夕方17時過ぎの木崎浜「階段前P」波情報
サイズは膝~腰、たまのSET腰上。風は弱い南西(サイドオフ)。人数は10人位。

今日も速めのインサイドブレイクでショートライド。梅雨です・・・
香川真司店の裏の運動公園で公開練習していると聞いて観に行ってきました。

誰が香川?って感じでしたが・・・

とりあえず振り返って、ゴールポストギリギリに狙う姿が香川でした。
流石・・・狙うのは右サイドじゃないんですね~
おはようございます。今日の天気は雨。

地元の人が着ているウェットスーツはスプリング~シーガル。
使っているWAXは、ウォーム。
今日の宮崎港の潮周りは「若潮」で、干潮08時40分、満潮15時18分、干潮20時50分。
朝10時現在の風は、肌に感じる程度の南よりの風(サイド)。面に影響なし。カレント所々逆らえる程度あり。
写真は朝10時の
木崎浜「加江田P」です。↓

サイズは膝前後。人数は1人(2ピーク)。

昨日と変わらず、ロングボードで少し横に走る程度。
写真は同じ時間の
「階段前P」左側です。↓

サイズは膝~たまに腰。人数はバラけた5人程度(3ピーク)。

見るからにウネリに力が全く無く・・・

アップスでタイミング取ってラストアクション程度。

左奥のSETの切れ端は、良い所から厚めのボードだったら遊べそうです。
WAXが要らない「クリスタル・グリップ」
WAXがウェットに付くのが嫌な方、季節ごとに剥がすのが面倒な方、
車の中でWAXが溶けて「ウワッ」と思った事が有る方はオススメです。
¥5000(+税)シート8枚入り、しかも世界品質「3M」制。
サーフィン体験スクール・イン・ミヤザキ2016年6月29日(水)
クラス : サーフィン体験スクール1名。
天気 : 雨。
開催ポイント : 木崎浜「トイレ前P」。
サイズ : 膝~腰、たま~に腹近く。
講師 : U-1
写真は福岡からわざわざこの悪天候の中、日帰りでこのスクールの為に参加してくれたYさんです。

コンディションはこんな感じでした。↓

朝より割れてる~少し速めですが形良く、乗るポジションさえ意識すれば距離走れる波質でした。
今後の課題今回がサーフィン5回目のYさん。
福岡と熊本でサーフィンの体験スクールをして、今回が初の宮崎らしいです。
今日はテールを押してあげる補助ありでは、10本中7本はロングライディング出来る感じでした。
でも、1人でウネリを見つけて一人で乗るまでには至りませんでした。
本当におしいのが何本か有りましたが・・・
補助ありと、補助無しでは何が違うかと言うと・・・
パドリングで出るスピードと、ウネリを捕えてボードが走り出す安定感が違います。
普段の生活で例えると、自転車を乗ってスピードが出たら手放しが出来るほどバランスが取れるのと同じです。
いつも言っている様に、パドリングは立つ為ではなく「助走」を付けるのが目的で、その助走のスピードから安定感が生まれます。
安定したパドリング → 安定したテイクオフ → 安定したライディングです。
そして部屋では、今日教えた「パパッと立ち」の練習をして下さい。
もっとスクールの記事を見たい方は ↓
サーフィン&ボディボードスクール日記当店でボードをオーダーして頂いたら
スクール永久無料&修理を1年間無料にさせて頂きます。
夕方17時半の木崎浜「階段前P」波情報
サイズは膝~腰、たまにピーク腹。風は南西(サイドオフ)。人数は2人。
速いインサイドブレイク。切れ端の切れ端だけアップススピード付けてコースター入ってます。

ビーチクリーンのボランティア募集中って書いてます。
おはようございます。今日の天気は雨。
地元の人が着ているウェットスーツはスプリング~シーガル。
使っているWAXは、ウォーム。
今日の宮崎港の潮周りは「長潮」で、干潮07時27分、満潮13時46分、干潮19時28分。
朝10時現在の風は、弱い南よりの風(サイド)。面に影響なし。カレント所々逆らえる程度あり。
写真は朝10時の
木崎浜「加江田P」です。↓

