「トイレ前P」↓

サイズは胸前後。風は強めの北東(サイドオン)。人数は3人入っていたみたい。カレントあり。
思ったよりサイズUPしなかったですね~
遅い時間はウネリがバラけてジャンクコンディション、基本ショートライドです。

おはようございます、久しぶりに登場します上村です!
始めの写真は、今朝9時頃の木崎浜トイレ前の様子。波のサイズは、セットでアタマちょい、やや北東気味風でサイドオン。
アウトで割れるセット波は、捕える事が難しく、すぐにダラダラとスープで寄せて中間セクションになるので、
最大セット波よりも、中間セクションからブレイクしだすウネリをチョイスしたほうが、ライダブルに乗れてる感じですね。

中間セクションからは、カタ位のサイズで割れだして、フィニッシュまでにワンアクション!
ただ、風とウネリの向きからのカレントが、潮が動く時間帯は強く入りますので、徐々に青島方向へ流されます。
この波に乗っているかたは、綺麗にフィニッシュのローラーコースターを決めてらっしゃいました。
夕方の宮崎は木崎浜の波情報夕方18時の木崎浜「トイレ前P」↓

サイズは胸前後。風は普通の強さの北西(サイドオフ)。人数は15人前後。カレントあり。
ミドルでショルダーが張ってくるので、その切れ目から1・2アクション。
相変わらずポジショニングが難しいですね~ 明日は少し厳しいサイズになりそうです。
フェイスブックページ17日(土)・18日(日)・19日(月)までの3日間はサーフガイドの為、
波情報UPがフェイスブックページのみになります。
出来る限りUP出来そうなポイントはUPいたします。ご迷惑お掛けいたします。

上の「いいね!」をクリックして頂いたらページにアクセス出来ます。
初心者脱出サーフィンスクール2015年10月16日(金)
レベル : サーフィン初心者脱出レベル貸切スクール1名。
開催場所 : 青島P「正面」。
天気 : 晴れ
サイズ : 腰~腹。
今回参加してくれたのは佐賀県から来てくれた Sさん です。

いや~喋ったね~
波の見方、ウネリの捕らえ方、ウネリが何処まで近づいたらパドルを始めるか?
テイクオフのするショルダーの位置、たった時のボードの足の位置などなど沢山教える事が出来ました。
今後の課題今まで沖でブレイクしそうな波しか見る事が出来ていないので、波待ちで自分の下をすり受けるウネリを見落としています。
特にロングボードはショートボードが立つ位置でテイクオフするとリスクが高いので、早目早目に方向転換&パドリングのスタートが大切です。
なので、目安としては自分の下をすり抜けて5m先でブレイクする波をウネリの時点で予測&判断出来る様に心掛けましょうね~
その他は、腰が高い、目線が下がり気味、蟹股等ですかね~ まだまだ意識して続けて下さい。
もっとスクールの記事を見たい方は ↓
サーフィン&ボディボードスクール日記中古サーフボード
→
中古サーフボード沢山
おはようございます。今年の
ユーザーカップの日程が決まりました。
11月8日(日)木崎浜(コンディションにより青島)です。
宮崎の今日の天気は曇り時々晴れ。
地元の人が着ているは、スプリングor長袖スプリング。
使っているWAXはウォーム。
本日の宮崎港の潮周りは「中潮」で、満潮07時57分、干潮13時43分、満潮19時31分。
朝7時半現在の風は、弱めの北よりの風(サイド)。面に影響多少あり。カレント多少あり。
「BEWET(ビーウェット)」オーダーフェア
フルオーダー無料 & オプション一つ無料→
「BEWET」HP写真は
朝7時半の木崎浜「加江田P」です。↓

