おはようございます。
宮崎から木崎浜or青島の波情報です。夜の波情報は新しいHPにアップしています。今日の天気は晴れ時々曇り。
地元の人が着ているウェットスーツはタッパー。雨の朝一はスプリング
使っているWAXはトロピカル(店の24時間自販機にも入ってます)。雨の朝一のみウォーム。
現在晴れていれば朝05時40分~18時20分まで入れます。
本日の宮崎市の潮周りは「大潮」で、満潮06時58分、干潮13時06分、満潮19時11分。
10時現在の風はほぼ無風。カレントは所々逆らえれる程度あり。面に影響なし。
写真は10時の木崎浜
加江田P↓です。

サイズは胸~ピークのみ肩。人数は25人前後。

相変わらずアウトサイドのピークは遠いですが、今日は1サイズ下がりGETが楽そうです。

今日もブレイク綺麗で、切れ端からは2・3アクション入ってます。
オルタネイティブ系サーフボード「303サーフボード」
MODEL : FISHCAKE(フィッシュケーキ)

color : skyblue

標準フルオーダー価格
¥135000(+TAX)クリアサン止め & オンフィン(ウッドフィン)
写真は同じ時間の
トイレ前P右側↓です。

サイズは腹~胸。人数は各ピーク10~15人前後(4ピーク)。

1サイズ下がってウネリも纏まり、やっと地形が解ってきました。

潮の加減もありそうですが・・・ここ良い波です。
階段前Pも少し地形戻ってきました。↓
オルタネイティブ系サーフボード「303サーフボード」
MODEL : BABYQUEEN(ベイビークィーン)

color : darkgreen & brown&pinline

標準フルオーダー価格
¥158000(+TAX)クリアサン止め & フィン付
おはようございます。
宮崎から木崎浜or青島の波情報です。夜の波情報は新しいHPにアップしています。今日の天気は晴れ時々曇り。
地元の人が着ているウェットスーツはタッパー。
使っているWAXはトロピカル(店の24時間自販機にも入ってます)。
現在晴れていれば朝5時40分~18時20分まで入れます。
本日の宮崎市の潮周りは「大潮」で、満潮06時12分、干潮12時27分、満潮18時39分。
10時現在の風は弱い東寄りの風(オン)。カレントは所々強めにあり。面に影響多少あり。
写真は10時の木崎浜
加江田P↓です。

サイズは胸~肩。人数は15人前後。

相変わらずアウトサイドは遠目ですが・・・

ブレイク綺麗で、切れ端からは2・3アクション入ってます。

写真は同じ時間の
トイレ前P右側↓です。

サイズは胸前後。人数は各ピーク10~15人前後(4ピーク)。

昨日より所々形の良いブレイクあるので

中級者レベルは大きく2アクション入ってます。

●NEWボード入荷最新情報今からサーフィンを始める方用(ビギナー)

程よいボリュームのあるノーズとテールで安定感抜群です。

ジャパンメイドのハンドシェイプでこの値段。
¥68000(+TAX)もう一度波乗りを再スタートしたい方用

2本目の小波用のボードにも大活躍しそうな、
ショートとファンボードの少しショートボード寄りの万能ボード。

EPS素材でこの値段
¥68000(+TAX)当店で新品のボードを買って頂き、そのボードを乗っている間は
スクール無料&1年間修理無料です。(EPS素材は除きます)
おはようございます。
宮崎から木崎浜or青島の波情報です。
今日の天気は雨時々曇りたまに晴れ間。
地元の人が着ているウェットスーツはタッパー。
使っているWAXはトロピカル(店の24時間自販機にも入ってます)。
現在晴れていれば朝5時30分~18時30分まで入れます。
本日の宮崎市の潮周りは「大潮」で、満潮05時24分、干潮11時46分、満潮18時06分。
10時現在の風は弱い北寄りの風(サイド)。カレントは所々強めにあり。面に影響多少あり。
写真は10時の木崎浜
加江田P↓です。