サイズは膝前後。人数は1人(2ピーク)。

ロングボードで少し横に走る程度。
写真は同じ時間の
「階段前P」左側です。↓

サイズは膝前後。人数は4人(2ピーク)。

基本ダラダラブレイクで途中で無くなる波多くショートライド。
●新作サーフィン&ボディボードのDVD新しいボディボードDVD
2012年~2015年
海外有名選手&国内有名選手のハワイでのノースアタックから、日本の波質によく似た小波の映像満載です。
4200円(+税)ジョンジョンのシグネイチャーDVD一発目の入荷で即完売したジョンジョンのシグネーチャーDVD。

人気ランキングNO1プロサーファー。ブルーレイ付きでこの値段。
¥3800(+税)→ その他のDVD&雑誌
夕方16時半の木崎浜「階段前P」波情報
サイズは膝~腰。風は無風。人数は10人位。

力の無いタル速いブレイクで、KIDSと上手いBBだけ2アクション。
ウェットスーツのクリーニング受け付けています。

おはようございます。今日の天気は雨。
地元の人が着ているウェットスーツはスプリング~シーガル。
使っているWAXは、ウォーム。
今日の宮崎港の潮周りは「小潮」で、干潮05時04分、満潮10時49分、干潮17時08分。
朝10時現在の風は、弱い北西風(サイドオフ)。面に影響なし。カレント所々逆らえる程度あり。
写真は朝10時の
木崎浜「加江田P」です。↓

サイズは膝~腰上。人数は10人程度(2ピーク)。

昨日より少しサイズが落ちていますね~SETが無くなった感じ・・・

潮が多くてショルダー張らず、ピークから乗れてもショートライド。
「BEWET」キャンペーン
リペアが大きい程お得になります。
→
BEWET HP写真は同じ時間の
「階段前P」周辺です。↓

サイズは腰前後、SET腹。人数は15人位(2ピーク)。

やはりここだけ1サイズありますね~

でも今日のこの時間帯は潮も多い事も重なり、

ショルダー張り辛くアップスでつないで1アクション程度。
カットバックの練習になります。
中古サーフボード
→
中古サーフボード(6月20日更新)当店の中古、そして新古サーフボードの在庫が見れます。
今日スクールだったのに写真を撮るのを忘れていた・・・(汗)
一昨日も忘れてた~ 今後の課題UP出来なくてすいません(涙)
夕方16時半の木崎浜「階段前P」波情報
サイズは膝~腰。風は強めの北東(サイドオン)。人数は20人位。

16時からいきなりサイドオンが強く吹き出して最悪なコンディションです。
18時半から風が弱くなってチョコチョコ乗れる様になったみたいです。
●サーフ系ファッション新作「オークリー」サングラス入荷
今年イチオシ、そして売れ筋のシリーズ入荷しました。
¥17000(+税)~
おはようございます。今日の天気は晴れ。
地元の人が着ているウェットスーツはスプリング~シーガル。
使っているWAXは、ウォーム。
今日の宮崎港の潮周りは「小潮」で、干潮04時05分、満潮09時50分、干潮16時16分。
朝10時現在の風は、強めの西風(オフ)。面に影響なし。カレント所々逆らえる程度あり。
写真は朝10時の
木崎浜「加江田P」です。↓

サイズは膝~腰。人数は15人程度(2ピーク)。

相変わらずロングでも置いて行かれる感じで、インサイドで張ってきますが・・・時既に遅し

若干サイズはUPしていますが・・・割れ方は同じでした。
写真は同じ時間の
「階段前P」周辺です。↓

サイズは腹前後。人数は各ピーク15~20人位(3ピーク)。

ここだけ明らかにサイズUPしています。

しかもここだけ切れ目があって2アクション位入ります。
ボディボード上達スクール・イン・ミヤザキ2016年6月25日(土)
クラス : ボディボード上達スクール4名。
天気 : 曇り。
開催ポイント : 木崎浜「トイレ前P」。
サイズ : 腰~たまに腹。
講師 : U-1
写真は参加してくれた4名です。

