こんばんは18時10分の木崎浜
トイレ前Pです。

サイズは腰~腹。風は無風。人数は5人程度。

横風がおさまり少しは乗れる様になったものの・・・ショートライドは変わらずでした。
三連休最終日の明日朝はオフショアスタートで、サイズさえ残ればファンウェーブになりそうです。
でも雲多く最高気温が10℃程度なのと、昼過ぎからオフショアが強くなり冷え込んできそうです。
明日も早めのサーフィンをお勧めいたします。
いつものホットジェルと、長持ちホットクリーム
¥1800と¥2100(+TAX)冬用の暖かいハット&UVカットキャップ入荷
一度騙されたと思ってかぶってみてください。
キャップタイプでも全体がウェットスーツの生地なので最高に暖かいです。
¥4000(+TAX)~
おはようございます。
宮崎から木崎浜or青島の波情報です。今日の天気は雨時々曇り。

地元の人が着ているウェットスーツは3ミリ起毛フルスーツ(2年目までのジャーフルならOK)。
使っているWAXは昼間以外はコールド(店頭の24時間自販機にも入ってます)。
現在晴れていれば朝の6時40分~18時10分まで入れます。
本日の宮崎港の潮周りは「中潮」で、満潮09時02分、干潮14時56分、満潮20時48分。
10時現在の風は弱い西寄りの風(オフ)。カレントは気になりません。面に影響無し。
写真は10時の木崎浜
加江田Pトイレ前です。↓

サイズは腹前後。人数は各ピーク10人程度(3ピーク)。

とりあえず腹前後をキープしてくれました。

ピークは少しタル速く途中無くなりそうなセクションありますが、

厚めのボードなら十分に遊べてます。
入荷しました
このクオリティーで値段最強
¥4600(+TAX)写真は同じ時間の
階段前P少し右側です。↓

サイズは腹前後。人数は各ピーク10人位(4ピーク)。

ここも戻し気味でテイクオフ時に置いて行かれる事がたたありますが(笑)。

ピークから乗れれば大きく2ターンは入ってます。
最強ウェットシャンプー
柔軟剤重視ではなくこちらは洗浄力勝負。
ウェットに付いたWAXも取れると申しております。
¥1800(+TAX)
こんばんは18時15分の木崎浜
トイレ前Pです。

サイズは腹~ピーク胸。風は肌に感じる程度。人数は0人。

強かったカレントも弱まり、ウネリも纏まりだしました。
ま~それでも走れるフェイス少なく1アクション程度です。
明日は東~南東寄りのウネリに変わり、オフショアスタート。
とりあえず3連休の初日は良いスタートになりそうです。
いつものホットジェルと、長持ちホットクリーム
¥1800と¥2100(+TAX)冬用の暖かいハット&UVカットキャップ入荷
一度騙されたと思ってかぶってみてください。
キャップタイプでも全体がウェットスーツの生地なので最高に暖かいです。
¥4000(+TAX)~
おはようございます。
宮崎から木崎浜or青島の波情報です。今日の天気は曇り。
地元の人が着ているウェットスーツは3ミリ起毛フルスーツ(2年目までのジャーフルならOK)。
使っているWAXは昼間以外はコールド(店頭の24時間自販機にも入ってます)。
現在晴れていれば朝の6時40分~18時10分まで入れます。
本日の宮崎港の潮周りは「中潮」で、満潮08時36分、干潮14時22分、満潮20時13分。
10時現在の風は弱い北寄りの風(サイド)。カレントは全体的に逆らえれる程度あり。面に影響無し。
写真は10時の木崎浜
加江田Pトイレ前です。↓

サイズは腹前後、SETのピークのみ胸。人数は0人(3ピーク)。

全体的にサイズ残ってますが・・・北から入るウネリと地形と合わずバラバラって感じです。
乗れないことはありませんがショートライドです。
入荷しました
このクオリティーで値段最強
¥4600(+TAX)写真は同じ時間の
トイレ前Pです。↓

サイズは腹前後、ピークのみ胸。人数は1人(4ピーク)。

ここもウネリがバラけていて、カレントもあります。
ウネリとウネリが重なるライトだけ捕まえれれば軽めに2ターン入りそうです。
最強ウェットシャンプー
柔軟剤重視ではなくこちらは洗浄力勝負。
ウェットに付いたWAXも取れると申しております。
¥1800(+TAX)
こんばんは17時40分の木崎浜
トイレ前Pです。