サイズは胸~肩。人数は5人程度。

アウトサイドが遠いですね~

SETが3本位入り、切れ端から乗れたら距離走れて遊べてます。
「GERRYLOPEZ(ジェリーロペス)」
MODEL : SOMETHING・FISHY (サムシング・フィッシー)

素材はEPSではなく
PUです。

オールドスタイルを目指している方や、セカンドボードの購入を考えている方は一見の価値ありです。
¥118000(+TAX+5000(送料))各サイズ取り寄せ可能です。
写真は同じ時間の
トイレ前P右側↓です。

サイズは胸前後。人数は各ピーク10人前後(4ピーク)。

見た目は決して良い波に見えませんが・・・

ポンっと入ってきたウネリが、速めながら綺麗に割れます。

少し癖はありますが、良いポジションから乗れたら大きく1・2アクション入ります。
●NEWボード入荷最新情報サーフテック「GERRYLOPEZ(ジェリーロペス)」
MODEL : LITTLE・DARLIN(リトルダーリン)

素材はEPSではなく
PUです。

今流行りのミッドレングスのショートボード。
¥128000(+TAX+5000(送料))各サイズ取り寄せ可能です。
当店で新品のボードを買って頂き、そのボードを乗っている間は
スクール無料&1年間修理無料です。(EPS素材は除きます)
こんばんは宮崎は木崎浜の夜の波情報です。
写真は18時15分の木崎浜「階段前P」です。↓

サイズは腹~胸。風は普通の強さの南東(サイドオン)。人数は10人位。

風の影響と潮の多い時間帯が重なり、ショルダーが全く張らず・・・

ウネリとウネリが重なるセクションだけ1アクション入ります。
おはようございます。
宮崎から木崎浜or青島の波情報です。●NEWボード入荷最新情報サーフテック「SHARP・EYE(シャープ・アイ)」MODEL : THE DISCO (ザ・ディスコ)

フィリペトリード や カノアイガラシ や 村上シュン が乗る シャープアイ
¥118000(+TAX)各サイズ取り寄せ可能です。
今日の天気は雨時々曇り時々晴れ間。
地元の人が着ているウェットスーツはタッパー。
使っているWAXはトロピカル(店の24時間自販機にも入ってます)。
現在晴れていれば朝5時30分~18時30分まで入れます。
本日の宮崎市の潮周りは「大潮」で、満潮04時34分、干潮11時03分、満潮17時32分。
10時現在の風はほぼ無風。カレントは強めにあり。面に影響多少あり。
写真は10時の木崎浜
加江田P↓です。

サイズは胸~肩。人数は0人。

サイドから入る北ウネリが続いていて、地形と合わずバラバラブレイクでカレント強め。
写真は同じ時間の
トイレ前P右側↓です。

サイズは胸前後。人数は全体で2人(5ピーク)。

アウトサイドはダラダラ、インサイドセクションだけ辛うじて乗れてはいますが・・・ラストアクションのみ。
「ALMERLCK(アルメリック)」MODEL : LOCKET NINE(ロケットナイン)

¥125000(+TAX)各サイズ取り寄せ可能です。
おはようございます。
宮崎から木崎浜or青島の波情報です。今日の天気は雨。
地元の人が着ているウェットスーツはタッパー。
使っているWAXはトロピカル(店の24時間自販機にも入ってます)。
現在晴れていれば朝5時20分~18時30分まで入れます。
本日の宮崎市の潮周りは「中潮」で、満潮03時36分、干潮10時15分、満潮16時56分。
10時現在の風はほぼ無風。カレントは強めにあり。面に影響多少あり。
写真は10時の木崎浜
加江田P↓です。