コンディションはこんな感じでした。↓

少し速めですが形良く、乗るポジションさえ意識すれば距離走れる波質でした。
今後の課題小さい波でしたが、後半はみんなスピードの乗ったライディングが出来ていました。
これからはウネリの時点で、ショルダーのどの辺で乗れば長く乗れるか?が凄く大切になってきます。
今回は手元を見ながらテイクオフしている事が多かったので、進行方向への目線等、教えた事を今日から一つ一つ落ち着いて身に付けて行きましょう。
テイクオフは先ず、角度が少し付いたショルダーに体重移動でレールを入れていき、スムーズにボードを走らせてからスピードを付けてく感じです。
理想で言えば、ボードのノーズを押さえて斜面との接地面を増やして、ビーディングの力と進行方向への体重移動だけでレールを入れてボードを走らせれるように心掛けましょう。
両手でしっかり乗り込んでから、その後ゆっくりで良いので手をレギュラーかグーフィーかに変える。
今が一番楽しい時です、頑張っていきましょう。
もっとスクールの記事を見たい方は ↓
サーフィン&ボディボードスクール日記当店でボードをオーダーして頂いたら
スクール永久無料&修理を1年間無料にさせて頂きます。
夕方17時の木崎浜「トイレ前P」波情報サイズは膝~腰。風は強い北西(サイドオフ)。

今日も全体的にインサイドダンパー系。

SETの切れ端からのみアップスでタイミング取って1アクション。
おはようございます。今日の天気は曇り。のちに下り坂↓
地元の人が着ているウェットスーツはスプリング~シーガル。
使っているWAXは、ウォーム。
今日の宮崎港の潮周りは「中潮」で、干潮03時15分、満潮08時59分、干潮15時30分。
朝10時現在の風は、普通の強さの西北西風(サイドオフ)。面に影響なし。カレント所々逆らえる程度あり。
写真は朝10時の
木崎浜「加江田P」です。↓

サイズは膝前後。人数は10人程度(2ピーク)。

とりあえず出来るサイズ。

ま~厳しいのには変わり有りませんが・・・ロングボードは乗れています。
写真は同じ時間の
「階段前P」周辺です。↓

サイズは膝~腰。人数は全体で20人位(3ピーク)。

速めなインサイドブレイクですが・・・

とりあえずアップスから1アクション入ってます。
「マグネットWAX」
ブラジル産の人気WAX「F○WAX」と同じ工場で作られた、春夏秋冬なく年中使えるWAX。
粘り気があり、薄く塗ってもグリップ力があり大人気です。
¥800(+税)
夕方18時の木崎浜「階段前P」波情報
サイズは膝~腰。風は強めの南西(サイドオフ)。人数は10人位。

インサイドブレイクでウネリにパワー無く、本気アップスでローラーコースターですね。
「BEWET」Wキャンペーン
→
BEWET HP
おはようございます。今日の天気は曇り。
地元の人が着ているウェットスーツはスプリング~シーガル。
使っているWAXは、ウォーム。
今日の宮崎港の潮周りは「中潮」で、満潮08時13分、干潮14時47分。
朝10時現在の風は、普通の強さの南西風(サイドオフ)。面に影響なし。カレント所々逆らえる程度あり。
写真は朝10時の
木崎浜「加江田P」です。↓

サイズは膝前後。人数は10人程度(2ピーク)。

一段とサイズ&パワーDOWN。

ロングボードでも置いて行かれる位です。
「BEWET」オーダーシートカバー
好きな生地と、好きなマーク&カラーをカタログから選んで、オリジナルシートカバーを作って、人と差を付けよう。
¥4800-(+税)写真は同じ時間の
「階段前P」周辺です。↓

サイズは膝~腰。人数は全体で15人位(2ピーク)。

ミドル付近で乗れそうですが・・・結局インサイドのタル速いブレイクでショートライド。
夕方18時半の木崎浜「階段前P」波情報
サイズは腰~腹。風は少し強めの西(オフ)。人数は30人位。