サイズは胸~肩。人数は全体で15人程度(3ピーク)。

サイズUPしてますね~

潮が多い時間帯は掘れずにダラッとショルダー続いているのでロングライド出来ています。
「RTD(ラバー・テクノロジー・デザイン)」オーダーフェア木崎浜の最終戦でも優勝した藤岡PROが全て一人で作るクラフトウェットスーツです。
フルオーダー無料 & オプション一つ無料→
「RTD」HP写真は同じ時間の
「トイレ前P」右側です。↓

サイズは胸~肩。人数は全体で10人程度(3ピーク)。

ここもサイズUPしていますが、ウネリがバラけてポジショニングが難しく、結局1アクションで終わってます。
見た目よりも速いブレイク多いです。
「ROCKWAVE(ロックウェーブ)」オーダーフェア開催中
当店で一番人気のカスタムボディボードです。
各サイズ試乗用ボードあります。 →
「ROCKWAVE」ボディボードHP「BLOG・POST」に一日1000人を超える人が観た動画、スピンやエルロロ講座をUPしています。
夕方の宮崎は木崎浜の波情報夕方17時の木崎浜「トイレ前P」↓

サイズは腹前後。風は強めの北東(サイド)。人数は10人。カレントあり。

風を喰らってウネリがバラけた波質で、ショルダー張り辛くショートライド。
体験スクール&初心者脱出スクール2015年10月15日(木)
レベル : サーフィン初心者スクール2名。
開催場所 : 青島P「正面」。
天気 : 晴れ&曇り
サイズ : 膝~腰。
今回参加してくれたのは関西からお二人です。

今回はみっちり1から教えさせて頂きました。
数本ですが、立ったタイミング&姿勢がかなり良かったです。
海に何回か入る様になると、どのタイミングでウネリを捕まえるか? その波を何処から乗るか? ウネリに押されて立つタイミングは何時か? などなど色々な事が当たり前に出来るようになってきます。
特に今に時期、出来るだけ海に入って立つタイミングの感覚だけでも身につけましょう。
ウェットスーツオーダーフェア
フルオーダー無料 & オプション一つ無料 & 当店だけのおまけ→
「BEWET」HP
おはようございます。今年の
ユーザーカップの日程が決まりました。
11月8日(日)木崎浜(コンディションにより青島)です。
宮崎の今日の天気は曇り時々晴れ。

地元の人が着ているは、スプリングor長袖スプリング。
使っているWAXはウォーム。
本日の宮崎の潮周りは「中潮」で、満潮07時23分、干潮13時12分、満潮19時03分。
朝10時現在の風は、弱めの北よりの風(サイド)。面に影響なし。カレント多少あり。
「BEWET(ビーウェット)」オーダーフェア
フルオーダー無料 & オプション一つ無料→
「BEWET」HP写真は
朝10時の木崎浜「加江田P」です。↓

サイズは腹~胸。人数は全体で20人程度(3ピーク)。

昨日と似た様なコンディションでファンウェーブです。

今日もピークから乗ればショートボードでも1・2アクション入ってます。

ま~厚めのボードの方が楽しいですけどね~
「RTD(ラバー・テクノロジー・デザイン)」オーダーフェア木崎浜の最終戦でも優勝した藤岡PROが全て一人で作るクラフトウェットスーツです。
フルオーダー無料 & オプション一つ無料→
「RTD」HP写真は同じ時間の
「トイレ前P」右側です。↓

サイズは腹~胸。人数は全体で15人(2ピーク)。

実はここも地形が決まっています。

形の良い波のピークから乗れば3アクション入ります。
写真は同じ時間の
「清武河口P」です。↓

サイズは腹~胸。人数は全体で15人(3ピーク)。

昨日より少しパワーダウンですが・・・2・3アクション入ります。
「ROCKWAVE(ロックウェーブ)」オーダーフェア開催中
当店で一番人気のカスタムボディボードです。
各サイズ試乗用ボードあります。 →
「ROCKWAVE」ボディボードHP「BLOG・POST」に一日1000人を超える人が観た動画、スピンやエルロロ講座をUPしています。
夕方の宮崎は木崎浜の波情報夕方17時の木崎浜「トイレ前P」↓