サイズは胸前後。人数は0人。
サイドから入る北ウネリが続いていて、地形と合わずバラバラブレイク。
写真は同じ時間の
トイレ前P右側↓です。

サイズは腹~胸。人数は全体で10人程度(3ピーク)。突然の雷で皆さん上がって来てます。

ここもウネリが重なるセクションだけ辛うじて乗れてはいますが・・・1アクションのみですね~
●NEWボード入荷最新情報サーフテック「SHARP・EYE(シャープ・アイ)」MODEL : THE DISCO (ザ・ディスコ)

¥118000(+TAX)各サイズ取り寄せ可能です。
「ALMERLCK(アルメリック)」MODEL : LOCKET NINE(ロケットナイン)

¥125000(+TAX)各サイズ取り寄せ可能です。
こんばんは宮崎は木崎浜の夜の波情報です。

WSGの恩恵を受けました(笑)

写真は18時20分の木崎浜「階段前P」です。↓

サイズは腹~胸。風は普通の強さの北北東(サイド)。人数は全体で5人位。

暗くなってまた北風(サイド)が強くなってきました。地形と合わずバラバラブレイク。
ウネリとウネリが重なるセクションだけ1アクション入ります。
おはようございます。
宮崎から木崎浜or青島の波情報です。今日の天気は曇り時々晴れ(26℃)。
地元の人が着ているウェットスーツはタッパー。
使っているWAXはトロピカル(店の24時間自販機にも入ってます)。
現在晴れていれば朝5時20分~18時30分まで入れます。
本日の宮崎市の潮周りは「中潮」で、干潮09時19分、満潮16時16分、干潮22時14分。
10時現在の風は弱い北風(サイド)。カレントは逆らえれる程度あり。面に影響なし。
写真は10時の木崎浜
加江田P河口より↓です。

サイズは腹~胸。人数は20人前後(3ピーク)。

サイドから入る北ウネリが続いていますね~

全体的にタルいブレイク中心で、途中でいきなりタルくなる波質なので、ロングボーダーだけ楽しめる感じです。
写真は同じ時間の
トイレ前P右側↓です。

サイズは腹~胸。人数は各ピーク10人前後(3ピーク)。

まともに乗れているのはこの辺のピークですね~

ヨレは入っていますが・・・所々形の良いブレイクはあります。

アップスでタイミング取りながら1・2アクション入ってます。
こんばんは宮崎は木崎浜の夜の波情報です。
写真は18時20分の木崎浜「階段前P」です。↓

サイズは腹前後。風は普通の強さの北東(サイドオン)。人数は全体で15人位。

15時以降に噴き出したワーストの北風(サイド)の影響受けて、地形と合わずバラバラブレイク。
ウネリとウネリが重なるセクションだけアクション入ります。
明日もこのまま北風傾向で良くは無さそうです・・・
午前中の風が弱い時間帯のみ楽しめそうですね~

おはようございます。
宮崎から木崎浜or青島の波情報です。
今日の天気は晴れ(30℃)。
地元の人が着ているウェットスーツはタッパー。
使っているWAXはトロピカル(店の24時間自販機にも入ってます)。
現在晴れていれば朝5時20分~18時30分まで入れます。
本日の宮崎市の潮周りは「長潮」で、干潮06時30分、満潮14時05分、干潮19時14分。
10時現在の風は強い西風(オフ)。カレントは逆らえれる程度あり。面に影響なし。
写真は10時の木崎浜
加江田P↓です。

サイズは肩~頭。人数は各ピーク20人前後(4ピーク)。

台風一過で一日オフショア予報です。

ここは少しブレイクしているところまでが遠いですが・・・形の良いブレイクしています。

波のブレイクとタイミング合えば3・4アクション入ります。
写真は同じ時間の
トイレ前P↓です。

サイズは腹~胸。人数は各ピーク10人前後(3ピーク)。

タルいか?速いか?のブレイクで・・・

たまたま良いセクションから乗れたら軽めに2アクション。

こんばんは宮崎木崎浜波情報です。
明日は
通常営業です
明日の午前9時、台風17号。

975hPa。
写真は18時00分の「青島P」です。↓

サイズは胸~肩、忘れた頃に頭サイズきます。風は強い南東(サイド)。人数は全体で60人位。

形の良いSETを捕まえてピークから乗れたら走れますが・・・

その他はタル速くショートライド。

こんばんは宮崎木崎浜波情報です。
明日の
営業時間について
明日は外に出れそうだったら店を開けます。情報があまりありませんが・・・こんな時ほど用心しましょう。
日向エリアではサーフィン中の事故も起こっています。
明日は無理せずにおとなしくしておきましょう。
台風17号。