SETの形がGOODなので、厚めのボードなら速いセクション抜けれて、アクション入れて楽しめています。
中古サーフボードが入荷しました
→
中古サーフボード(6月2日更新)当店の中古、そして新古サーフボードの在庫が見れます。
昨日はお休みを頂きました。大変ご迷惑をお掛けしました。
今日の天気は晴れ。梅雨の晴れなので蒸し暑いです。

地元の人が着ているウェットスーツはスプリング~シーガル。
使っているWAXは、ウォーム。
今日の宮崎港の潮周りは「中潮」で、満潮07時30分、干潮14時07分、満潮20時55分。
朝10時現在の風は、強めの西よりの風(オフ)。面に影響なし。カレント所々逆らえる程度あり。
写真は朝10時の
木崎浜「加江田P」です。↓

サイズは膝~腰。人数は10人程度(2ピーク)。

かなり波数も少なく、ウネリに力が無い為ロングボードでもショートライド。

KIDSだけ楽しそうに乗っています。
大人気「フェイススティック」入荷
一番人気の「クリアホワイト」
¥2800(+税)写真は同じ時間の
「階段前P」周辺です。↓

サイズは膝~腰、たま~のSET腹近く。人数は各ピーク10~15人位(3ピーク)。

インサイドやミドルはほぼアップスのみでショートライド。

SETは形綺麗で2アクション位入ってます。

厚めのボードなら楽しめそうです。
クラゲ避け&UVカットクリーム
一石二鳥の日焼け止め(SPF50) + クラゲ避け
2300円(+税)
明日(21日)と明後日(22日)は
都合によりお店をお休みさせて頂きます。「303サーフボード」のHPがリニューアルされました
2本目に買いたい、楽しそうな新しいモデルも増えています。
気になる方は →
「303」サーフボードHP「VIDEO」からこのボードでの公平さんのライディング動画が観れます。
夕方18時半の木崎浜「階段前P」波情報
サイズは膝~腰。風は弱い北西(サイドオフ)。人数は10人位。

川の水入りコーヒー色。ウネリに力無くタル速いブレイク中心でショートライド。
梅雨ですね~
「ROCK・DANCE」ロブ・マチャド
ロブ・マチャドサーフボードの公式HPがOPENしました。
気になる方は →
ロックダンス(TOKORO・ALMOND・ロブマチャド)HP
大変申し訳ありません。
明日の定休日
21日(火)と22日(水)はお休みを頂きます。
今日の天気は雨時々雷雨。
地元の人が着ているウェットスーツはスプリング~シーガル。
使っているWAXは、ウォーム。
今日の宮崎港の潮周りは「大潮」で、満潮05時33分、干潮12時17分、満潮19時04分。
朝10時現在の風は、弱い西よりの風(オフ)?。面に影響なし。カレント所々逆らえる程度あり。
雷が鳴っている時は入らない様にしましょう写真は朝10時の
木崎浜「加江田P」です。↓

サイズは膝、MAXSET腰?。人数は0人(2ピーク)。

昨日よりサイズ&パワーDOWN。ロングボードでチョイ横程度。
クラゲ避け&UVカットクリーム
一石二鳥の日焼け止め(SPF50) + クラゲ避け
2300円(+税)写真は同じ時間の
「トイレ前P」周辺です。↓

サイズは膝~腰。人数は0人位(2ピーク)。

ここも昨日よりサイズ不足でロングボード以外は走れなさそうです。

とりあえずフェイスが張ってきますが・・・タルタルですね~
「カパロア」フィン復活
¥13800(+税)
夕方15時の木崎浜「階段前P」波情報
サイズは腹~腹上。風は弱い南東(サイドオン)。人数は30人位。

