朝10時からビーチクリーンです。
ご協力お願いいたします。
*木崎浜&青島周辺のご注意*
①トイレの横のゴミ収集置き場は「一般ゴミ用」ではありません。
ビーチクリーン専用です。個人が出す一般のゴミはお持ち帰り下さい。
②バイパスを下りてから住宅が多く、道が狭いので必ずゆっくり走って下さい。
海沿いでも、時速30キロ前後を守って下さい。
③加江田河口の青島側は民家が多い為、駐停車禁止です。加江田川の木崎浜側に停めて入水して下さい。
④環境&未来の子ども達の為「アイドリングSTOP」にご協力下さい。
⑤毎月第二日曜日(10時~)は「ビーチクリーンDAY」です。
⑥何処でも「野グソ禁止」トイレに着くまで我慢して下さい。

↑上は、青島のパームビーチホテルの横の無料駐車場&トイレに隣接する「水飲み場」です。
ここで直接水を浴びると足元に水が溜まり、コケが生え滑り、観光客や散歩中のお年寄りが転んでいるみたいです。
ご近所の老人ホームの散歩コースにもなっているそうです。
本当の事を言うと、これだけ海を利用している人が居るのに「シャワー施設」一つ無いのがおかしな話なのですが・・・
お年寄りの骨折は、寝たきり→アルツハイマー等、致命傷になりかねませんので、この事故をなるべく減らす為に、ポリタンク等で汲んで駐車場・松林等で浴びて下さい。
ほんの少しの気遣いで回りの環境も変わってきます。
このブログを見ている方だけでも、本当にご協力をお願いします。