975hPa。
写真は18時25分の「青島P」です。↓

サイズは肩~頭?。風は強い東(サイドオン)。海から上がって歩いている人が一人。

思ったより面への風の影響少なく、出来そうではありますが・・・良くはない。

おはようございます。
宮崎から木崎浜or青島の波情報です。
今日の天気は曇り時々晴れ時々大雨。
地元の人が着ているウェットスーツはタッパー。
使っているWAXはトロピカル(店の24時間自販機にも入ってます)。
現在晴れていれば朝5時20分~18時30分まで入れます。
本日の宮崎市の潮周りは「小潮」で、干潮03時52分、満潮10時28分、干潮15時50分。
10時現在の風は強い北東(サイドオン)。カレントは強めにあり。面に影響あり。
写真は10時の
青島P正面↓です。

サイズは頭~頭半。人数は0人。

木崎浜がクローズなので、今日も青島の情報です。

明らかに今日はクローズですね~

元海水浴場内も厳しそうですね~

正面は波数多いのとカレントでゲッティングアウト出来ません。
こんばんは宮崎木崎浜波情報です。
台風17号。

今回は左にそれますが・・・降水量が心配です。
写真は18時25分の「青島P」です。↓

サイズは胸~肩。風は強い北東(サイドオン)。人数はもう0人。

駐車場には4台くらいサーファーの車が停まっていて、何人か入っていたみたいですね~
ま~見た感じは、どの波もフェイスが潰され距離乗れずショートライドです。

おはようございます。
宮崎から木崎浜or青島の波情報です。
今日の天気は曇りのち雨。
地元の人が着ているウェットスーツはトランクスのみ。
使っているWAXはトロピカル(店の24時間自販機にも入ってます)。
現在晴れていれば朝5時20分~18時30分まで入れます。
本日の宮崎市の潮周りは「小潮」で、干潮03時06分、満潮09時29分、干潮15時07分。
10時現在の風は強い北東(サイドオン)。カレントは強めにあり。面に影響あり。
写真は10時の
青島P正面↓です。

サイズは胸~肩。人数は全体にバラけた10人程度。

木崎浜がクローズなので、今日は青島の情報です。

風の影響で面悪く、波数も多いので、小マシなSET捕まえてもチョイ横程度です。
こんばんは宮崎木崎浜波情報です。
台風17号。

今回は左にそれますが・・・降水量が心配です。
写真は18時15分の「加江田P」です。↓

サイズは肩~頭前後。風は普通の強さの北東(サイドオン)。人数は0人。
写真は同じ時間の「トイレ前P」です。↓

ワーストの北風サイドオ~ン。無人。

少し乗れそうですが、波数とカレントでクローズアウト状態。

この季節は夕日が綺麗な時が多いです。
おはようございます。
宮崎から木崎浜or青島の波情報です。
今日の天気は晴れ時々曇り。
地元の人が着ているウェットスーツはトランクスのみ。
使っているWAXはトロピカル(店の24時間自販機にも入ってます)。
現在晴れていれば朝5時30分~18時30分まで入れます。
本日の宮崎市の潮周りは「中潮」で、満潮08時45分、干潮14時33分、干潮20時34分。
10時現在の風は強い北東(サイドオン)。カレントは強めにあり。面に影響あり。
写真は10時の木崎浜
加江田P↓です。