雷の止んだのを見計らって沢山の人が入ってます。
基本インサイドダンパー気味でスピードの付けにくい波質なので・・・切れ目から1アクションです。
新しいボディボードDVD
2012年~2015年
海外有名選手&国内有名選手のハワイでのノースアタックから、日本の波質によく似た小波の映像満載です。
4200円(+税)
おはようございます。今日の天気は雨時々雷雨。
地元の人が着ているウェットスーツはスプリング~シーガル。
使っているWAXは、ウォーム。
今日の宮崎港の潮周りは「大潮」で、満潮04時56分、干潮11時42分、満潮18時27分。
朝10時現在の風は、グルグル回って弱い東~西風(オン~オフ)。面に影響なし。カレント所々逆らえる程度あり。
雷が鳴っている間は入らない様にしましょう。写真は朝10時の
木崎浜「加江田P」です。↓

サイズは腰前後。人数は0人(2ピーク)。

サイズ&パワーDOWN。ロングボードでチョイ横程度。
写真は同じ時間の
「トイレ前P」周辺です。↓

サイズは腰~腹。人数は0人位(2ピーク)。

ここもパワー不足で厚めのボード以外は走れなさそうです。
トイレ前Pの右側が一番マシかな~
サーフィン体験スクール・イン・ミヤザキ2016年6月18日(土)
クラス : サーフィン体験スクール3名。
天気 : 曇り時々晴れ。
開催ポイント : 木崎浜「トイレ前P」。
サイズ : 腰~腹。
講師 : U-1
写真は参加してくれた3名です。

コンディションはこんな感じでした。↓

波はアウトで一度ブレイクして、インサイドでもう一度ブレイクする波質で、アウトからブレイクしてくるスープに乗る感じでした。
今後の課題①パドリングを適当にしない。
特にウネリを追いかける時は、自分の体の中心とボードの中心を合わせる。
適当にパドルして立てたとしても、その後は直ぐに転けるか?変な所に足を置いてショートライドで終わるだけです。
②立つ為だけのパドリングで終わらない。
しっかりとパドリングでスピードを付けて、パドリングをやめてから立つ動作の数秒でもボードが走っている様に、十分な助走を付けてテイクオフしましょう。
③足元を見てテイクオフしない。
パドリングとテイクオフがしっかり出来ていても、立った勢いとパドルの助走のスピードを逃がすのが進行方向です。
3人の当面の目標(進行方向)は、岸へ真っ直ぐ乗る事なので、
足元を見てテイクオフする事によって、せっかく付いたスピードが全て足元(ボトム)で使い切り、進行方向に行くスピードが残っていません。なので、立てたとしても直ぐにバランスを失うわけです。
なので何回も転んでも、進行方向(岸)を見てテイクオフする様にして下さい。
もっとスクールの記事を見たい方は ↓
サーフィン&ボディボードスクール日記「アルメリック」のサンプルボードが届きました。

試乗用ボード
無料貸し出し実施中(3時間程度)です。
5’3”(160cm)のアベレージ・ジョー(体重65㎏の方までOK)
5’9”(175cm)のアベレージ・ジョー(体重80㎏の方までOK)
5’4”(163cm)のニュー・フライヤー(身長が170cmまでの体重の軽い方までOK)
気になる方は →
「エッセンシャルサーフボード」当店でボードをオーダーして頂いたら
スクール永久無料&修理を1年間無料にさせて頂きます。
夕方17時の木崎浜「トイレ前P」波情報
サイズは腰set腹。風は強い南東(サイドオン)。

全体的にインサイドダンパー系。
ミドルとSETの切れ端からのみ、アップスでタイミング取って1アクション。
おはようございます。今日の天気は晴れ。
地元の人が着ているウェットスーツはスプリング~シーガル。
使っているWAXは、ウォーム。
今日の宮崎港の潮周りは「大潮」で、満潮04時19分、干潮11時06分、満潮17時49分。
朝10時現在の風は、弱い西寄りの風(オフ)。面に影響なし。カレント所々逆らえる程度あり。
写真は朝10時の
木崎浜「加江田P」です。↓

サイズは腰~腹、ピーク胸。人数は各ピーク10~20人程度(3ピーク)。

少しサイズUPしてくれました~

若干速めのブレイク中心ですが・・・

厚めのボードならピークからアップスで抜けてアクション入ってます。
持ち運び楽々フック
ロングボードやSUPの持ち運びが大変な貴方・・・一番コンパクトな商品が出ました。
¥3300(+税)写真は同じ時間の
「トイレ前P」周辺です。↓