サイズは腰~腹。風は無風。人数は6人。

ワイドながら切れ端狙えば乗れています。厚いボードがお得。
冬用の暖かいハット&UVカットキャップ入荷
一度騙されたと思ってかぶってみてください。
キャップでも全体がウェットスーツの生地なので最高に暖かいです。
¥4000(+TAX)~
おはようございます。
宮崎から木崎浜or青島の波情報です。今日の天気は晴れ(最高気温20度越え)。
地元の人が着ているウェットスーツは3ミリ起毛フルスーツ(2年目までのジャーフルならOK)。
使っているWAXは昼間以外はコールド(店頭の24時間自販機にも入ってます)。
現在晴れていれば朝の6時40分~18時10分まで入れます。
本日の宮崎港の潮周りは「中潮」で、満潮08時12分、干潮13時51分、満潮19時39分。
10時現在の風は弱い南寄りの風(サイド)。カレントは逆らえれる程度あり。面に影響無し。
写真は10時の木崎浜
加江田Pトイレ前です。↓

サイズは腹~胸。人数は各ピーク10人前後(3ピーク)。

全体的にサイズ残ってくれて、切れ目もありファンウェーブです。

両サイド共に切れ端から乗れれば大きく2アクション入ります。

ロングボーダーが多めですがショートボードでも十分遊べそうです。
入荷しました
このクオリティーで値段最強
¥4600(+TAX)写真は同じ時間の
トイレ前P少し右側です。↓

サイズは腹~胸。人数は各ピーク10~15人(4ピーク)。

所々良いブレイクあります。

階段前のライト&レフト、トイレ前のライト、トイレ右側のライト、

全て切れ端捕まえれれば2アクション入ります。
最強ウェットシャンプー
柔軟剤重視ではなくこちらは洗浄力勝負。
ウェットに付いたWAXも取れると申しております。
¥1800(+TAX)
こんばんは16時15分の木崎浜
トイレ前Pです。

サイズは肩前後。風は強い南東(サイドオン)。人数は3人。
サイドオン食らいダラダラシャバシャバでショートライド。
たま~に形の良いブレイクは入ってきます。
16時40分の
青島P正面です。

サイズは腹前後。風は強い南東(サイド)。人数は全体で50人近く。

所々形の良いブレイク有りますが・・・青島独特の難しいブレイクです。
明日は一日弱い西風(オフショア)スタート。木崎浜で楽しめるサイズになりそうです。
冬用の暖かいハット&UVカットキャップ入荷
一度騙されたと思ってかぶってみてください。
キャップでも全体がウェットスーツの生地なので最高に暖かいです。
¥4000(+TAX)~
おはようございます。
宮崎から木崎浜or青島の波情報です。今日の天気は雨のち晴れ。
地元の人が着ているウェットスーツは3ミリ起毛フルスーツ(2年目までのジャーフルならOK)。
使っているWAXは昼間以外はコールド(店頭の24時間自販機にも入ってます)。
現在晴れていれば朝の6時40分~18時10分まで入れます。
本日の宮崎港の潮周りは「大潮」で、満潮07時48分、干潮13時22分、満潮19時07分。
10時現在の風は肌に感じる程度。カレントは左から右にあり。面に影響あり。
写真は10時の木崎浜
加江田Pトイレ前です。↓

サイズは胸~肩。人数は0人(3・4ピーク)。

低気圧の影響でサイズUPしていますが・・・

前線が近すぎて面に影響出て走れるとこなしの「NO~SURF」。
入荷しました
このクオリティーで値段最強
¥4600(+TAX)写真は同じ時間の
トイレ前P右側です。↓

サイズは胸~肩。人数は全体で2人(4ピーク)。

ここも入れないサイズではありませんが・・・
地形とウネリの向きが合っていないので全く走れるようなフェイスありません。
最強ウェットシャンプー
柔軟剤重視ではなくこちらは洗浄力勝負。
ウェットに付いたWAXも取れると申しております。
¥1800(+TAX)
こんばんは17時の木崎浜
トイレ前Pです。

サイズは腰~腹。風は強い南東(サイドオン)。人数は10人前後。

サイドオン食らいダラダラシャバシャバでショートライド。
「ACER」
「OPULENCE」
新しいブランドを2つ取り扱いしました。
商品も30点ほど追加で入荷しています。
おはようございます。
宮崎から木崎浜or青島の波情報です。今日の天気は晴れ。
地元の人が着ているウェットスーツは3ミリジャージフルスーツ。
使っているWAXは昼間以外はコールド(店頭の24時間自販機にも入ってます)。
現在晴れていれば朝の6時40分~18時10分まで入れます。
本日の宮崎港の潮周りは「中潮」で、満潮06時27分、干潮11時54分、満潮17時27分。
10時現在の風は少し強めの西寄りの風(オフ)。カレントは逆らえれる程度あり。面に影響なし。
写真は10時の木崎浜
加江田Pトイレ前です。↓

