写真は夕方17時45分の「トイレ前P」周辺です。↓

サイズは腹~胸。人数は各ピーク5~20人位(4ピーク)。風は無風。

潮多く2アクション入るSET以外は乗りにくいですが・・・
一枚目の写真の様にたまにインサイドブレイクも走れます。
19日に宮崎市内のサーフショップのオーナー会議がありました。

今後の活動で、大会スケジュール、SUPのエリア等の話し合いをしました。
今年の一番目のイベントは3月5日(日)木崎浜にてNSA級認定テスト。
SUPの可能なポイントはこんな感じです。
一ッ葉エリア OK
赤江エリア OUT
パブ奥の防波堤横 OK
パブリック
GAP裏 OUT
清武河口内 OK
木崎浜全域 OUT
加江田河口~青島のANAホテル OK
青島ポイントは沖へのクルージング OK
青島リーフ OK
局浦 OK
白浜 OK
内海 L&R共に OUT
カレンズポイント OK
普通に考えると各ボードの人達みんなが規制なく楽しめるのが理想ですが、上記のポイントは昔ロングボードの規制があったポイントでもあり、今後SUPが緩和される可能性もあります。
ボディボーダーの僕自身似た様な肩身の狭い思いをして気持ちがよく解ります。その日まで待っててください。
NEWWAVEのHPのアドレスが新しく変わりました。
http://newwavesurf.net/です。

クリック → NEW「NEWWAVE」HP
皆さんブックマークやリンクの更新をお願いいたします。