サイズは腰~腹、ピーク胸。人数は各ピーク10~25人位(3ピーク)。

ここもサイズUPしていますね~

ここも速めのブレイク中心ですが・・・

切れ目からは本気ショートボードでも2アクション入ってます。
ウイング・ハンガー
ウェットスーツを掛けておく時に肩の部分が破けない様にする為に出来た商品です。
折り畳み出来るのがこの商品の人気の秘密です。
¥2400(+税)
夕方17時半の木崎浜「階段前P」波情報
サイズは腰~ピークのみ腹。風は弱い西(オフ)。人数は20人位。

基本力の無い速めのインサイドブレイク中心です。

厚めのボード&ボディボードのみピークから抜けれて2アクション入ります。
明日は天気良さそうですね~
昼前から気温上がってダメでしょうが・・・予報では一日オフショア(苦笑)らしいです。
スモールコンディションですが各レベル海水浴がてら一日遊べそうで~す。
新作「オークリー」サングラス入荷
今年イチオシ、そして売れ筋のシリーズ入荷しました。
¥17000(+税)~
おはようございます。今日の天気は曇り。
地元の人が着ているウェットスーツはスプリング~シーガル。
使っているWAXは、ウォーム。
今日の宮崎港の潮周りは「中潮」で、満潮03時41分、干潮10時28分、満潮17時06分。
朝10時現在の風は、弱い西寄りの風(オフ)。面に影響なし。カレント所々逆らえる程度あり。
写真は朝10時の
木崎浜「加江田P」です。↓

サイズは腰~腹。人数は全体で10人程度(3ピーク)。

少しサイズUPしてくれました~

基本速めなブレイク多いですが・・・

切れ目からはそこそこ距離乗れて遊べています。

凄い打点の高いエルロロ「誰?」って思ってボードを拡大してみたら・・・
うちのショップのライダーの田口美加PROでした~
これかなり良いエルロロやったよ~
「ビーチコミング」無料配布中
写真は同じ時間の
「トイレ前P」周辺です。↓

サイズは腰~腹、ピーク胸?。人数は全体で25人位(3ピーク)。

ここもサイズUPしていますね~

昨日とブレイクポイントが違い・・・今日はトイレと階段の間の少しアウトサイド。

R&L共に厚めのボードでピークから本気アップスで1・2アクション入ります。
「マグネットWAX」
ブラジル産の人気WAX「F○WAX」と同じ工場で作られた、春夏秋冬なく年中使えるWAX。
粘り気があり、薄く塗ってもグリップ力があり大人気です。
¥800(+税)
「ROCK・DANCE」ロブ・マチャド
ロブ・マチャドサーフボードの公式HPがOPENしました。
気になる方は →
ロックダンス(TOKORO・ALMOND・ロブマチャド)HP夕方17時半の木崎浜「階段前P」波情報
サイズは腰~腹。風は弱い西(オフ)。人数は20人位。

基本インサイドダンパーですが、切れ目の切れ目だけスピード付けれたら1・2アクション入ります。
おはようございます。今日の天気は雨。
地元の人が着ているウェットスーツはスプリング~シーガル。
使っているWAXは、ウォーム。
今日の宮崎港の潮周りは「中潮」で、干潮09時46分、満潮16時18分、干潮21時49分。
朝10時現在の風は、弱い南寄りの風(サイド)。面に影響なし。カレント所々逆らえる程度あり。
写真は朝10時の
木崎浜「加江田P」です。↓

サイズは膝~腰。人数は全体で5人程度。

梅雨の波って感じで、ウネリはあるものの力の無いブレイク中心。

ロングボードのみ、張り過ぎぐらいのピークから乗ってカットバックの練習等楽しめます。

写真は同じ時間の
「トイレ前P」右側です。↓

サイズは膝~腰。人数は全体で10人前後(2ピーク)。

ウネリに力無く皆さん苦労しています。

波のブレイクも速いか?トロいか?の小極端で、どちらにしろショートライドです。
夕方17時の木崎浜「階段前P」波情報
サイズは腰たま~に腹。風は強い南東(サイドオン)。人数は30人位。