サイズは頭前後。人数は0人。
砂がだいぶとられましたね~
今回の台風も気を付けとかないと・・・
写真は同じ時間の
階段前P↓です。

サイズは頭前後。人数は全体で0人。
ここも砂浜が小さくなりました~

こんばんは宮崎木崎浜波情報です。
写真は18時の元オリンピック予選会場の「階段前P」です。↓

サイズは頭前後。風は普通の強さの北東(サイドオン)。人数は0人。

ワーストの北風サイドオ~ン。クローズアウト状態。

ウネリの向きと地形が合わず、バラバラのダラダラブレイクで、入ってもショートライドです。
もう日が短くなり18時半までしか入れなくなりましたね~
そして宮崎の人は全員、ワールドサーフィンゲームスロスです(笑)

おはようございます。
宮崎から木崎浜or青島の波情報です。今日の天気は晴れ時々曇り。
地元の人が着ているウェットスーツはトランクスのみ。
使っているWAXはトロピカル(店の24時間自販機にも入ってます)。
現在晴れていれば朝5時30分~19時00分まで入れます。
本日の宮崎市の潮周りは「中潮」で、満潮08時07分、干潮14時04分、干潮20時09分。
10時現在の風は弱い北東(サイドオン)。カレントは所々強めにあり。面に影響多少あり。
写真は10時の木崎浜
加江田P↓です。

サイズは肩~頭。人数は全体で5人前後(3ピーク)。

少し砂取られちゃいましたね~

少しアウトサイドは遠いので面倒ではありますが・・・

SETの切れ目はチョコチョコ距離乗れています。

写真は同じ時間の
階段前P↓です。

サイズは肩前後。人数は全体で8人。

ここもやっと入れるサイズまで下がりましたが

速めのブレイクが多いので、ボディボーダーや、突っ込み系の人は楽しそうです。

おはようございます。
宮崎から木崎浜or青島の波情報です。 今日の天気は晴れ。
地元の人が着ているウェットスーツはタッパー程度要ります。
使っているWAXはトロピカル(店の24時間自販機にも入ってます)。
現在晴れていれば朝05時10分~19時10分まで入れます。
本日の宮崎市の潮周りは「中潮」で、満潮06時59分、干潮13時10分、干潮19時22分。
夕方18時の青島のビーチパーク前は
サイズ腰~腹。潮が満ちてインサイドの速いブレイク中心でした。
たまにアウトサイドからのウネリとウネリが重なるセクションだけ距離乗れます。
すいません写真はありません。

おはようございます。
宮崎から木崎浜or青島の波情報です。写真は昨日の某リーフポイントの

ケリースレーター

この後、普通に一回転して着地成功していました。
今日の天気は晴れ。
地元の人が着ているウェットスーツはタッパー程度要ります。
使っているWAXはトロピカル(店の24時間自販機にも入ってます)。
現在晴れていれば朝5時10分~19時10分まで入れます。
本日の宮崎市の潮周りは「大潮」で、満潮06時27分、干潮12時42分、干潮19時00分。
10時現在の風は強い北東(オン)。カレントは強めにあり。面に影響あり。
写真は12時前の木崎浜
トイレ前P大会会場↓です。

サイズは頭~頭半↑。

明らかにクローズアウトの木崎浜で大会を開催していますが、トップ選手は普通にアクション入れています。

村上しゅんPROのお父さん&お母さんも応援しにきていました。

おはようございます。
宮崎から木崎浜or青島の波情報です。今日の天気は曇り。
地元の人が着ているウェットスーツはタッパー程度要ります。
使っているWAXはトロピカル(店の24時間自販機にも入ってます)。
現在晴れていれば朝5時10分~19時15分まで入れます。
本日の宮崎市の潮周りは「大潮」で、干潮04時46分、満潮11時17分、干潮17時49分。
10時現在の風は弱い東風(オン)。カレントは気になりません。面に影響なし(出てきそう)。
写真は10時の木崎浜
階段前P大会会場↓です。

