今日も天気は雨です。今の所シトシトの小雨です。
PM2.5の数値は、今日は驚きの高さの46ug/m3(中国は平均85ug/m3)。現在、地元の人が着ているウェットスーツは、3ミリの起毛フルスーツ(雨&風の時はブーツ要るかも)。 海水温度は19度以下で、使っているWAXはコールド。今日の宮崎港の潮周りは「中潮」で、干潮が10時13分、満潮が15時49分。
木崎浜の10時現在の風は、ほぼ無風。面に影響なし。カレント多少あり。
最初の写真は、10時の木崎浜「加江田P」新しいトイレ前です。↓

波のサイズは腹前後。人数は、全体にバラけた10名程度。

パッと見、張ってきそうなブレイクも途中で無くなり、基本ショートライドです。
次の写真は、同じ時間の「階段前P」少し左側です。↓

波のサイズは腹前後、たま~に胸。人数は30人以上(2・3ピーク混雑)

ここだけ面が立ってますね~

でも7割は速いダンパーですが・・・(苦笑)

たまに切れ目があり、その波は1・2アクション入ってます。

この冷たい雨を乗り切るには「文明の力」を使うしかない。


使った人から「水に入った瞬間の、あの「冷めたい」って言う嫌~な感覚がない」って噂で広がり、何年か前に出た「HOTGEL」も進化して3代目。
入水する前に塗るだけで、唐辛子の「カプサイシン」で、身体を温めてくれます¥1890(税込)