インサイドのタル速いブレイクで、力が無いのでスピード出せずショートライド。
新しいボディボードDVD
2012年~2015年
海外有名選手&国内有名選手のハワイでのノースアタックから、日本の波質によく似た小波の映像満載です。
4200円(+税)
おはようございます。今日の天気は曇り。
地元の人が着ているウェットスーツはスプリング~シーガル。
使っているWAXは、ウォーム。
今日の宮崎港の潮周りは「若潮」で、干潮08時58分、満潮15時19分、干潮20時51分。
朝10時現在の風は、強くなって来そうな東風(オン)。面に影響出てきてます。カレントは逆らえる程度あり。
写真は朝10時の
木崎浜「加江田P」です。↓

サイズは膝~腰。人数は全体で15人程度。

全体的にサイズDOWNですね~

ウネリに力無く、厚めのボードでピークから乗って1アクションかな~

川の中はロングボードなら乗り継げそうです。
写真は久しぶりに同じ時間の
「トイレ前P」右側です。↓

サイズは膝~腰。人数は全体で15人前後(2ピーク)。

最近の「トイレ前」周辺はここだけ出来てますね~

ここも今日はウネリに力無く、タルめのインサイドブレイク中心。

本気アップスでタイミング取りながら1・2アクション止まり。
サーフィン体験スクール・イン・ミヤザキ2016年6月13日(月)
クラス : サーフィン体験スクール1名、初心者脱出クラス4名、中級者スクール2名。
天気 : 小雨。
開催ポイント : 木崎浜「トイレ前P」。
サイズ : 腰~腹。
講師 : U-1
写真は名古屋・大阪・福岡から来てくれたO澤組です。
今後の課題です。
先ずは初心者脱出クラス。
安定したパドリングから、安定したテイクオフが出来ている事を忘れないで下さい。
普段のゲッティングの時のパドルでは無く、テイクオフする前のウネリを追いかけているパドルの姿勢が大切です。
普段のゲットの時は安定していても、テイクオフで「波に乗る・・・」って必死になり過ぎて、ボードがフラ付くと、
結局ボードの手の置く所が曖昧(あいまい)になってしまい、その動作が前足の位置を変えてしまいます。
当然レールを握るのも同じ様になります。
この様に前足がセンターを捕える事が出来なかったら、その波でのコントロール性は極端に低くなって、レールをペロンペロンと舐めて走ってしまうか?スピードが付かずに転ける確立が高くなります。
このブログでいつも言っている様に、
安定したパドリング → 安定したテイクオフ → 安定したライディング の順です。
そして中級クラス。
今日みたいに力が無くてタル速いブレイクはトラディション系のボードに乗りましょう(笑)。
と簡単に終わりたいところですが・・・そういうわけにはいかないので・・・
今日ライディングチャックをしていて思ったのは、殆どのテイクオフでボトムに下り過ぎています。
下り過ぎと言うか・・・下ろされているのかな?って感じの印象です。
今日みたいに速い波の時にボトムに下りすぎると、ブレイクしてくるスープに付いて行けず捕まってしまいます。
それはスピードを出す事に限界があるボトムでアップスをしているからです。
先ずはショルダーのなるべくTOPでしっかりとパドルで助走を付けてからテイクオフ、軽いターンを一回入れてから、ショルダーに抜けれそうだったら、そこからボトムターンの準備に入れる様にしましょう。
昔みたいに「一発目のボトムターンはビューンと言う位下りろ」と言う時代は終わりました(笑)。
なので波にあったライディングを心掛けましょう。
もっとスクールの記事を見たい方は ↓
サーフィン&ボディボードスクール日記「アルメリック」のサンプルボードが届きました。