サイズは腹~胸。

またまたサイズ&パワーダウンしましたね~嵐の前の何とかです・・・
ここのSETだけ4アクション入ってます(プロ級ですが・・・)。

おはようございます。
宮崎から木崎浜or青島の波情報です。今日の天気は晴れすぎ。
地元の人が着ているウェットスーツはタッパー程度要ります。
使っているWAXはトロピカル(店の24時間自販機にも入ってます)。
現在晴れていれば朝5時10分~19時15分まで入れます。
本日の宮崎市の潮周りは「中潮」で、干潮04時05分、満潮10時43分、干潮17時22分。
9時半現在の風は無風。カレントは気になりません。面に影響なし。
写真は9時半の木崎浜
階段前P大会会場↓です。

サイズは腹~胸。

少しサイズ&パワーダウンしていますが、SETは角度が付いてアクション入ってます。


こんばんは宮崎木崎浜波情報です。
写真は18時前の木崎浜オリンピック予選会場の「階段前P」です。↓

サイズは肩~頭。風は弱い南東(サイドオン)。人数は15人前後。

夕方になり潮も上げて纏まり、SETも落ち着き、

そこそこ乗れるレベルの人には遊べる感じです。
写真は名も知らずヤバいやつらです。(笑)

おはようございます。
宮崎から木崎浜or青島の波情報です。世界のスーパースターが近所に来るって事で、お店の開店がランダム営業になります。
本当に大変ご迷惑お掛け致しますが、宜しくお願いいたします。
台風15号の動き

今日の天気は曇り時々晴れ時々本降り。
地元の人が着ているウェットスーツはトランクスorタッパー程度。
使っているWAXはトロピカル(店の24時間自販機にも入ってます)。
現在晴れていれば朝5時30分~19時00分まで入れます。
本日の宮崎市の潮周りは「若潮」で、干潮09時07分、満潮16時16分、干潮21時54分。
11時半現在の風は弱い東寄りの風。カレントは所々強めになり。面に影響多少あり。
写真は朝11時の大会会場
階段前P↓です。

サイズは頭~頭半。
SETが入れば真っ白になる普通ならクローズの中、ウィメンズヒート開催しています。

こんばんは宮崎木崎浜波情報です。
写真は18時の木崎浜オリンピック予選会場の「階段前P」です。↓

サイズは肩~BIGSET頭。風は弱い南東(サイドオン)。人数は10人前後。
台風のウネリでサイズUPしています。
入るとパワーがあり切れ目からはそこそこ遊べたみたいです。


おはようございます。
宮崎から木崎浜or青島の波情報です。世界のスーパースターが近所に来るって事で、お店の開店がランダム営業になります。
本当に大変ご迷惑お掛け致しますが、宜しくお願いいたします。
台風15号の動き

ぱっと出来た台風でウネリを伴っていないのでまだサイズは上がってません。
今日からのオリンピック予選会場
階段前Pへのアクセス。

駐車場からグリーンルーム)のイベント会場まで5分、そこから大会会場まで5分。
残念ですが大会会場への送迎バスはありません。
駐輪場は会場の林を抜けてテントの横に出来ました。
大会会場エリア外(加江田P方面)のフリーサーフィンは可能です。
有名選手と入れるかもです。ケリーさんも昨日の晩から来てます。
今日の天気は晴れ。
地元の人が着ているウェットスーツはトランクスorタッパー程度。
使っているWAXはトロピカル(店の24時間自販機にも入ってます)。
現在晴れていれば朝5時30分~19時10分まで入れます。
本日の宮崎市の潮周りは「長潮」で、干潮07時49分、満潮15時23分、干潮20時46分。
8時半現在の風は無風。カレントは逆らえれる程度あり。面に影響なし。
写真は朝8時半の大会会場
階段前P↓です。