サイズは腹前後。風は弱めの南東(サイド)。人数は4人。カレントなし。
風を喰らってウネリがバラけた波質です。全体的にタルくてショートライドのみ。
明日も風が入る前、潮が動いている時間帯ですね~
ウェットスーツオーダーフェア
ビックリ価格
フルオーダー無料 & オプション一つ無料 & 当店だけのおまけ→
「BEWET」HP「コミニティー」入荷
こムラサキスポーツを目指している当店では・・・
JPSAのグランドチャンピオンに輝いた仲村拓海PROを
サポートしているブランド「コミニティー」少量ですが入荷しました。
おはようございます。今年の
ユーザーカップの日程が決まりました。
11月8日(日)木崎浜(コンディションにより青島)です。
宮崎の今日の天気は晴れ。
地元の人が着ているは、タッパーorスプリング
使っているWAXはトロピカル。
本日の宮崎の潮周りは「大潮」で、満潮06時49分、干潮12時43分、満潮18時36分。
朝9時半現在の風は、弱めの北西(サイドオフ)。面に影響なし。カレント多少あり。
写真は
朝9時半の木崎浜「加江田P」です。↓

サイズは腹~SETのピーク胸。人数は各ピーク5~10人程度(3ピーク)。

少し力の無いブレイクですがファンウェーブです。

ピークから乗ればショートボードでも1・2アクション入ってます。
「RTD(ラバー・テクノロジー・デザイン)」オーダーフェア木崎浜の最終戦でも優勝した藤岡PROが全て一人で作るクラフトウェットスーツです。
フルオーダー無料 & オプション一つ無料→
「RTD」HP写真は同じ時間の
「トイレ前P」です。↓

サイズは腹前後。人数は全体で15人(3ピーク)。

ここはポジショニングで決まりますね~

速めのブレイク多く、切れ目狙って1・2アクションって感じです。
写真は同じ時間の
「清武河口P」です。↓

サイズは腹~胸。人数は全体で15人(2ピーク)。

もうそろそろバレてきているので、情報を流して良いころでしょう。

地形決まってます。良い波は4アクション入ります。
「ROCKWAVE(ロックウェーブ)」オーダーフェア開催中
当店で一番人気のカスタムボディボードです。
各サイズ試乗用ボードあります。 →
「ROCKWAVE」ボディボードHP「BLOG・POST」に一日1000人を超える人が観た動画、スピンやエルロロ講座をUPしています。
JPBAの為
明日はFBだけの波情報になりそうです。

上のいいね!をクリックして頂いたらページにアクセス出来ます。
今日はドタバタ
いよいよ明日8時ヒートスタート
次の日は無料スクール
写真は17時の
木崎浜「トイレ前P」左側です。↓

サイズは頭~頭オーバー、沖で一度ブレイクする波は頭半。人数は全体にバラけた5人(2ピーク)。
満潮16時33分、干潮22時39分。
風は弱い南よりの風(サイド)、。面に影響なし。カレントありっあり。
アウトサイドは乗れそうですが・・・遠いので、インサイドもう一度ブレイクする波狙って1・2アクション(プロで・・・)。
オーダーフェア開催中
おはようございます。明日からイベント盛り沢山
次の日は無料スクール
宮崎の今日の天気は晴れ。

地元の人が着ているは、タッパーorスプリング
使っているWAXはトロピカル(朝一ウォーム)。
本日の宮崎の潮周りは「中潮」で、満潮03時54分、干潮10時03分、満潮16時33分、干潮22時39分。
朝10時現在の風は、弱めの北寄りの風(サイド)。面に影響なし。カレントあり。
写真は同じ時間の
「青島P」です。↓

サイズは肩~頭、頭オーバー3発。人数は全体にバラけた40人(3ピーク)。

はっきり言ってSETはダンパーです。

朝一よりは少し切れ目出てきて、1アクションは入ってます。