試乗用ボード
無料貸し出し実施中(3時間程度)です。
5’3”(160cm)のアベレージ・ジョー(体重65㎏の方までOK)
5’9”(175cm)のアベレージ・ジョー(体重80㎏の方までOK)
5’4”(163cm)のニュー・フライヤー(身長が170cmまでの体重の軽い方までOK)
気になる方は →
「エッセンシャルサーフボード」当店でボードをオーダーして頂いたら
スクール永久無料&修理を1年間無料にさせて頂きます。
夕方19時前の木崎浜「トイレ前P」波情報
サイズは腰set腹。風は弱い南西(サイドオフ)。人数は5人。

ウネリに力無く、なかなか本気のショートでは厳しいですが・・・

形は綺麗にブレイクするので、厚めのボードなら十分楽しめます。
明日は久々の晴れ&オフショアスタート。
ま~どうせ昼前から気温上がってオンショアでしょうけど・・・
今年の「T-LINEAL」新作サーフトランクス






全6色
9500円(+税)
おはようございます。今日の天気は雨。
地元の人が着ているウェットスーツはスプリング~シーガル。
使っているWAXは、ウォーム。
今日の宮崎港の潮周りは「小潮」で、干潮06時54分、満潮12時38分、干潮18時35分。
朝10時現在の風は、肌に感じる程度の東風(オン)。面に影響なし。カレントは時間帯によりあり。
写真は朝10時の
木崎浜「加江田P」です。↓

サイズは腰~腹。人数は全体で10人程度。

サイズ下がりましたが、所々ファンウェーブで乗れています。

ライトはタル速く、レフトの方が程よい速さで距離乗れていますね~

川の中はタル過ぎるのか?今日は誰もいません。
「 ウェット・リペアキット 」工場にリペアに出す暇の無い方々は・・・

縫い目が見えているだけの貫通していない状態ならボンドで治ります。
¥1200-(+税)写真は同じ時間の
「階段前P」右側です。↓

サイズは腰~腹。人数は全体で15人前後(2ピーク)。

ここも全体的にタル速いブレイク中心ですが・・・

R&L共に1・2アクション入ります。
「BEWET」オーダーシートカバー
好きな生地と、好きなマーク&カラーをカタログから選んで、オリジナルシートカバーを作って、人と差を付けよう。
¥4800-(+税)
夕方16時の木崎浜「トイレ前P」波情報
サイズは腹~胸。風は弱い北東(サイドオン)。人数は5人位。

風もおさまり気になって見に行きました。
岸から見ると、パッと見良いピークがあってアクション入りそうですが・・・
ストロングカレントで全然ダメダメ、たまたま良いブレイクを捕まえたらアクション入れてそのまま上がりましょう。
「ROCK・DANCE」TOKORO小波モデル
またまた気になるTOKOROまたまた出ました。
気になる方は →
ロックダンス(TOKORO・ALMOND・モーリスコール)HP当店でボードをオーダーして頂いたら
スクール永久無料&修理を1年間無料にさせて頂きます。
おはようございます。今日の天気は雨。
地元の人が着ているウェットスーツはスプリング~シーガル。
使っているWAXは、ウォーム。
今日の宮崎港の潮周りは「小潮」で、干潮05時47分、満潮11時24分、干潮17時36分。
朝10時現在の風は、少し強めの東北東(ややサイドのオン)。面に影響あり。カレントは時間帯によりあり。
写真は朝10時の
木崎浜「加江田P」です。↓

サイズは腰~腹、ピーク胸。人数は全体で1人。

サイズUPはしましたが、朝早くからオンショアでウネリバラけ気味です。

良い波に乗っても1アクションやっとですね~
写真は宮崎支部予選開催中の
「トイレ前P」です。↓

サイズは腹~ピーク胸。人数はヒート中なので4人。

ここもウネリバラけて、波の選択大変そうです。

それでも上手な人は良い波見つけて2アクション位入れてま~す。
写真は同じ時間の
「階段前P」です。↓

サイズは腹~ピーク胸。人数は全体で15人前後(2ピーク)。

ここもウネリがバラけて難しいそうなコンディション。
隣で大会に出場する選手が頑張って練習しています。