サイズは腰~ピーク腹。人数は各ピーク10~15人前後(3ピーク)。

今日も厚めのボードで入れば2アクション入るファンウェーブです。
入荷しました
このクオリティーで値段最強
¥4600(+TAX)写真は同じ時間の
階段前P右側です。↓

サイズは腰~腹。人数は各ピーク10人前後(4ピーク)。

ここも切れ目ありますね~

ショートボードでも軽めに2アクション入る感じです。

レフトよりライトの方が距離乗れています。
最強ウェットシャンプー
柔軟剤重視ではなくこちらは洗浄力勝負。
ウェットに付いたWAXも取れると申しております。
¥1800(+TAX)
こんばんは17時半の木崎浜
トイレ前Pです。

サイズは膝~腰。風は弱い西南西(オフ)。人数は10人前後。

サイズダウンしていわゆる潮多めのタルタル波です。
辛うじてダンパーではないので遊べます。
「ACER」
「OPULENCE」
新しいブランドを2つ取り扱いしました。
商品も30点ほど追加で入荷しています。
おはようございます。
宮崎から木崎浜or青島の波情報です。今日の天気は曇り。
地元の人が着ているウェットスーツは3ミリジャージフルスーツ。
使っているWAXは昼間以外はコールド(店頭の24時間自販機にも入ってます)。
現在晴れていれば朝の6時40分~18時10分まで入れます。
本日の宮崎港の潮周りは「中潮」で、満潮06時27分、干潮11時54分、満潮17時27分。
10時現在の風は無風。カレントは逆らえれる程度あり。面に影響なし。
写真は10時の木崎浜
加江田Pトイレ前です。↓

サイズは腹前後。人数は各ピーク10人前後(4ピーク)。

今日はダンパーの中に何本か切れ端あり、

厚めのボードで入ればファンウェーブと言えばファンウェーブ。
入荷しました
このクオリティーで値段最強
¥4600(+TAX)写真は同じ時間の
階段前P右側です。↓

サイズは腹前後。人数は各ピーク10~20人前後(4ピーク)。

基本速い波が多いですが・・・

ちょこちょこ乗れて遊べる波がありますね~
最強ウェットシャンプー
柔軟剤重視ではなくこちらは洗浄力勝負。
ウェットに付いたWAXも取れると申しております。
¥1800(+TAX)
こんばんはすいません。
今日は1日サーフガイドでFacebookやインスタグラム等でしか情報が流せなかったです。

18時15分の木崎浜
階段前P~トイレ前Pです。

サイズは腰~腹、SETのみ胸。風は弱い南西風(ややサイドのオフ)。人数は5人程度。

陸から見ている分には、たま~に切れた波が抜けれそうな速さでブレイクしているのですが・・・

ウネリに力無くテイクオフの時に押してくれないので、切れ端の美味しいポジションから乗れません。
力の有るピークの近くからのテイクオフになってしまうので、頑張って立っても速いブレイクに追いつけない感じです。
「ACER」
「OPULENCE」
新しいブランドを2つ取り扱いしました。
商品も30点ほど追加で入荷しています。
こんばんは18時15分の木崎浜
トイレ前Pです。

サイズは腹~胸。たまに突風交じりの強い西北西風(ややサイドのオフ)。人数は2人。

9割ダンパー

1割極上チューブ。
「ACER」
「OPULENCE」
新しいブランドを2つ取り扱いしました。
商品も30点ほど追加で入荷しています。
おはようございます。
宮崎から木崎浜or青島の波情報です。今日の天気は雨。
地元の人が着ているウェットスーツは3ミリジャージフルスーツ。
使っているWAXは昼間以外はコールド(店頭の24時間自販機にも入ってます)。
現在晴れていれば朝の6時50分~18時00分まで入れます。
本日の宮崎港の潮周りは「中潮」で、満潮05時20分、干潮10時38分、満潮16時05分。
10時現在の風は強い西寄りの風(オフ)。カレントは逆らえれる程度あり。面に影響なし。
写真は10時の木崎浜
加江田Pトイレ前です。↓

サイズは腹~胸。人数2人(3ピーク)。

基本ダンパーの中にたま~に切れ端ありますが・・・ランダムに入って来るのでそこに居れません。
たまたま乗れたら2アクション。
入荷しました
このクオリティーで値段最強
¥4600(+TAX)写真は同じ時間の
トイレ前Pです。↓

サイズは腹~胸。人数は全体で15人程度(4ピーク)。

いや~書く事が無いくらい
ここ最近の木崎浜は潮が引いても満ちてもダンパーです。
最強ウェットシャンプー
柔軟剤重視ではなくこちらは洗浄力勝負。
ウェットに付いたWAXも取れると申しております。
¥1800(+TAX)