サイズは腹~胸。人数は全体で10人程度

見た目以上に入ればファンウェーブでした。

切れ端から大きく2アクション入ります。
店に近所の「ほっかま弁当」も頑張って朝早くから開店していました~

南ウネリと南風で「カツオノエボシ」がちょくちょく浮いているみたいです。

気を付けてください。

おはようございます。
宮崎から木崎浜or青島の波情報です。9月14日(土)からのオリンピック予選会場
階段前Pへのアクセス。

駐車場からセレモニー(グリーンルーム)のイベント会場まで5分、そこから大会会場まで5分。
残念ですが大会会場への送迎バスはありません。
駐輪場は会場の林の中?辺りで建設中らしいです・・・まだありませんが(笑)
大会会場エリア外(加江田P方面)のフリーサーフィンは可能です。
有名選手と入れるかもです。
フィリペ&ガブリエル選手、そしてギルモア選手も来ています。
ケリーさんはセレモニーの7日には来ないって話も聞きましたが・・・
今日の天気は基本曇り、時々晴れ間&土砂降り。
地元の人が着ているウェットスーツはトランクスorタッパー程度。
使っているWAXはトロピカル(店の24時間自販機にも入ってます)。
現在晴れていれば朝5時30分~19時10分まで入れます。
本日の宮崎市の潮周りは「小潮」で、干潮04時58分、満潮11時49分、干潮17時00分。
10時現在の風は普通の強さの南東(サイドオン)。カレントは強めにあり。面に影響あり。
写真は朝10時の大会会場
階段前P↓です。

サイズは胸~肩。人数は全体で40人前後。


やばいとしか言いようがない・・・


乗る人みんながCT選手に見えるくらい上手いです。

夕方のイベント会場。

明日の開会式は11時です。

凄いメンバーが勢ぞろいしそうです。


おはようございます。
宮崎から木崎浜or青島の波情報です。気になる
台風13号の動き

13号は少し左にそれそうですが・・・
950hPaなので他の国が大変になりそうです(苦笑)
その後の14号と15号が関東辺りか・・・はたまた左に反れて四国や九州辺りに接近と言う可能性も高いと思うので、今後の動きをマメにチェックしておきましょう。
9月14日(土)からのオリンピック予選会場
階段前Pへのアクセス。

駐車場からセレモニー(グリーンルーム)のイベント会場を抜けて大会会場に出ます(徒歩10分くらい)。
残念ですが大会会場への送迎バスはありません。
駐輪場は会場の林の中?辺りで建設中らしいです。
大会会場エリア外(加江田P方面)のフリーサーフィンは可能です。
有名選手と入れるかもです。
ケリーさんはセレモニーの7日には来ないって話も聞きましたが・・・
今日の天気は基本曇り、時々晴れ間&土砂降り。
地元の人が着ているウェットスーツはトランクスorタッパー程度。
使っているWAXはトロピカル(店の24時間自販機にも入ってます)。
現在晴れていれば朝5時30分~19時10分まで入れます。
本日の宮崎市の潮周りは「小潮」で、干潮03時58分、満潮10時27分、干潮16時04分。
9時半現在の風は弱い北寄りの風(サイド)。カレントは所々強めにあり。面に影響あり。
今日はコンディションが良くないため、木崎浜の右側の加江田川の右側に来てみました。
写真は朝9時半の
加江田河口右側↓です。

サイズは腰~腹。人数は全体で5人程度。

ウネリの素が近いのか?風が沖合で強く吹いているのか?

ワーストの北風なので、ウネリがバラバラに入って来ています。

台風のウネリはまだ入っていません。

乗れそうな波を選んでもショートライドです。


こんばんは宮崎木崎浜波情報です。
今週末からの
WSGオリンピック予選会場。

運動公園からの会場へのバスの送迎はありませんので、運動公園内に停め10分ほど歩いてください。
会場内は自転車も進入禁止になります。
写真は18時の木崎浜オリンピック予選会場の「階段前P」です。↓

サイズは腰~腹。風は弱い南東(サイドオン)。人数は16人。

タル目で力の無いブレイクですが、厚めのボードならSETのピークから2ターン入ります。
