今日の天気は、晴れです。ポカポカ陽気になりそうです。

道路が砂だらけです。台風並みの風が吹いたのでしょうね~
PM2.5の数値は少し高めの12ug/m3(中国は平均85ug/m3)。現在、地元の人が着ているウェットスーツは、3ミリの起毛フルスーツ(雨&風の時はブーツ要るかも)。 海水温度は20度以下で、使っているWAXはクール、朝一コールド。今日の宮崎港の潮周りは「小潮」で、満潮が9時30分、干潮が16時08分。
木崎浜の10時現在の風は、弱めの西風(オフ)。面に影響なし。カレントあり。
最初の写真は、10時の木崎浜「加江田P」新しいトイレ前です。↓

波のサイズは胸~肩、SET頭。入水者無し。

今日は南ウネリに変わってますね~ まだ、たま~に面倒臭いSETが入ってきてます。
アウトサイドで形の良いSETは有るので、1・2アクション入りそうですが、インサイドがダンパー気味で、気が進まない感じです。
次の写真は、ほぼ同じ時間の「階段前P」左です。↓

波のサイズは胸~肩。入水者無し。
ここは特に入れそうに見えますが・・・インサイドのカレントが強いので、ポジショニングキープは難しそうです。
雨の日が続いた、冷たい水温の日は、こんな物どうでしょうか↓

写真は「ネックウォーマー」兼「耳あて」です。
暖かい宮崎でも、氷点下の時は末端が冷えます。しかも水面から随時出ている耳や後頭部は、特に冷えて凍りそうにまでなります、その時にこれが役立ちます。ドルフィンスルーの「カッチ~ン」知らず・・・
素材も一番やわらかくて暖かい「AGチタン」を使用していますので、「保温性」も気になる「匂い」の心配も無しです。